Presentations -
-
「離散により乗り越える分断――パレスチナ人の再難民化と国民国家」
錦田愛子
日本国際政治学会2018年度年次大会 (大宮ソニックシティ) ,
2018.12,Oral presentation (general)
-
“Living Strategy of Transnational Families: The Effect of the Border Control on Migration to the EU countries”
Aiko Nishikida
International Symposium“Border/Boundary Control in the Age of Transnationalization: Comparing Experiences in North America, E.U., & Japan” (Josuikai Centennial Memorial Hall, Hitotsubashi University) ,
2018.10,Oral presentation (invited, special)
-
"Comparative study of the dynamics of the Syrian refugees in Jordan, Turkey and Sweden"
Aiko Nishikida, Yutaka Takaoka, and Shingo Hamanaka
European Social Science History conference (ESSHC) Annual Conference 2018 (Queen’s University, Belfast, Northern Ireland) ,
2018.04,Oral presentation (general)
-
"Preference and Choice of Palestinians in Lebanon: As a part of Surviving Strategy"
Aiko Nishikida
AA研 共同利用・共同研究課題「中東社会における宗教宗派的・政治社会的少数派に関する研究(Studies on Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Socities)」II Project meeting (St.Joseph University, Beirut, Lebanon) ,
2018.03,Oral presentation (general), St.Joseph University, JaCMES, Beirut, Lebanon
-
「中東からヨーロッパへ――移民/難民の現状」
錦田愛子
府中市「国際理解を深めるリレー講義~中東の現在~」 (府中市生涯学習センター 講堂) ,
2018.02,Oral presentation (general)
-
“Conflict over the water resources in Palestine-Israel”
Aiko Nishikida
Policy Alternatives Research Institute 10th Year Anniversary Conference 'Climate change impacts and pressure on human societies' (The University of Tokyo) ,
2018.02,Oral presentation (general), Policy Alternatives Research Institute, The University of Tokyo
-
「ヨーロッパをめざす中東難民―― レバノン・シリアのパレスチナ難民の足取りを追って」
錦田愛子
地域研究コンソーシアム 研究交流会報告 (京都大学稲森財団記念館) ,
2018.01,Oral presentation (general), 地域研究コンソーシアム
-
“Syrian refugees in Sweden Their struggle for adaptation”
Aiko Nishikida
International Symposium `The Global Refugee Crisis: Mobile people under state protection or exploitation',
2018.01,Oral presentation (general)
-
「エルサレム大使館移転問題とパレスチナ・イスラエル情勢」
錦田愛子
中東情勢研究会,
2017.12,Oral presentation (general), 国際情勢研究所
-
「ドイツ・ベルリン市内アラブ系移民/難民 2017年夏調査報告」
錦田愛子
科研費基盤B「中東・ヨーロッパ諸国間の国際政策協調と移民/難民の移動に関する研究」(研究代表者:錦田愛子)研究会 (東京大学駒場キャンパス18号館) ,
2017.10,Oral presentation (general)
-
"Surviving Strategy of the Palestinians in/out Lebanon"
Aiko Nishikida
AA研 共同利用・共同研究課題「中東社会における宗教宗派的・政治社会的少数派に関する研究(Studies on Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Socities)」II Project meeting (JaCMES, Beirut, Lebanon) ,
2017.09,Oral presentation (general)
-
“Syrian and Palestinian Diaspora: Their Experience and Consciousness of migration”
Aiko Nishikida, Yutaka Takaoka, Shingo Hamanaka
The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES) Annual Conference 2017 ‘Continuity and Change: Diaspora, Religion, Kinship, Food, Art and Architecture’ (Jagiellonian University, Krakow, Poland) ,
2017.08,Oral presentation (general), The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES)
-
「パレスチナ・シリアをめぐる紛争と共存―― 難民受け入れ地域としての中東」
錦田愛子
AA研 共同利用・共同研究課題「東南アジアのイスラームと文化多様性に関する学際的研究(第三期)―紛争と共存のダイナミクス」2017年度第1回研究会 (東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所マルチメディアセミナー室) ,
2017.07,Oral presentation (general), 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
-
「グローバルな移民/難民とシティズンシップの再考可能性」
錦田愛子
新学術領域研究「グローバル関係学」2017年度第二回全体研究会 (東京外国語大学本郷サテライト) ,
2017.06,Oral presentation (general)
-
「パレスチナの今を考える」
錦田愛子
パレスチナカフェ2017 in 小金井「パレスチナの今を映画とトークで」 (小金井市立貫井北センター) ,
2017.05,Oral presentation (general)
-
「海を越えるパレスチナ難民 -アラブ系移民/難民のヨーロッパへの移動と背景-」
錦田愛子
大同生命地域研究賞 第10回ミニフォーラム (大同生命保険株式会社 大阪本社 5階 第4会議室) ,
2017.02,Oral presentation (general), 公益財団法人 大同生命国際文化基金
-
"Migration in desperation: Palestinians' move to EU countries"
錦田愛子
The 2016 International Metropolis Conference,
2016.10,Oral presentation (general)
-
「再難民化するパレスチナ人 ~サイクス・ピコ合意100年目の離散の現状」
錦田愛子
日本イスラム協会公開講演会 (東京大学文学部法文1号館113教室) ,
2016.10,Oral presentation (general), 日本イスラム協会
-
「ヨーロッパをめざす中東難民 レバノン・シリアのパレスチナ難民の足取りを追って」
錦田愛子
NIHU・AA研拠点第1回 パレスチナ/イスラエル研究会 (東京大学東洋文化研究所第一会議室) ,
2016.06,Oral presentation (general)
-
「シリア難民の移動と受入国における状― 中東の混乱とヨーロッパでの受け入れをめぐる変化」
錦田愛子
第2回 日本赤十字社和歌山国際保健セミナー (日本赤十字社和歌山医療センター) ,
2016.05,Oral presentation (general), 日本赤十字社和歌山医療センター