-
Affiliation
-
School of Medicine, Medical Education Center (Shinanomachi)
-
Position
-
Professor
-
Contact Address
-
35 Shinanomachi Shinjukuku Tokyo,160-8582 Japan
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Haruta, Junji
|
|
地域の市中病院で総合診療医として研鑽し、医学教育領域で博士課程を取得し、現在Academic GP(General Practitioner)として多職種連携や総合的な視点を持った医療者教育などの研究に注力しております。また、領域横断的に、様々な領域の研究者・教育者の方々と協働しながら、慶應義塾大学の医療者教育をより良いものにし、さらに医療者教育や地域包括ケアに関わる研究を進めて参ります。総合大学としての義塾の強みを活かし、世界のどこよりも早く超高齢社会を迎える本邦の知見を臨床実践・教育・研究から発信していきたいと思っております。
東京ほくと王子生協病院, 初期研修医
東京ほくと王子生協病院, 初期研修医
東京ほくと王子生協病院, 後期研修医
Tokyo Hokuto Health Co-operative Ouji Seikyou Hospital, Medical Education Fellow / Ward Medical Director
東京大学大学院医学系研究科, 医学教育国際研究センター, 博士
Asahikawa Medical College, 医学部, 医学科
University, Graduated
Asahikawa Medical College, 医学部, 医学科
The University of Tokyo, 大学院医学系研究科内科学
Graduate School, Graduated, Doctoral course
The University of Tokyo, 大学院医学系研究科内科学
Doctor (Medicine), The University of Tokyo, Coursework, 2015.03
How do healthcare professionals and lay people in a community learn interactively? A case of trans-professional education
日本内科学会認定内科認定医, 2009.10
日本プライマリ・ケア学会認定家庭医療専門医, 2010.04
日本プライマリ・ケア学会認定家庭医療指導医, 2013.11
医学教育学会認定医学教育専門家, 2016.07
Certificate in Measurement and Assessment in Medical Education in Iowa University, 2017.07
Life Science / Medical management and medical sociology (総合診療、医学教育、多職種連携)
Life Science / Medical management and medical sociology (総合診療、医学教育、多職種連携)
実例から学ぶ!臨床研究はできないができるに変わる本
2021.11, Page: 237
Scope: 4.質的研究の解説 ~主観的で、言語的で、動的かつ相互作用的なものが含まれる現象を明らかにする~, Contact page: 206-215
新型コロナウイルスと人類学 パンデミックともに考える
飯田淳子, 木村周平, 濱雄亮, 堀口佐知子, 宮地純一郎, 照山絢子, 小曽根早知子, 金子惇, 後藤亮平, 春田淳志, 水声社, 2021.03
Scope: パンデミック対策をローカライズする――日本におけるプライマリ・ケア医の実践, Contact page: 340-365
総合診療専門研公式テキストブック
一般社団法人 日本専門医機構, 2020.12
Scope: 多職種連携 総論、第8章考慮すべき社会情勢制, Contact page: 312-314
医療学総論、新体系 看護学全書 ,健康支援と社会保障制度
春田淳志, 2020.12, Page: 277
Scope: Ⅱ.多職種連携、第2章 医療を担う専門職と連携、, Contact page: 51-57
地域における多職種連携、地域医療学入門
春田淳志, 診断と治療社, 2019.08, Page: 42-44
S Ozone, J Haruta, A Takayashiki, T Maeno, T Maeno
BMC Medical Education 23 (1), 1-9 (BMC Medical Education) 23 ( 1 ) 332 2023.12
How do medical students learn in an online community diagnostics program?
Junji Haruta, Takayuki Ando, Seitaro Fujishima
BMC medical education (BMC Medical Education) 23 ( 1 ) 15 - 15 2023.12
K Okubo, K Takayama, H Kawakami, K Iida, H Miyauchi, Y Roppongi, ...
Biochemical and Biophysical Research Communications (Biochemical and Biophysical Research Communications) 671 173 - 182 2023.09
ISSN 0006291X
Nakayama G., Masumoto S., Haruta J., Maeno T.
Journal of General and Family Medicine (Journal of General and Family Medicine) 24 ( 4 ) 231 - 239 2023.07
ISSN 2189-6577
Shoichi Masumoto, Gen Nakayama, Junji Haruta, Tetsuhiro Maeno
Research in social & administrative pharmacy : RSAP (Research in Social and Administrative Pharmacy) 19 ( 5 ) 773 - 777 2023.05
ISSN 15517411
【Making of医学教育モデル・コア・カリキュラム】方略とGood Practice(1)
松島 加代子, 淺田 義和, 野村 理, 春田 淳志, 山口 久美子, 近藤 猛, 錦織 宏, 小西 靖彦
医学教育 ((一社)日本医学教育学会) 54 ( 2 ) 177 - 181 2023.04
ISSN 0386-9644
【Making of医学教育モデル・コア・カリキュラム】資質・能力に新設された総合的に患者・生活者をみる姿勢について
春田 淳志, 安藤 崇之, 遠藤 周, 金子 惇, 鋪野 紀好, 長嶺 由衣子, 錦織 宏, 藤川 裕恭, 山梨 啓友
医学教育 ((一社)日本医学教育学会) 54 ( 2 ) 142 - 148 2023.04
ISSN 0386-9644
【令和時代の医学教育】日本の医学部教育の歴史,現在,そして,これから
百武 美沙, 春田 淳志
臨床麻酔 ((株)シービーアール) 47 ( 3 ) 439 - 446 2023.03
ISSN 0387-3668
臨床現場でどのように多職種連携コンピテンシーを活用するのか?
春田 淳志
日本消化器病学会雑誌 ((一財)日本消化器病学会) 119 ( 臨増大会 ) A429 - A429 2022.10
ISSN 0446-6586
臨床現場でどのように多職種連携コンピテンシーを活用するのか?
春田 淳志
日本消化器がん検診学会雑誌 ((一社)日本消化器がん検診学会) 60 ( Suppl大会 ) 1047 - 1047 2022.10
ISSN 1880-7666
Grants-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (B), No Setting
プライマリ・ケア医の仕事の意味にはどのような要因が関係するか?
University of Tsukuba, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), No Setting
Curriculum development on social determinants of health for medical students and assessment on its educational effect.
University of Tsukuba, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Research grant, Coinvestigator(s)
Development and analysis of system dynamic evaluation models in community-based integrated care system
University of Tsukuba, Grant-in-Aid for Early-Career Scientists, Research grant, Principal investigator
地域包括ケア病棟に入院する認知症高齢者を支援する多職種専従チームの開発
Jichi Medical University, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Research grant, Coinvestigator(s)
医学教育賞 懸田賞
2020.08, 日本医学教育学会, Realist approach to evaluating an interprofessional education program for medical students in clinical practice at a community hospital
Type of Award: Honored in official journal of a scientific society, scientific journal
医学教育賞 懸田賞
2020.08, 日本医学教育学会, Realist approach to evaluating an interprofessional education program for medical students in clinical practice at a community hospital
Type of Award: Honored in official journal of a scientific society, scientific journal
RESEARCH FRONTIERS IN BIOMEDICAL SCIENCE
2023
MEDICAL PEDAGOGY: SEMINAR
2023
MEDICAL PEDAGOGY: PRACTICE
2023
INTRODUCTION TO CLINICAL CLERKSHIPS
2023
EARLY EXPOSURE PROGRAM 2
2023