-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 物理情報工学科 (矢上)
-
職名
-
准教授
-
HP
-
研究室住所
-
26棟604C
-
研究室電話番号
-
045-566-1609
-
外部リンク
田中 宗 (タナカ シュウ)
TANAKA Shu
|
サスティナブル量子AI研究センター, センター長
ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター (WPI-Bio2Q), 副拠点長
量子コンピューティングセンター, KQCC Researcher
東京大学, 物性研究所, 特任研究員
近畿大学, 総合理工学研究科量子コンピュータ研究センター, 博士研究員
東京大学, 大学院理学系研究科化学専攻, 日本学術振興会特別研究員(PD)
京都大学, 基礎物理学研究所, 基研特任助教(湯川フェロー)
京都大学, 総合人間学部, 非常勤講師
東京工業大学, 理学部, 物理学科
大学, 卒業
東京大学, 大学院理学系研究科, 物理学専攻
大学院, 修了, 修士
東京大学, 大学院理学系研究科, 物理学専攻
大学院, 修了, 博士
量子アニーリング等イジングマシンの有効なアプリケーション探索
産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する, 希望形態: 受託研究, 共同研究
量子アニーリング等イジングマシンのソフトウェア開発につながる基礎研究
産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する, 希望形態: 受託研究, 共同研究
量子アニーリング等イジングマシンのハードウェア開発につながる基礎研究
産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する, 希望形態: 受託研究, 共同研究
弱点克服 大学生の熱力学
田中宗,轟木義一,田村亮,白井達彦,所裕子, 東京図書, 2021年11月
Quantum Spin Glasses, Annealing and Computation
Shu Tanaka, Ryo Tamura, and Bikas K. Chakrabarti, Cambridge University Press, 2017年05月, ページ数: 418
Shu Tanaka and Ryo Tamura, World Scientific, 2012年12月
担当範囲: Quantum Annealing from the Viewpoint of Statistical Physics, Condensed Matter Physics, and Computational Physics, 担当ページ: 3-59
Lecture Note in Physics “Quantum Quenching, Annealing, and Computation”
Shu Tanaka, Masaki Hirano, and Seiji Miyashita, Springer, 2010年05月
担当範囲: Roles of Quantum Fluctuation in Frustrated Systems -- Order by Disorder and Reentrant Phase Transition --, 担当ページ: 215-234
Nawa K., Suzuki T., Masuda K., Tanaka S., Miura Y.
Physical Review Applied 20 ( 2 ) 2023年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Quantum-classical computational molecular design of deuterated high-efficiency OLED emitters
Qi Gao, Gavin O Jones, Takao Kobayashi, Michihiko Sugawara, Hiroki Yamashita, Hideaki Kawaguchi, Shu Tanaka, and Naoki Yamamoto
Intelligent Computing 2 0037 2023年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Sampei H., Saegusa K., Chishima K., Higo T., Tanaka S., Yayama Y., Nakamura M., Kimura K., Sekine Y.
JACS Au 3 ( 4 ) 991 - 996 2023年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Quantum annealing and computation: Challenges and perspectives
Chakrabarti B.K., Leschke H., Ray P., Shirai T., Tanaka S.
Philosophical Transactions of the Royal Society A: Mathematical, Physical and Engineering Sciences 381 ( 2241 ) 2023年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 1364503X
Hybrid Optimization Method Using Simulated-Annealing-Based Ising Machine and Quantum Annealer
Kikuchi S., Togawa N., Tanaka S.
Journal of the Physical Society of Japan 92 ( 12 ) 2023年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 00319015
イジングマシン技術の研究開発動向
田中 宗
技術解説書「拡大する量子コンピューティング その社会実装ポテンシャル」 (モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)) 2020年03月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
イジングマシンの動作原理と応用探索の最新動向
田中 宗,松田 佳希
表面と真空 63 96 - 103 2020年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
量子アニーリングや関連技術のいまと未来:AQC2019 参加報告
田中 宗,白井 達彦,藤井 啓祐
日本物理学会誌 75 ( 5 ) 299 - 302 2020年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
量子アニーリングの応用探索
田中 宗,西村 直樹,棚橋 耕太郎
数理科学 2019年7月号 673 47 - 53 2019年07月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
イジングマシンに関係するソフトウェア開発およびアプリケーション探索動向
田中 宗
量子コンピュータ/イジング型コンピュータ研究開発最前線 〜基礎原理・最新技術動向・実用化に向けた企業の取り組み〜 (情報機構) 2019年02月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
イジングマシンを用いたアミューズメントパークの経路最適化手法
武笠 陽介、若泉 朋弥、田中 宗、戸川 望
VLSI設計技術研究会,
口頭発表(一般)
イジング計算機による3次元直方体パッキング問題の解法
金丸 翔、寺田 晃太朗、川村 一志、田中 宗、富田 憲範、戸川 望
VLSI設計技術研究会,
口頭発表(一般)
3 次元直方体パッキング問題のQUBOモデルマッピング
金丸 翔、寺田 晃太朗、川村 一志、田中 宗、富田 憲範、戸川 望
2020年電子情報通信学会総合大会,
口頭発表(一般)
イジングマシンにおける整数バイナリ変換の性能比較
田村 健祐、白井 達彦、桂 法称、田中 宗、戸川 望
日本物理学会第75回年次大会,
口頭発表(一般)
温度効果を用いたイジングマシンにおける埋込アルゴリズムの理論
白井 達彦、田中 宗、戸川 望
2020年電子情報通信学会総合大会 依頼シンポジウムセッション「組合せ最適化専用イジングマシン周辺技術の現状と展望」,
口頭発表(招待・特別)
多段階最適化のための量子・古典ハイブリッド基本アルゴリズムの構築と評価
文部科学省・量子科学技術研究開発機構, 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP), 田中 宗, 研究代表者
量子・AIハイブリッド技術の活用を加速する共通ライブラリ基盤の研究開発
経済産業省・国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構, NEDO, 田中 宗, 研究代表者
負性インダクタンスと熱ゆらぎを積極利用した複雑な最適化問題を解く量子アニーリング
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 田中 宗, 基盤研究(S), 補助金, 研究分担者
量子人材を創出するエコシステムづくり
文部科学省, Q-LEAP, 田中 宗, 研究分担者
量子・古典ハイブリッドテストベッド構築のための課題要件調査
文部科学省・量子科学技術研究開発機構, 田中 宗, 研究分担者
第9回日本物理学会若手奨励賞(領域11)
田中 宗, 2015年03月, 日本物理学会, 二次元量子多体系におけるエンタングルメントの研究
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
東京大学大学院理学系研究科研究奨励賞(博士)
田中 宗, 2008年03月, 東京大学大学院理学系研究科
受賞区分: その他
量子コンピューティング
2024年度
プレゼンテーション技法
2024年度
自然科学実験
2024年度
基礎理工学課題研究
2024年度
基礎理工学特別研究第2
2024年度
ディジタルシステム設計
早稲田大学基幹理工学部
秋学期, 講義, 兼担
オムニバス講義
お茶の水女子大学
秋学期, 講義, 兼担
ディジタルシステム設計
早稲田大学基幹理工学部
秋学期, 講義, 兼担
物理学実験
芝浦工業大学通信工学科
実習・実験, 兼担
Exercises for Fundamental Physics B IPSE Course
早稲田大学先進理工学部
秋学期, 演習
平成30年度第7回生徒研究成果合同発表会助言員
科学技術振興機構スーパーサイエンスハイスクール事業, 平成30年度第7回生徒研究成果合同発表会,
,平成29年度第6回生徒研究成果合同発表会助言員
科学技術振興機構スーパーサイエンスハイスクール事業, 平成29年度第6回生徒研究成果合同発表会,
,平成28年度第5回生徒研究成果合同発表会助言員
科学技術振興機構スーパーサイエンスハイスクール事業, 平成28年度第5回生徒研究成果合同発表会,
,サイエンスキャッスル2016関東大会口頭講演審査員
株式会社リバネス, サイエンスキャッスル2016関東大会,
,情報処理学会量子ソフトウェア研究会専門委員
量子ICTフォーラム量子コンピューティング技術推進委員会 技術担当理事(業務執行理事)
Journal of the Physical Society of Japan(JPSJ)第77期編集委員
Adiabatic Quantum Computing Conference 2021 (AQC2021) local organizer
情報処理学会量子ソフトウェア研究会幹事