研究発表 - 堀田 聰子
-
Designing for Dementia Hub
堀田聰子
International Masterclass on Dementia Care, Design and Ageing 2019,
2019年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
地域包括ケアシステムから地域共生社会へ
堀田聰子
老人長期療養保険制度10周年国際シンポジウム(韓国),
2018年06月,口頭発表(招待・特別)
-
未来の地域をめぐる対話とそれに基づくイノベーション:オランダのチャレンジを手がかりに
堀田聰子
第9回日本プライマリ・ケア連合学会学術集会,
2018年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
認知症の人の「はたらく」のススメ
堀田聰子
第20回日本在宅医学会大会,
2018年04月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
”co-producer”としての住民・地域を考える
堀田聰子
第56回全国自治体病院学会大会,
2017年10月,口頭発表(招待・特別)
-
人間的で持続可能なケアと地域づくりに向けた「移行」の加速:地域包括ケアステーション実証開発プロジェクトを手がかりに
堀田聰子
第32回日本国際保健医療学会東日本地方会,
2017年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Compassionate Communityムーブメントに学ぶ
堀田聰子
第24回日本在宅ケア・ホスピス研究会全国大会,
2017年02月,口頭発表(招待・特別)
-
英国のDementia Action Alliance:認知症を手がかりにした領域・世代を越えたまちづくり
堀田聰子
第31回日本老年精神医学会大会,
2016年04月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
人を、地域を、社会を変えるチームスピリット-人間中心のケアとまちづくりに向けて
堀田聰子
第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会,
2015年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
地域包括ケア先進国オランダにおける多職種協働プライマリ・ケア―支えあい育みあう地域づくりを目指して
堀田聰子
第5回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会,
2014年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)