著書 - 木村 義之
-
図解 日本の語彙
木村 義之, 三省堂, 2011年09月
担当範囲: 第7章 第1節 地域とことば/第2節 ジェンダーとことば/第3節 年齢とことば pp.126-135, 第8章 ことばと社会 pp.144-165
-
日本語文章・文体・表現事典
木村 義之, 朝倉書店, 2011年06月
-
言語変化の分析と理論
木村 義之, おうふう, 2011年03月
担当範囲: 発話導入部にみえる対人配慮について―明治・大正時代の謝罪・感謝系の表現を中心に― pp.552-571
-
新選国語辞典 第9版
木村 義之, 小学館, 2011年01月
-
日本語概説
沖森 卓也,阿久津 智,井島 正博,木村 一,木村 義之,笹原 宏之, 朝倉書店, 2010年04月
担当範囲: 第4章 語彙 pp.64-93
-
三省堂ポケット難読語辞典
木村 義之, 三省堂, 2009年08月
担当範囲: 416
-
みんなの日本語事典
木村 義之, 明治書院, 2009年06月
担当範囲: 524
-
漢字キーワード事典
木村 義之, 朝倉書店, 2009年05月
担当範囲: 1
-
図説 日本の辞書
木村 義之, おうふう, 2008年10月
担当範囲: 72-79,86-89,118-119,124-125,128-131
-
日本語力を高める現代用字用語辞典
木村 義之, 東京書籍, 2007年11月
担当範囲: 816
-
日本語学研究事典
木村 義之, 明治書院, 2007年01月
-
大辞林第3版
木村 義之, 三省堂, 2006年11月
-
図解 日本語
木村 義之, 三省堂, 2006年09月
担当範囲: 第2章 音声・音韻 pp.12-39,第6章 第3節 文章と文体 pp.137-141,第4節 言語研究の諸相 pp.142-143
-
日本語辞書学の構築
木村 義之, おうふう, 2006年05月
担当範囲: 193-207
-
日本語源大辞典
木村 義之, 小学館, 2005年03月
-
新明解国語辞典第6版
木村 義之, 三省堂, 2004年11月
-
日本語表現・文型事典
木村 義之, 朝倉書店, 2002年10月
担当範囲: 45-46,68,69-70,92-93,167-168,181-182,184,253,265,268-269,280,285,329-330,349-350,347
-
新選国語辞典第8版
木村 義之, 小学館, 2001年11月
-
ことばを調べる考える
木村 義之, 国立国語研究所, 2001年03月
担当範囲: 7-25
-
日本歴史大事典
木村 義之, 小学館, 2000年06月