論文 - 山元 一
-
憲法と国際人権:緊張・補完・共振
山元 一
憲法研究 (信山社) ( 13 ) 27 - 54 2023年11月
研究論文(学術雑誌), 単著, 筆頭著者
-
樋口憲法学における国家論の批判的検討ーグローバル公法学の構築のために
山元 一
法律時報 (日本評論社) 95 ( 9 ) 103 - 108 2023年08月
研究論文(学術雑誌), 単著, 筆頭著者
-
Une doctrine singulière de limitation matérielle du pouvoir de révision constitutionnelle au Japon
Hajime Yamamoto
Jus Politicum ( 30 ) 123 - 138 2023年07月
研究論文(学術雑誌), 筆頭著者, 査読有り
-
ロシアによるウクライナ侵略と日本国憲法の思想
山元 一
法律時報 (日本評論社) 95 ( 4 ) 66 - 70 2023年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 筆頭著者
-
信教の自由・宗教団体・市民社会秩序
山元 一
消費者法研究 (信山社) ( 13 ) 2022年12月
研究論文(学術雑誌), 筆頭著者
-
司法制度改革20年と司法・憲法訴訟——『憲法研究』7号の企画によせて
山元 一
憲法研究 (信山社) ( 7 ) 7 - 29 2020年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 9784797265279
-
憲法裁判におけるアミカスキュリィの意義:フランスの場合
山元 一
北大法学論集 70 ( 5 ) 96 - 113 2020年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「成熟した市民社会」の立憲主義構想
山元 一
法学セミナー (日本評論社) ( 785 ) 2020年
研究論文(学術雑誌)
-
Yamamoto H., Negishi Y.
Duelling for Supremacy: International Law vs. National Fundamental Principles (Duelling for Supremacy: International Law vs. National Fundamental Principles) 210 - 233 2019年05月
ISSN 9781108475266
-
グローバル化と憲法秩序
山元 一
法学セミナー (日本評論社) ( 774 ) 12 - 17 2019年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「グローバル化世界と憲法制定権力」
山元 一
法学研究 91 ( 1 ) 49 - 70 2018年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
「グローバル化世界と憲法制定権力(続)」
山元 一
慶應法学 ( 39 ) 1 - 21 2018年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
「覚書:グローバル化時代における『市民社会』志向の憲法学の構築に向けて」
山元 一
法律時報 90 ( 10 ) 74 - 79 2018年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「最高裁に舞い降りた『国際民主主義』者——横田喜三郎——」
山元 一
法律時報 89 ( 2 ) 106 - 111 2017年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「『国憲的思惟』vs『トランスナショナル人権法源論』」
山元 一
ジェンダーと法 ( 13 ) 23 - 34 2016年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「立ち竦む『闘う共和国』——テロリズム攻撃に直面するフランスにおける表現の自由」
山元 一
法律時報 88 ( 2 ) 101 - 106 2016年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「“空前”の『司法官僚』出身最高裁裁判官——泉徳治——」
山元 一
法律時報 88 ( 4 ) 92 - 97 2016年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「フランスにおける『立憲主義』」
山元 一
法学教室 ( 428 ) 30 - 36 2016年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「<「持続」を意識する民主主義>の憲法理論」
山元 一
論究ジュリスト ( 13 ) 93 - 99 2015年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「『憲法的思惟』vs『トランスナショナル人権法源論』」
山元 一
法律時報 87 ( 4 ) 74 - 79 2015年
研究論文(学術雑誌), 単著