川原 繁人 (カワハラ シゲト)

Kawahara, Shigeto

写真a

所属(所属キャンパス)

研究所・センター等 言語文化研究所 (三田)

職名

教授

HP

外部リンク

プロフィール 【 表示 / 非表示

  • 2002年に国際基督教大学教養学士、2007年にマサチューセッツ大学言語学博士取得。ジョージア大学Assistant professorで1年、Rutgers, the State University of Jerseyで5年間教鞭をとった後に、慶應義塾大学言語文化研究所に移籍。 日本学術会議若手音声研究者ネットワーク代表者 Associate editor: Phonology, Language and Linguistic Compass. Editorial board: Phonetica; Natural Language and Linguistic Theory (NLLT); Phonological Data and Analysis; Languages

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2008年
    -
    2013年

    Rutgers, the State University of New Jersey, the linguistics department, Assistant Professor

  • 2009年
    -
    2013年

    Rutgers, the State University of New Jersey, Graduate faculty in the psychology department

  • 2011年
    -
    2013年

    Rutgers, the State University of New Jersey, Rutgers University Center for Cognitive Science (RuCCs)

  • 2012年01月
    -
    2012年02月

    国際基督教大学, 客員研究員

  • 2007年
    -
    2008年

    University of Georgia, Assistant Professor

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2002年
    -
    2007年09月

    マサチューセッツ大学アマースト校

    アメリカ合衆国, 大学院, 修了, 博士

  • 2006年

    トロムソ大学 (客員大学院生)

    ノルウェー王国, 大学院

  • 1998年04月
    -
    2002年03月

    国際基督教大学

    大学, 卒業

  • 2000年
    -
    2001年

    カリフォルニア大学サンタクルーズ校(交換留学生)

    アメリカ合衆国, 大学

学位 【 表示 / 非表示

  • Ph.D. (Linguistics), University of Massachusetts, Amherst, 課程, 2007年09月

    The Emergence of Phonetic Naturalness

  • 教養学士, 国際基督教大学, 2002年03月

    Similarity among Variants: Output-Variant Correspondence

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 言語学 (音声学)

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 音声学、音韻論、実験音韻論、福祉音声学、音声教育、社会貢献

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 濁音と促音の知覚・音韻, 

    2005年09月
    -
    継続中

  • 実験音韻論の手法, 

    2011年09月
    -
    継続中

  • 医療福祉音声学, 

    2013年09月
    -
    継続中

  • 言語学と情報理論, 

    2015年06月
    -
    継続中

  • ベイズ推測と言語行動, 

    2015年06月
    -
    継続中

全件表示 >>

 

著書 【 表示 / 非表示

  • うたうからだのふしぎ

    川原繁人、北山陽一、牧村久実, 講談社, 2024年01月

  • 言語学的ラップの世界

    川原繁人, 2023年11月

  • なぜ、おかしの名前はパピプペポが多いのか? 言語学者、小学生の質問に本気で答える

    川原繁人, ディスカヴァー21, 2023年07月

  • フリースタイル言語学

    川原繁人, 大和書房, 2022年06月

  • 音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む~プリチュアからカピチュウ、おっけーぐるぐるまで~

    川原繁人, 朝日出版社, 2022年05月

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Limits on gestural reorganization following vowel deletion: The case of Tokyo Japanese.

    Jason Shaw and Shigeto Kawahara

    (Laboratory Phonology)  2023年02月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 最終著者, 査読有り

  • Random forests, sound symbolism and Pokémon evolution

    Kilpatrick A.J., Ćwiek A., Kawahara S.

    PLoS ONE (PLoS ONE)  18 ( 1 January )  2023年02月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 最終著者, 査読有り

     概要を見る

    This study constructs machine learning algorithms that are trained to classify samples using sound symbolism, and then it reports on an experiment designed to measure their understanding against human participants. Random forests are trained using the names of Pokémon, which are fictional video game characters, and their evolutionary status. Pokémon undergo evolution when certain in-game conditions are met. Evolution changes the appearance, abilities, and names of Pokémon. In the first experiment, we train three random forests using the sounds that make up the names of Japanese, Chinese, and Korean Pokémon to classify Pokémon into pre-evolution and post-evolution categories. We then train a fourth random forest using the results of an elicitation experiment whereby Japanese participants named previously unseen Pokémon. In Experiment 2, we reproduce those random forests with name length as a feature and compare the performance of the random forests against humans in a classification experiment whereby Japanese participants classified the names elicited in Experiment 1 into pre-and post-evolution categories. Experiment 2 reveals an issue pertaining to overfitting in Experiment 1 which we resolve using a novel cross-validation method. The results show that the random forests are efficient learners of systematic sound-meaning correspondence patterns and can classify samples with greater accuracy than the human participants.

  • Rendaku is not blocked by two nasal consonants: A reply to Kim (2022).

    Shigeto Kawahara and Gakuji Kumagai

    Glossa 2023年01月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者, 査読有り

  • Lyman's Law can count only up to two

    Shigeto Kawahara and Gakuji Kumagai

    Laboratory Phonology 2023年01月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者, 査読有り

  • A cross-linguistic, sound symbolic relationship between bilabial consonants, voiced plosives, and Pokémon Friendship

    Kilpatrick, Alexander, Aleksandra Ćwiek, Eleanor Lewis and Shigeto Kawahara

    Frontiers in Psychology 2023年

    研究論文(学術雑誌), 共著, 最終著者, 査読有り

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • Sound symbolism and theoretical phonology

    Kawahara S.

    Language and Linguistics Compass (Language and Linguistics Compass)  14 ( 8 )  2020年08月

  • 子供の科学2019年6月号

     2019年05月

    記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著

  • Opaque allomorph selection in Japanese and harmonic serialism: A reply to kurisu 2012

    Hall E., Jurgec P., Kawahara S.

    Linguistic Inquiry (Linguistic Inquiry)  49 ( 3 ) 599 - 610 2018年07月

    ISSN  00243892

  • 連濁の心理言語学的研究

    川原 繁人・竹村亜希子

    連濁の研究 (開拓社)   2017年12月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 共著

  • 生成音韻論における連濁の理論的分析

    川原 繁人 ・三間英樹

    連濁の研究 (開拓社)   2017年12月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 共著

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • Does Lyman’s Law count?

    Shigeto Kawahara and Gakuji Kumagai

    Workshop accompanying Japanese/Korean Linguistics, 

    2021年10月

    口頭発表(招待・特別)

  • Token frequency in the grammar: A wug-test of Voiced Velar Nasalization in Japanese

    Kawahara, Shigeto, Canaan Breiss & Hironori Katsuda

    Annual Meeting of Phonology, 

    2021年10月

    口頭発表(一般)

  • 機械学習を用いたポケモン名における音象徴の分析:ランダムフォレスト を用いて

    川原繁人

    日本音声学会, 

    2021年09月

    口頭発表(一般)

  • マイボイス: 言語学と医療の接点の一例として

    川原繁人

    日本言語学会, 

    2021年06月

    口頭発表(基調)

  • Pokemonastics: what we are doing and why we are doing it

    Shigeto Kawahara

    University of College London, Colloquium, 

    2021年05月

    口頭発表(基調)

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 言語分析のための最大エントロピー法:音韻・音象徴の両観点から

    2022年04月
    -
    2027年03月

    文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 川原 繁人, 基盤研究(C), 補助金,  研究代表者

  • アジアと欧米:コミュニケーションの文化差から言語の獲得過程を探る

    2020年04月
    -
    継続中

    特別推進研究, 未設定

  • 音声科学に基づく英語発音指導教材の開発と整理 — MRI動画と音声記号カード

    2019年04月
    -
    2020年03月

    学事振興資金個人研究, 未設定

  • 実験音韻論と脳遺伝学に基づく潜在的な読字困難の指標化

    2018年04月
    -
    2021年03月

    科学研究費基盤研究, 未設定

  • 言語獲得初期における階層性学習と意図共有の脳内横構

    2018年04月
    -
    2019年03月

    科学研究費新学術領域研究 共創言語進化, 未設定

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本音声学会2022年度学術研究奨励賞

    2023年03月, 日本音声学会

    受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞

  • 義塾賞

    2022年09月

    受賞区分: 塾内表彰等

  • 日本音声学会学術研究奨励賞

    2016年03月, 日本音声学会, マイボイス:難病患者様の失われる声を救う

     説明を見る

    http://www.psj.gr.jp/jpn/psj_awards

  • JICUF Scholarship Award

    2012年01月, Japan ICU Foundation

その他 【 表示 / 非表示

  • 2015年

     内容を見る

    Two is too much: Two is too much: [p]-driven geminate devoicing in Japanese. In Phonological
    Society of Japan (ed.) Phonological Studies 18. Tokyo: Kaitakusha

  • 2014年

     内容を見る

    Testing Rosen’s Rule and Strong Lyman’s Law. NINJAL Research Papers 7: 111-120.

  • 2014年

     内容を見る

    マイボイス:言語学が失われる声を救うために. In Phonological Society of Japan (ed.) Phonological Studies 18. Tokyo: Kaitakusha

  • 2013年

     内容を見る

    音象徴の普遍性: 大きさのイメーシを基に. 篠原和子、宇野良
    子(編) オノマトヘ研究の射程: 近づく音と意味. 東京:ひつじ書房, pp. 43-57.

  • 2013年

     内容を見る

    The phonetics of Japanese maid voice I: A preliminary study. In
    Phonological Society of Japan (ed.) Phonological Studies 16. Tokyo: Kaitakusha. pp.19-28.

全件表示 >>

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 言語学特殊ⅩⅡ

    2024年度

  • 言語学特殊ⅩⅠ

    2024年度

  • 言語学特殊ⅩⅡ

    2023年度

  • 言語学特殊ⅩⅠ

    2023年度

  • 言語学特殊ⅩⅡ

    2022年度

全件表示 >>

担当経験のある授業科目 【 表示 / 非表示

  • Special topics/Practicum

    Rutgers University

    2018年04月
    -
    2019年03月

  • Topics in Cog Sci

    Rutgers University

    2018年04月
    -
    2019年03月

  • An intro to ling.

    Rutgers University

    2018年04月
    -
    2019年03月

  • Seminar

    University of Georgia

    2018年04月
    -
    2019年03月

  • An intro to phonology

    Rutgers University

    2018年04月
    -
    2019年03月

全件表示 >>

教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 川原繁人の音声学入門

    2020年04月
    -
    継続中

    , 教科書・教材の開発

     内容を見る

    Youtubeで無料公開しているオンライン教材

  • ビジュアル音声学

    2018年06月

    , 教科書・教材の開発

  • IPAカード:楽しく学ぶ国際音声記号

    2018年04月
    -
    継続中

    , 教科書・教材の開発

  • 「あ」は「い」より大きい!?:音象徴で学ぶ音声学入門

    2017年11月

    , 教科書・教材の開発

     内容を見る

     

  • 音とことばのふしぎな世界(岩波サイエンスライブラリー)

    2015年11月

    , 教科書・教材の開発

全件表示 >>

 

社会活動 【 表示 / 非表示

  • 読売KODOMO新聞

    2019年08月
  • 誠文堂新光社特集記事:子供の科学6月号

    2019年05月
  • 毎日新聞

    2019年01月
  • IPAカード 監修

    2018年11月
    -
    継続中
  • 読売KODOMO新聞:特集記事

    2018年05月

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 日経新聞

    2022年08月

  • 未来授業

    2022年07月

  • BLUE OCEAN

    2022年07月

  • IPPOセレクション

    2022年07月

  • WREP

    2022年06月

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 実験音韻論学会, 

    2020年04月
    -
    継続中
  • アメリカ言語学会, 

    2020年04月
    -
    継続中
  • 日本音響学会

     
  • 日本音韻論学会

     
  • 日本音声学会