論文 - 芳賀 雅顯
-
ヴォルフガング・ハウ「民事訴訟における証明度」(翻訳)
芳賀 雅顯
法学研究 90 ( 2 ) 61 - 87 2017年02月
共著
-
2016年学界回顧「民事訴訟法」
芳賀 雅顯
法律時報 88 ( 13 ) 171 - 181 2016年12月
共著
-
Verbraucherschutz in Japan vor dem Hintergrund von Massenschaeden
芳賀 雅顯
Zeitschrift Zivilprozess International (Carl Heymanns Verlag) 20 (2015) 343 - 362 2016年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 1434-8888
-
判例評釈「東京高判平成24年10月24日判時2168号65頁」
芳賀 雅顯
法学研究 89 ( 7 ) 102 - 116 2016年07月
単著
-
海外文献紹介(Heiner Kahlert, Vertraulichkeit im Schiedsverfahren)
芳賀 雅顯
仲裁とADR (仲裁ADR法学会) ( 11 ) 53 - 56 2016年05月
単著
-
判例評釈「大阪地決平成27年3月17日判時2270号74頁」
芳賀 雅顯
JCAジャーナル (日本商事仲裁協会) 63 ( 4 ) 55 - 61 2016年04月
単著
-
2015年学界回顧「民事訴訟法」
芳賀 雅顯
法律時報 (日本評論社) 87 ( 13 ) 223 - 234 2015年12月
-
判例評釈「最決平成26年10月29日判時2247号3頁」
芳賀 雅顯
法学研究 (慶應義塾大学法学研究会) 88 ( 11 ) 51 - 68 2015年11月
単著
-
判例評釈「最判昭和31年4月3日民集10巻4号297頁(上訴の利益)」
芳賀 雅顯
高橋宏志・高田裕成・畑瑞穂編『民事訴訟法判例百選[第5版]』 230 - 231 2015年11月
単著
-
ペーター・ゴットヴァルト「国際仲裁手続法をめぐる最近の問題」(翻訳)
芳賀 雅顯
ペーター・ゴットヴァルト『ドイツ・ヨーロッパ民事手続法の現在』 (中央大学出版部) 115 - 136 2015年10月
-
ペーター・ゴットヴァルト「ドイツにおける集合的権利保護」(共訳)
二羽和彦・芳賀 雅顯(訳)
ペーター・ゴットヴァルト『ドイツ・ヨーロッパ民事手続法の現在』 (中央大学出版部) 31 - 53 2015年10月
-
ペーター・ゴットヴァルト「ヨーロッパ倒産法の現在」(翻訳)
芳賀 雅顯
ペーター・ゴットヴァルト『ドイツ・ヨーロッパ民事手続法の現在』 (中央大学出版部) 91 - 114 2015年10月
-
判例評釈「最判平成22年7月9日判時2091号47頁」
芳賀 雅顯
法学研究 88 ( 6 ) 94 - 108 2015年06月
単著
-
訴え却下判決の国際的効力
芳賀 雅顯
滝沢昌彦ほか編『民事責任の法理(円谷峻先生古稀)』 (成文堂) 649 - 674 2015年05月
単著
-
ハンス・プリュッティング「民法改正(630a条から630h条)がドイツ医師責任訴訟における証拠法に及ぼす影響」(翻訳)
ハンス・プリュッティング(芳賀 雅顯・訳)
法学研究 88 ( 5 ) 75 - 91 2015年05月
-
執行判決訴訟の法的性質
芳賀 雅顯
石川明=三木浩一編『民事手続法の現代的機能』 333 - 352 2014年12月
単著
-
国際民事訴訟における事実上の推定
芳賀 雅顯
本間靖規ほか編『民事訴訟法の比較法的・歴史的研究(河野正憲先生古稀)』 (慈学社) 297 - 331 2014年12月
単著
-
2014年学界回顧「民事訴訟法」
芳賀 雅顯
法律時報 (日本評論社) 86 ( 13 ) 218 - 230 2014年12月
共著
-
判例評釈「最決平成23年9月30日判時2131号64頁」
芳賀 雅顯
法学研究 87 ( 5 ) 82 - 95 2014年05月
単著
-
国際裁判管轄の専属的合意と国際的訴訟競合の関係
芳賀 雅顯
慶應法学 ( 28 ) 273 - 299 2014年02月
単著