-
所属(所属キャンパス)
-
法学部 (三田)
-
職名
-
講師
Takayoshi Sugawara was born in Sapporo, Japan in 1960. Sugawara earned his Bachelor of Law and Economics at Keio University. In April 1984 Sugawara started working for an international airline(currently ANA Holdings Inc.). After ten years of experience in sales promotion and marketing, in July 1990 he was transferred to the company’s Legal and Insurance Department. In 1996, Sugawara had completed the legal apprentice training course at Legal Training and Research Institute established in the Supreme Court, and he was admitted Attorney-at-Law in Japan. Sugawara has been responsible for the professional areas of Aviation Law, Corporate Law, Civil & Commercial Law and Aviation Insurance while remaining involved with broad corporate legal matters as the General Counsel ever since. Starting in April 2004 Sugawara has been teaching Corporate Law, Commercial Law and Competition Law at Keio University Law School as a professor.
東京弁護士会, 弁護士
弁護士法人 小林綜合法律事務所, 弁護士
慶應義塾大学, 総合政策学部, 講師
慶應義塾大学, 大学院法務研究科(法科大学院), 教授
慶應義塾大学, 法学部, 法律学科
大学, 卒業
慶應義塾大学, 経済学部
大学, 卒業
菅原貴与志, 民事法研究会, 2022年03月, ページ数: 436
会社役員 法務・税務の原則と例外-令和3年3月施行 改正会社法対応-
植松勉編著, 新日本法規, 2021年05月, ページ数: 300
最新法務省令対応 令和元年会社法改正のポイントと実務への影響
德本穰,服部秀一,松嶋隆弘編著, 日本加除出版, 2021年03月, ページ数: 385
担当範囲: 第2章「社外取締役の活用等」, 担当ページ: 151-167
モントリオール条約17条1項および同35条1項の解釈
菅原貴与志
法学研究 (慶應義塾大学法学研究会) 95 ( 1 ) 1 - 17 2022年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要)
国家ガバナンス再構築に向けた提言 ~中長期的課題・構造的課題に対応するために~
国家ガバナンス PT
(公益社団法人 経済同友会) 2022年02月
共著
2020年個人情報保護法改正の検討課題
菅原貴与志
慶應法学 (慶應義塾大学法科大学院) ( 47 ) 1 - 43 2022年01月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, ISSN 1880-0750
小論・社外取締役の研究 ──令和元年改正と日本型ガバナンスへの示唆──
菅原貴与志
慶應法学 (慶應義塾大学法科大学院) ( 46 ) 1 - 31 2021年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, ISSN 1880-0750
菅原貴与志
法律学講座2021年度「コーポレートガバナンスの新潮流」 (慶應大阪シティキャンパス) ,
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 慶應義塾大学
モントリオール条約17条1項および同35条1項の趣旨
菅原貴与志
慶應義塾大学商法研究会,
慶應義塾大学商法研究会
航空流通にみる ユーラシアのつながり ~日欧交流の法的展開
菅原貴与志
ユーラシア財団寄附講義 (高岡法科大学) ,
高岡法科大学
企業戦略と ビジネス法務 ~企業倫理とコンプライアンス
菅原貴与志
京都大学 経営管理大学院「ビジネスエシックス」講義 (京都大学 東京オフィス) ,
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 京都大学 経営管理大学院
パンデミックと企業法務
菅原貴与志
産業懇談会 例会 (日本工業倶楽部) ,
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 経済同友会
市民大学中級コース「落語の舞台に見る法律学」
菅原貴与志
東久留米市教育委員会 市民大学,
単独
個人情報保護と人権
菅原貴与志
法曹親和会,
「自由」を守る最高法規「日本国憲法」
公益社団法人 経済同友会
その他, 共同
弁護士と裁判の実像
菅原貴与志
ホテルグランドパレス,
その他, 単独
企業法務ベーシック・プログラム
2021年度
航空法
2021年度
商法総合Ⅰ
2021年度
企業法務ベーシック・プログラム
2020年度
航空法
2020年度
商法総合Ⅰ
法務研究科
商法総合Ⅰ
慶應義塾
秋学期, 講義, 専任, 1時間, 35人
商法総合Ⅱ
慶應義塾
春学期, 講義, 専任, 36人
商法総合Ⅱ
法務研究科
企業法務ベーシック・プログラム
慶應義塾
春学期, 演習, 兼任, 1時間, 50人
法制審議会 商法(運送・海商関係)部会
東京弁護士会法律研究部会社法部
東京弁護士会法律研究部国際取引法部
東京地方裁判所民事調停委員
東京簡易裁判所司法委員
日本私法学会,
日本空法学会,
日本交通学会,
慶應法学会,
経済同友会,
理事, 日本空法学会
商法部会 委員, 法制審議会
部員, 東京弁護士会法律研究部会社法部
部員(2002/04〜2004/03事務局長), 東京弁護士会法律研究部国際取引法部
東京簡易裁判所司法委員, 東京地方裁判所