Books - Ichinohe, Wataru
-
國學院大学創立百三十周年記念展示 国学の始祖 荷田春満
ICHINOHE Wataru, 國學院大学, 2012.01
Scope: 「荷田信郷宛賀茂真淵書翰」「杉のしづ枝」(pp.81-82)
-
新編荷田春満全集第12巻
ICHINOHE Wataru, おうふう, 2010.02
Scope: 「吾妻愚草」(pp.33-38),「歌稿断簡」(pp.39-42),「春満歌秋冬」(pp.139-176),「荷田先生東麻呂作歌」(pp.177-191),「荷田東麿歌集夏部二」(pp.193-218),「和歌詠草」(pp.219-238),「念三記」(pp.239-242),「【解題】歌集資料」(pp.622-645),「【解題】和歌詠草資料」(pp.646-652),「荷田春満の和歌資料について」(pp.717-735)
-
新編荷田春満全集第11巻
ICHINOHE Wataru, おうふう, 2009.06
Scope: 「語釈草稿(三冊本)」(pp.313-414)
-
平成二十年度國學院大學特別推進研究「近世における前期国学の総合的研究」成果報告書
ICHINOHE Wataru, 國學院大學文学部, 2009.03
Scope: 「享保十年 羽倉信名日記」(pp.27-73)
-
テクストの生成と変容―大阪大学大学院文学研究科広域文化表現論講座共同研究研究成果報告書
ICHINOHE Wataru, 大阪大学大学院文学研究科, 2008.03
Scope: 「秋成による古典テクストの校訂――『土佐日記解』自筆本三種を中心に――」(pp.77-83)
-
秋成文学の生成
ICHINOHE Wataru, 森話社, 2008.02
Scope: 「秋成の校訂――『土佐日記解』自筆本三種を中心に――」(pp.211-233)
-
賀茂真淵―その生涯から探る学問への眼差し―
ICHINOHE Wataru, 白根記念渋谷区郷土博物館, 2008.01
Scope: 「上方県門小考」(pp.61-67)
-
新編荷田春満全集第6巻
ICHINOHE Wataru, おうふう, 2007.11
Scope: 「古今和歌集聞書」(pp.343-447)
-
近世国学の展開と荷田春満の史料的研究
ICHINOHE Wataru, 國學院大學文学部, 2007.03
Scope: 「東丸神社所蔵荷田信郷関係漢詩詠草群について」(pp.7-14)
-
創る・訪ねる・見る――文化創成の場としての名所研究プロジェクト論集
ICHINOHE Wataru, 総合研究大学院大学文化科学研究科魅力ある大学院教育イニシアティブ・文化創成の場としての名所研究プロジェクト, 2007.02
Scope: 「江戸末期文人の大和月瀬梅見紀行――荒木美蔭添削・岩崎美春著『月の瀬日記』翻刻と解題――」(pp.5-25)