-
所属(所属キャンパス)
-
文学部 (日吉)
-
職名
-
教授
東京工業大学 , 助手
カリフォルニア工科大学 , 博士研究員
東京工業大学, 准教授(助教授)
慶應義塾大学, 文学部, 教授
東京工業大学
大学, 卒業
東京工業大学
大学院, 修了, 修士
東京工業大学
大学院, 修了, 博士
博士(工学), 東京工業大学, 課程, 1994年03月
Synthesis of Trimethoxysilane by the Reaction of Silicon with Methanol Using Copper(I) Chloride as the Catalyst
固体表面キャラクタリゼーション 機能性材料・ナノマテリアルのためのスペクトロスコピー
講談社サイエンティフィク, 2022年
担当範囲: 第11章
Core-Shell and York-Shell Nanocatalysts
Springer, 2021年
担当範囲: Chapter 12
PCP/MOFおよび各種多孔質材料の作り方,使い方,評価解析
技術情報協会, 2019年
担当範囲: 第4章第3節
ナノ空間材料ハンドブック
エヌ・ティー・エス, 2016年
担当範囲: 第1章7節
触媒調製ハンドブック
エヌ・ティー・エス, 2011年
担当範囲: 2章17節,3章3節
Fabrication and Reinforcement of Macro- and Mesoporous Bimodal Materials from Mesoporous Silica-Alumina Spheres and Their Applications to Acid Catalysts and Adsorbents
Masaki Okamoto, Yuki Takahashi, Yusuke Takanaka
Catalysis Surveys from Asia (Springer Nature) 27 39 - 47 2022年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り
Okamoto M., Sakatsume T., Tsubaki S., Wada Y.
Journal of Materials Chemistry A 10 14585 - 14593 2022年
ISSN 20507488
Segawa A., Ichijo T., Kimura N., Tsuruta K., Yoshida N., Okamoto M.
Journal of the Japan Petroleum Institute (Journal of the Japan Petroleum Institute) 63 ( 2 ) 70 - 78 2020年
ISSN 13468804
Okamoto M., Nishimura Y., Takahashi M., Chen W.
Crystal Growth and Design (Crystal Growth and Design) 18 ( 11 ) 6573 - 6580 2018年11月
ISSN 15287483
Segawa A., Nakashima A., Nojima R., Yoshida N., Okamoto M.
Industrial and Engineering Chemistry Research (Industrial and Engineering Chemistry Research) 57 ( 35 ) 11852 - 11857 2018年09月
ISSN 08885885
シリカの分解反応を利用した規則性多孔体の形状および構造制御
岡本昌樹
ケイ素化学協会誌 36 15 - 23 2019年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 責任著者
結晶成長によるコア-シェル構造を有するゼオライトの合成とその触媒作用
岡本昌樹
触媒 57 215 - 220 2015年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 責任著者
中空および鈴型の構造を有するメソポーラスシリカの合成とその利用
岡本昌樹
ゼオライト 32 71 - 79 2015年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 責任著者
規則性多孔体の合成における鋳型剤の抽出
岡本昌樹
触媒 46 320 2004年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 責任著者
マクロ孔またはメソ孔を有するゼオライトの合成と触媒への応用
岡本昌樹
触媒 43 359 1994年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 責任著者
水素化精製触媒の製造方法
出願日: 特願2016-072213
公開日: 特開2017-177062
特許権
水素化精製触媒の製造方法
出願日: 特願2016-072217
公開日: 特開2017-177063
特許権
有機珪素化合物の製造方法
出願日: 特願平5-52445
公開日: 特開平6-263769
特許権
中空ゼオライトの合成方法及び中空ゼオライト、並びにその中空ゼオライトからなる薬物担体
出願日: 特願2008-121459
公開日: 特開2009-269788
特許権
ベータゼオライトの修飾
出願日: 特願2007-058273
公開日: 特開2008-222448
特許権
関東工学教育協会賞
2016年05月
東工大教育賞最優秀賞
2014年03月
石油学会奨励賞
2002年05月
手島記念研究賞 博士論文賞
1995年05月
総合教育セミナーⅠ
2022年度
自然科学研究会Ⅱ
2022年度
自然科学研究会Ⅰ
2022年度
化学Ⅱ(実験を含む)
2022年度
化学Ⅰ(実験を含む)
2022年度
石油学会,
アメリカ化学会,
日本化学会,
日本ゼオライト学会,
触媒学会,
理事, 日本化学連合
理事, 触媒学会
「ペトロテック」編集委員, 石油学会
理事, ゼオライト学会
「触媒」編集委員, 触媒学会