Yokodaido, Satoshi

写真a

Affiliation

Law School (Mita)

Position

Professor

External Links

Career 【 Display / hide

  • 2007.04
    -
    2009.09

    Kagoshima University, Faculty of Education, Assistant Professor

  • 2009.10
    -
    2015.03

    Kagoshima University, Faculty of Education, Associate Professor

  • 2015.04
    -
    2018.03

    Keio University, Law School, Associate Professor

  • 2018.04
    -
    Present

    Keio University, Law School, Professor

  • 2022.03
    -
    2023.03

    ダブリン大学トリニティ・カレッジ, ロースクール, 客員研究員

Academic Background 【 Display / hide

  • 1998.04
    -
    2002.03

    Aoyama Gakuin University, 法学部, 私法学科

    University, Graduated

  • 2002.04
    -
    2004.03

    Keio University, 法学研究科, 公法学専攻

    Graduate School, Completed, Master's course

  • 2004.04
    -
    2007.03

    Keio University, 法学研究科, 公法学専攻

    Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course

Academic Degrees 【 Display / hide

  • 博士(法学), Keio University, Coursework, 2011.02

    表現活動への公的助成と憲法――アメリカにおける表現の自由論の現代的展開

 

Research Areas 【 Display / hide

  • Humanities & Social Sciences / Public law

Research Keywords 【 Display / hide

  • Constitutional law

  • 政治部門の憲法解釈

  • 比較憲法

  • freedom of speech

 

Books 【 Display / hide

display all >>

Papers 【 Display / hide

  • 「続・大学生による中学生のための模擬国会2021――新潟市・令和三年度「憲法のつどい」の記録」

    栗田佳泰,岡田順太,横大道聡

    法政理論 (新潟大学)  56 ( 1 ) 203 - 216 2023.06

    Research paper (bulletin of university, research institution), Joint Work, Last author

  • Toward Diachronic Self-Government: Public Records and Popular Sovereignty in Japan

    Satoshi YOKODAIDO

    Keio Online Law Journal (Keio University)   ( 1 ) 15 - 25 2023.04

    Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, Lead author, Last author, Corresponding author

  • 「プラットフォーム事業者の「権力」とその統制――アメリカの議論から」

    YOKODAIDO SATOSHI

    比較憲法学研究 (比較憲法学会)   ( 34 ) 77 - 96 2022.10

    Research paper (scientific journal), Single Work

  • 「「敵意ある聴衆の法理」についての一考察」

    YOKODAIDO SATOSHI

    法学研究 (慶應義塾出版会)  95 ( 3 ) 1 - 45 2022.03

    Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work

  • 「アメリカにおける公教育と自由観」

    横大道 聡

    憲法研究 (信山社)   ( 9 ) 103 - 115 2021.11

    Research paper (scientific journal), Single Work

display all >>

Papers, etc., Registered in KOARA 【 Display / hide

display all >>

Reviews, Commentaries, etc. 【 Display / hide

display all >>

Presentations 【 Display / hide

  • アイルランドにおけるマイクロビーズ禁止法及び海洋ごみ対策

    和泉田保一・横大道聡

    日本計画行政学会・九州支部第44回(福岡)大会 (九州産業大学) , 

    2023.06

    Symposium, workshop panel (nominated)

     View Summary

    シンポジウム:海洋プラスチックごみ対策の現状と展望――循環型社会の形成に向けて
    基調講演:宗像優(九州産業大学)
    「海洋プラスチックごみ問題をめぐる国内外の状況」

    報告①:高野恵亮(大阪公立大学)
    「大阪湾周辺府県における海岸漂着物処理推進施策」

    報告②:横大道聡(慶應義塾大学)・和泉田保一(山形大学)
    「アイルランドにおけるマイクロビーズ禁止法及び海洋ごみ対策」
    討論者:和泉田保一(山形大学)

  • TCJS Online Seminar | Book Talk Series | The Universality and Originality of the Japanese Constitution in Quantitative Perspective

    Kenneth Mori McElwain, Satoshi Yokodaido, Sawako Shirahase (moderator)

    TCJS Online Seminar, Book Talk Series (Online) , 

    2023.03

    Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, TCJS Online Seminar | Book Talk Series

  • Distrust of Sovereignty? One Aspect of Constitutional Culture in Japan

    Satoshi Yokodaido

    Research colloquium series (University College Cork, School of Law) , 

    2022.12

    Oral presentation (general), University College Cork, School of Law

  • Japan Country Report

    Satoshi Yokodaido

    The Right to Freedom of Thought: An Online Symposium (Online) , 

    2022.11

  • The Origin and Formation of Anti-Referendum Culture in Japan

    Satoshi Yokodaido

    Comparing constitutional amendment in Ireland and Japan (Trinity College Dublin) , 

    2022.11

    Trinity Centre for Constitutional Governance

display all >>

Research Projects of Competitive Funds, etc. 【 Display / hide

  • 政治過程の中の憲法:体系的マルチメソッド研究による分析

    2023.04
    -
    2028.03

    文部科学省・日本学術振興会, Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, Coinvestigator(s)

     View Summary

    基盤研究(A)
    研究代表者・待鳥聡史
    研究分担者・彦谷貴子、井上武史、横大道聡、砂原庸介、石原佳代子、竹中治堅、境家史郎、曽我部真裕、MCELWAIN KENNETH

  • 「憲法改正の違憲審査」に関する理論と実践についての総合的な比較研究

    2022.04
    -
    2027.03

    文部科学省・日本学術振興会, Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, Principal investigator

     View Summary

    基盤研究(C)
    研究代表者・横大道 聡

  • Reserch on the theory and practice of Unconstitutional Constitutional Amendment

    2022.04
    -
    2027.03

    MEXT,JSPS, Grant-in-Aid for Scientific Research, 基盤研究(C), Principal investigator

  • 立憲主義に基づく主権者教育の実践―LGBTQ包摂教育を中心とする探究型教材の開発

    2022.04
    -
    2026.03

    文部科学省・日本学術振興会, Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, Principal investigator

     View Summary

    基盤研究(C)
    研究代表者・岡田順太
    研究分担者・横大道 聡、栗田佳泰

  • 国際比較に基づく記録の公開と共有がもたらす社会の維持と変容に関する研究

    2022.04
    -
    2026.03

    文部科学省・日本学術振興会, Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, Principal investigator

     View Summary

    基盤研究(B)
    研究代表者・藤吉圭二

display all >>

Awards 【 Display / hide

  • 田上穣治賞(本賞)

    横大道聡, 2014.10, 比較憲法学会

Other 【 Display / hide

  • 2022年03月

     View Details

    文化庁宗務課編「海外の宗教事情に関する調査報告書」(2022年)(共著)

  • 2021年03月

     View Details

    令和2年度 海外の宗教事情に関する調査報告書(共著)

  • 2020年03月

     View Details

    令和元年度 海外の宗教事情に関する調査報告書(共著)

  • 2019年03月

     View Details

    平成30年度 海外の宗教事情に関する調査報告書(共著)

  • 2018年02月

     View Details

    平成29年度 海外の宗教事情に関する調査報告書(共著)

 

Courses Taught 【 Display / hide

  • RESEARCH PAPER

    2023

  • LEGAL TRAINING SEMINAR 3(CONSTITUTIONAL LAW)

    2023

  • JOINT SEMINAR: CONSTITUTIONAL LAW 2

    2023

  • JOINT SEMINAR: CONSTITUTIONAL LAW 1

    2023

  • CONSTITUTIONAL LAW I

    2023

display all >>

Courses Previously Taught 【 Display / hide

  • 憲法Ⅰ

    Keio University

    2018.04
    -
    2019.03

    Spring Semester, Lecture, Within own faculty, 2h, 40people

  • ゼミナールⅣ(立正大学)

    Keio University

    2018.04
    -
    2019.03

    Full academic year, Seminar, Outside own faculty (within Keio), 1h, 15people

  • ゼミナールⅢ(立正大学)

    Keio University

    2018.04
    -
    2019.03

    Full academic year, Seminar, Outside own faculty (within Keio), 1h, 15people

  • ゼミナールⅡ(立正大学)

    Keio University

    2018.04
    -
    2019.03

    Full academic year, Seminar, Outside own faculty (within Keio), 1h, 15people

  • 法学(含日本国憲法)(東京藝術大学)

    Keio University

    2018.04
    -
    2019.03

    Autumn Semester, Lecture, Outside own faculty (within Keio), 1h

display all >>

 

Social Activities 【 Display / hide

  • 令和版「憲法改正」について考える公開シンポジウム

    日本若者協議会・憲法検討委員会, 令和版「憲法改正」について考える公開シンポジウム (衆議院第一議員会館地下1階 大会議室(オンライン配信))

    2022.02

     View Summary

    自民党-山下貴司 衆議院議員(党憲法改正実現本部事務局長)
    公明党-矢倉克夫 参議院議員(青年委員長)
    立憲民主党-奥野総一郎 衆議院議員(党憲法調査会事務局長)
    日本維新の会-足立康史 衆議院議員(衆院憲法審査会委員)
    国民民主党-玉木雄一郎 衆議院議員(代表)
    日本共産党-欠席

    有識者-横大道聡・慶應義塾大学大学院教授

    コーディネーター
    日本若者協議会代表理事・室橋祐貴

  • 日本記者クラブ「新型コロナウイルス(77)――新型コロナウイルス対策の憲法問題」

    日本記者クラブ,  (日本記者クラブ)

    2021.11

     View Summary

    2021年11月12日 14:00 〜 15:30 10階ホール
    「新型コロナウイルス」(77) 横大道聡・慶應義塾大学大学院教授

  • 第97回ゴー宣道場「憲法は今、生きているかーーコロナ禍、自衛権、天皇」

    (一般財団法人全電通労働会館)

    2021.05
  • 2020年度研究費コンプライアンス教育「大学の教育・研究活動において求められること――公正な研究活動と個人情報保護を中心に」

    白梅学園大学,  (白梅学園大学J27講義室)

    2020.11
  • オンライン市民集会「表現の自由」に行政はどう関わる?~「あいちトリエンナーレ」を契機として~

    京都弁護士会,  (オンライン)

    2020.10

display all >>

Media Coverage 【 Display / hide

  • インターネット番組

    8bitNews​​ , 新企画!3人で語るシン憲法研究会 倉持麟太郎×ケネス・盛・マッケルウェイン×横大道聡「このクソ素晴らしき世界」#94, 2023.06

  • インターネット番組

    8bitNews​​ , 『グローバルな立憲主義とローカルな憲法学』倉持麟太郎「#このクソ素晴らしき世界」#71, 2022.11

  • コメント(信濃毎日新聞)

    信濃毎日新聞, 信濃毎日新聞, 2022.09

     View Summary

    「政治判断の妥当性は 有識者に聞く 〈国葬 信州から考える⑥〉」
    2022年9月27日

  • インターネット番組

    8bitNews​​ , 『緊急事態の法と法の緊急事態』倉持麟太郎「#このクソ素晴らしき世界」#42, 2022.03

  • コメント(北海道新聞ほか)

    2022.03

     View Summary

    「札大ロシア文学展延期 いやがらせ懸念」
    2022年3月11日
    北海道新聞、愛媛新聞など(共同通信配信)

display all >>

Memberships in Academic Societies 【 Display / hide

  • アメリカ学会, 

    2019.12
    -
    Present
  • 情報法制学会, 

    2018.10
    -
    Present
  • 日本選挙学会, 

    2013.03
    -
    Present
  • 日本臨床政治学会, 

    2010.12
    -
    Present
  • 日本公法学会, 

    2010.10
    -
    Present

display all >>

Committee Experiences 【 Display / hide

  • 2020.10
    -
    2021.03

    令和2年司法試験予備試験考査委員, 法務省

  • 2020.08
    -
    2022.03

    港区個人情報保護運営審議会委員, 港区

  • 2020.05
    -
    2021.03

    共通到達度確認試験作問委員, 共通到達度確認試験管理委員会

  • 2019.07
    -
    2019.10

    令和元年司法試験予備試験考査委員, 法務省

  • 2019.05
    -
    2020.03

    共通到達度確認試験作問主任, 共通到達度確認試験管理委員会

display all >>