-
Affiliation
-
Research Centers and Institutes, Teacher Training Center (Mita)
-
Position
-
Professor
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Fujimoto, Kazuhisa
|
|
大学助手(嘱託)(教職課程センター)
大学教職課程センター学習指導副主任
大学助手(嘱託)(教職課程センター)
大学教職課程センター学習指導副主任
大学助手(嘱託)(教職課程センター)
Kyoto University, Faculty of Education
University, Graduated
Kyoto University, Graduate School, Division of Education
Graduate School, Completed, Master's course
博士(教育学), Kyoto University, Dissertation, 2016.11
C.A.マクマリーのタイプ・スタディ論の形成と普及に関する研究-カリキュラムとその実践思想を読み解く基盤-
カリキュラム・マネジメントと教育課程
学文社, 2019
マクマリーのタイプ・スタディ論の形成と普及-カリキュラムとその実践を読み解く基盤
風間書房, 2018.11
「授業研究」を創る
2017
グローバル化時代の教育評価改革―日本・アジア・欧米を結ぶ
FUJIMOTO KAZUHISA, ミネルヴァ書房, 2016.03
学力を育てる教育学 第2版
2013
カリキュラム論からみた高等教育とデモクラシーの関係
近代教育フォーラム 29 2020
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
「授業研究」の効果を高める
教職研修 2018.03
Research paper (other academic), Single Work
C.A.マクマリーのタイプ・スタディ論の形成と普及に関する研究―カリキュラムとその実践思想を読み解く基盤―
2016.11
Doctoral thesis, Single Work, Accepted
20世紀初頭のプロジェクト論カリキュラムの開発とその普及―C.A.マクマリーによるタイプ・スタディの普及を手がかりに―
近代教育フォーラム 25 2016
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
「当事者型授業研究」の実践と評価
教育心理学研究 64 ( 4 ) 2016
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
New framework of evaluation overcoming a paradoxical result of grading
Fujimoto, Kazuhisa
科学研究費補助金研究成果報告書 2010
C.マクマリーにおけるプロジェクト創造過程――「子ども研究」と「教師成長論」を中心に
FUJIMOTO KAZUHISA
日本カリキュラム学会第14回大会 (上越教育大学) ,
Oral presentation (general)
20世紀初頭米国におけるプロジェクト・メソッドの創造過程――アメリカ・ヘルバルト主義の再評価の観点から――
FUJIMOTO KAZUHISA
日本デューイ学会、第45回大会 (徳島文理大学) ,
Oral presentation (general)
SEMINAR ON TEACHING PROFESSION
2022
SCHOOL CURRICULUM STUDIES
2022
PRACTICE IN TEACHING 2
2022
PRACTICE IN TEACHING 1
2022
OBSERVATION IN SCHOOL EDUCATION
2022
日本教育学会,
教育史学会,
Society for the Study of Curriculum History,
History of Education Society,
教育思想史学会,