ISOBE Tetsu

写真a

Affiliation

Law School (Mita)

Position

Professor

E-mail Address

E-mail address

Career 【 Display / hide

  • 2000.04
    -
    2001.03

    日本学術振興会特別研究員(PD)

  • 2001.04
    -
    2002.09

    関東学園大学法学部専任講師

  • 2002.10
    -
    2004.03

    関東学園大学法学部助教授

  • 2004.04
    -
    2005.03

    獨協大学法学部専任講師

  • 2005.04
    -
    2007.03

    獨協大学法学部助教授

display all >>

Academic Background 【 Display / hide

  • 1991.04
    -
    1995.03

    Keio University, Faculty of Laws, 法律学科

    University, Graduated

  • 1995.04
    -
    1997.03

    Hitotsubashi University, Graduate School, Division of Law

    Graduate School, Completed, Master's course

  • 1997.04
    -
    2000.03

    Hitotsubashi University, Graduate School, Division of Law

    Graduate School, Completed, Doctoral course

Academic Degrees 【 Display / hide

  • 修士(法学), Hitotsubashi University, Coursework, 1997.03

  • 博士(法学), Hitotsubashi University, Coursework, 2000.03

 

Research Areas 【 Display / hide

  • Humanities & Social Sciences / Public law (行政法学)

  • Medical Law

 

Books 【 Display / hide

  • Concilier santé et droits fondamentaux en période de pandémie Une analyse juridique des expériences de la France et du Japon

    ギヨーム・ルセ, フィリップ・ペドロ, 磯部哲, 河嶋春菜 (担当:共編者(共編著者), Bruylant, 2024.04

    Scope: La politique vaccinale au Japon : vers un renouveau du respect de l'autonomie de la personne

  • 看護をめぐる法と制度 (ナーシング・グラフィカ 健康支援と社会保障 4) 〔第5版〕

    平林勝政=小西知世=和泉澤千恵=西田幸典編著, メディカ出版, 2024.01

    Scope: 医師法・あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律/柔道整復師法,  Contact page: 91-106,160-164

  • 条解行政事件訴訟法

    南博方原編著,高橋滋,市村陽典,山本隆司編, 弘文堂, 2023.08,  Page: 254

     View Summary

    第5版

  • 医と法の邂逅第4集

    西田幸典,磯部哲,小谷昌子,いほうの会, 尚学社, 2023.03,  Page: 254

  • 看護をめぐる法と制度 (ナーシング・グラフィカ 健康支援と社会保障 4) 〔第4版〕

    平林勝政=小西知世=和泉澤千恵=西田幸典編著, メディカ出版, 2023.01

    Scope: 医師法・あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律/柔道整復師法,  Contact page: 91-106,160-164

display all >>

Papers 【 Display / hide

  • シンポジウム ワクチン法制の比較:新型コロナ感染症パンデミックの前と後―日本

    比較法研究 (有斐閣)   ( 84 ) 5 - 22 2024.01

  • 医療提供体制

    公法研究 (有斐閣)   ( 84 ) 189 - 201 2023.10

  • 新型コロナウイルス感染症対策と地方自治

    地方自治 (東光出版社)   ( 905 ) 2 - 15 2023.04

  • Difficulties in ensuring review quality performed by committees under the Act on the Safety of Regenerative Medicine in Japan

    Tsunakuni Ikka, Misao Fujita, Taichi Hatta, Tetsu Isobe, Kenji Konomi, Tatsuo Onishi, Shoji Sanada, Yuichiro Sato, Shimon Tashiro, Morikuni Tobita

    Stem Cell Reports 18 ( 3 ) 613 - 617 2023.03

  • 新型コロナワクチン副反応疑い報告に関する覚書

    慶應法学 (慶應義塾大学出版会株式会社)   ( 50 ) 37 - 52 2023.03

display all >>

Papers, etc., Registered in KOARA 【 Display / hide

display all >>

Reviews, Commentaries, etc. 【 Display / hide

display all >>

Research Projects of Competitive Funds, etc. 【 Display / hide

  • Accident Investigation and Dispute Resolution Based on Patient Safety Principles - Toward Transparency and Communication

    2023.04
    -
    2028.03

    Grants-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (B), No Setting

     View Summary

    医療事故が発生した場合に、原因究明と再発防止を目的とする医療安全の観点からのアプローチと被害に対する損害賠償と制裁を目的とする法的責任の観点からのアプローチがある。いずれのアプローチであっても事故に関する調査は欠かせない。医療事故が紛争化した場合に、事故調査の結果を紛争解決のために用いることができれば、医学的見地から妥当性のある原因究明・再発防止と法的見地から妥当性のある損失補償・制裁を実現するための合理的な制度を構築することが可能となる。本研究は、法律家と医療安全を担当する医師が共同研究を行い、医療安全と紛争解決における透明性とコミュニケーションを確保することを目的とする。

  • ゲノム医療の法的基盤整備に向けた多分野横断的研究

    2023.04
    -
    2026.03

    Grants-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (B), No Setting

     View Summary

    本研究は、大規模ゲノム解析を始めゲノム医学・医療が飛躍的進展を見せる一方で、ゲノムに関する法律問題の検討がほとんどなされていない現状を踏まえ、[1]ゲノムに関して阿dレガどのような権利を有するかなど、基本的法律関係に関する理論的検討を行い、その上で、[2]現在のゲノムデータベース等の運用を踏まえつつ、どのような場合にゲノム情報の利用を認めるべきかに関する検討を行い、最終的に、[3]提供者等の権利保護を確保しつつ適切な利活用が行われ、将来のゲノム医学・医療の発展に資するような、ゲノム情報利用の包括的法制度を構築できるよう提言を行うことを目的とする。

  • 補完代替医療に関する情報流通の適正化に向けた法的統制

    2022.04
    -
    2025.03

    Grants-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), No Setting

     View Summary

    本研究は、補完代替医療(CAM)をめぐる情報流通の現状と課題を体系的かつ包括的に明らかにし、日本における適正な法的統制の在り方を考察し、提言することを目的とする。
    そのために、CAMに関する情報流通を、①多様な主体による社会全体へのCAM言説の拡散、②健康食品事業者、その他CAM関連事業者、医薬品メーカーによる消費者への情報提供、③事業者による医師への情報提供及び情報を受けた医師から患者への情報提供、④国による国民(消費者)へのCAMに関する情報提供、ならびに⑤CAMに関する国境を超える情報流通及び基準設定という各領域に区別し、情報流通の適正化に向けた法的統制の在り方を考察する。

  • Multidisciplinary and Health law study on guiding principles and legal structure of infectious diseases legislations

    2021.04
    -
    2024.03

    Keio University, Grants-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (B), No Setting

     View Summary

    本研究は、感染症対策に関わる諸法律のあり方を総合的に見直そうとするものである。感染症法制研究においては、現行の関連各法の趣旨や文言の単なる解釈論を超え、分野横断的に感染症法制に特有の解釈上の基礎的理念を探求する一体的研究が殆ど行われてこなかった。そこで本研究では、感染症法制と医事法、憲法、行政法、刑法及び民法等における現代理論との整合的な理解の構築と比較法的考察を通じた視点の精緻化を図るとともに、感染症対策に関する社会史・倫理的研究の成果をも反映させる。このようにして多分野横断的・比較法的考察を行い、感染症法制の適切な制度設計および解釈運用に資する嚮導的理念を抽出することを重点課題とする。

  • Systematic study on legal regulations for complementary and alternative medicine

    2019.06
    -
    2022.03

    Seinan Gakuin University, Grants-in-Aid for Scientific Research, Kodera Satoshi, Challenging Research (Exploratory), No Setting

     View Summary

    This study analyzed the current status and challenges of Japanese laws and regulations on complementary and alternative medicine through the interdisciplinary approach of constitutional law, administrative law, consumer law, international law, political science, and social psychology. What became particularly clear through this study was that while complementary and alternative medicine is spreading globally, legal regulation has not kept pace. In particular, it became clear that it is necessary to establish an appropriate information control system for complementary and alternative medicine through laws and other regulations.

display all >>

 

Courses Taught 【 Display / hide

  • SEMINAR THEME

    2024

  • SEMINAR (DEPARTMENT OF LAW) 4

    2024

  • SEMINAR (DEPARTMENT OF LAW) 3

    2024

  • SEMINAR (DEPARTMENT OF LAW) 2

    2024

  • SEMINAR (DEPARTMENT OF LAW) 1

    2024

display all >>

 

Memberships in Academic Societies 【 Display / hide

  • 日本公法学会, 

    1997.10
    -
    Present
  • 日本医事法学会, 

    2001.12
    -
    Present
  • 日仏法学会, 

    2015
    -
    Present
  • ローマ教皇庁(ヴァチカン)生命アカデミー, 

    2015.09
    -
    Present
  • 医学系大学倫理委員会連絡会議, 

    2022.06
    -
    Present

Committee Experiences 【 Display / hide

  • 2023.11
    -
    Present

    医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会委員

  • 2023.10
    -
    Present

    国民・患者に対するかかりつけ医機能をはじめとする医療情報の提供等に関する検討会委員

  • 2023.07
    -
    2025.06

    厚生労働省社会保障審議会専門委員(小児慢性特定疾病対策部会委員、小児慢性特定疾対策委員会委員)

  • 2023.06
    -
    2023.07

    厚生労働省欧米の薬事制度等に関する調査・整理業務に係る技術提案書評価委員

  • 2023.06
    -
    Present

    法科大学院協会事務局長

display all >>