本間 友 (ホンマ ユウ)

Yu Homma

写真a

所属(所属キャンパス)

研究所・センター等 ミュージアム・コモンズ 慶應義塾ミュージアム・コモンズ (三田)

職名

専任講師

研究室住所

慶應義塾大学 三田キャンパス

外部リンク

その他の所属・職名 【 表示 / 非表示

  • 慶應義塾, 研究所・センター等, アート・センター, 所員

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 美術史

  • 人文・社会 / 文化財科学

  • 人文・社会 / 博物館学

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 慶應義塾の建築 FOCUS No.1 信濃町往来

    本間 友, 2018年03月

  • ARTEFACT

    本間 友, 慶應義塾大学アート・センター, 2018年03月

論文 【 表示 / 非表示

  • 二人のノグチ――「無」を巡って

    本間 友

    釈宗演遠諱100年記念特別展 釈宗演と近代日本—若き禅僧、世界を駆ける展カタログ    186 - 189 2018年06月

    研究論文(その他学術会議資料等), 単著

  • Video Information Center と 1970年代アートの記録

    本間 友

    報告書:1970年代日本美術関連資料の整備 VIDEO INFORMATION CENTER    2 - 9 2017年

  • アート・イベントのドキュメンテーション:イベントレコードの共有化に向けて

    本間 友

    慶應義塾大学アート・センター 年報/研究紀要 24   143 - 150 2017年

  • Hijikata Tatsumi around 1980: Beyond the Walls of Asbestos-studio

    本間 友

    慶應義塾大学アート・センター 年報/研究紀要 23   145 - 148 2016年

  • アーカイヴにおけるレファレンス事例の共有化:研究来歴(Research Provenance)蓄積・活用の試み

    本間 友

    大学図書館研究 (国公私立大学図書館協力委員会)  104   19 - 26 2016年

    査読有り

     概要を見る

    <p>慶應義塾大学アート・センターが所蔵する1960-70年代の日本の前衛芸術に関わる資料体とその研究活用の状況を「共同性」「領域横断性」に焦点を当て紹介した上で、アーカイヴにおいて近年重要性を増しているレファレンス活動について論じる。単なる業務記録の共有ではなく、レファレンス活動の成果を研究領域全体の成果として公共化することを目指し、図書館における先行例である「レファレンス協同データベース」の活動を参照しながら「研究来歴(Research Provenance)」としてのレファレンス事例の共有化の試みおよびその課題について検討を行う。</p>

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • 都市のカルチュラル・ナラティヴ」プロジェクト——地域の文化資源への新しいアプローチ

    本間 友

    ARTEFACT 1   4 - 5 2018年03月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著

  • 伊坂道子氏講演『増上寺旧境内の変遷』に学ぶ、増上寺の江戸から現代

    本間 友

    ARTEFACT 1   40 - 44 2018年03月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著

  • ICOMとICOM京都大会を知るための『カフェ』開催

    本間 友

    ミュゼ  ( 119 ) 14 - 15 2017年12月

  • 国際博物館会議 大学博物館・コレクション国際委員会(ICOM UMAC)第17回大会 報告

    本間 友

    慶應義塾大学アート・センター ARTLET  ( 48 ) 2 - 3 2017年10月

  • 『人間形成』と『オープンフォーラム』のいま

    本間 友

    慶應義塾大学アート・センター ARTLET  ( 47 ) 2 - 3 2017年02月

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • アーカイヴとパトロネージ

    本間 友

    慶應義塾大学アート・センター周年事業 / KUAC Art Archive 20周年シンポジウム「ジェネティック・エンジン」, 

    2018年11月

    その他

  • 都市のカルチュラル・ナラティヴ:リサーチをキーワードとする文化ネットワーク

    本間 友

    世界に開かれた「文化の港」を目指して, 

    2018年11月

    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 都市のカルチュラル・ナラティヴとARTEFACT:リサーチをキーワードとする文化ネットワーク

    本間 友

    平成30年度第1回港区文化芸術ネットワーク会議, 

    2018年10月

    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • 慶應義塾の文化財と三田キャンパスのギャラリー

    本間 友

    慶應義塾のギャラリーを知る:トーク&ガイド〈釈宗演と近代日本〉展, 

    2018年07月

    公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

  • Museum Commons: Connecting Diversity of Collections, People and Places

    本間 友

    International Committee of Museum, Annual of International Committee University Museum and Collections (UMAC), 

    2018年07月

    ポスター発表

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 芸術作品の修復ドキュメンテーション共有化とアーカイヴ構築のための研究

    2023年04月
    -
    2026年03月

    本間 友, 基盤研究(C), 補助金,  研究代表者

Works 【 表示 / 非表示

  • 慶應義塾大学アート・センターウェブサイト再構築プロジェクト2012

    本間 友

    2012年01月
    -
    2013年08月

    その他

  • 慶應義塾大学アート・センター アーカイヴ 資料目録

    本間 友

    2010年02月

    データベース

  • ポートフォリオBUTOH: Footage

    本間 友

    2008年12月
    -
    2011年03月

    Web Service

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 美学芸術学研究Ⅴ

    2024年度

  • 人文学研究の方法論Ⅱ

    2024年度

  • 博物館情報メディア論

    2024年度

  • ミュージアムとコモンズⅡ

    2024年度

  • ミュージアムとコモンズⅠ

    2024年度

全件表示 >>

 

社会活動 【 表示 / 非表示

  • 慶應義塾大学と三田の名建築

    慶應義塾大学アート・センター

    2017年12月
  • 都市文化の物語: 港区文化資源の近世と現代

    慶應義塾大学アート・センター

    2017年11月
  • ガイドツアー&ワークショップ 三田山上で出会う近代建築と彫刻

    慶應義塾大学アート・センター

    2017年08月
  • Chulalongkorn University and Keio University Art Center Cultural Exchange / Lecture and Workshop “A Taste of Hijikata’s Butoh Dance”

    慶應義塾大学アート・センター

    2017年07月
  • 文化庁国際シンポジウム 現代芸術アーカイヴの構築に向けて—— 保存・発信・活性化

    文化庁

    2017年01月

全件表示 >>

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2018年
    -
    継続中

    UMAC 2019 Program Committee, ICOM University Museums and Collections