-
Affiliation
-
Graduate School of Business Administration (Hiyoshi)
-
Position
-
Professor
KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Sakazume, Yu
|
|
アンダーセン・コンサルティング(現:アクセンチュア)
(株)さくら総合研究所(現:日本総合研究所)
京都産業大学経営学部専任講師
Keio University, Faculty of Literature, 人間関係学科 人間科学専攻
University, Graduated
Keio University, Graduate School of Business Administration
Graduate School, Completed, Master's course
Keio University, Graduate School of Business Administration
Graduate School, Completed, Doctoral course
Humanities & Social Sciences / Business administration (Business Administration)
Japanese Cell Manufacturing, Continuous Improvement Management,
セル生産方式の編成原理
SAKAZUME YU, 慶應義塾大学出版会, 2012.04
ものづくり経営革新~顧客価値創造プロセスの構築~
SAKAZUME YU, 生産性出版, 1998
Scope: 第2章・第4章担当
バーチャル・マルチメディア時代の生・販・物統合システム
SAKAZUME YU, 中央経済社, 1996
Scope: 第2章・第4章担当
改めて『ものづくり』を問う 3Sが海外に「発見型改善」を根付かせる:連載講座『改善』活動のマネジメント⑥
SAKAZUME YU
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー・オンライン (ダイヤモンド社) 2013.09
Single Work
改善活動のマネジメントに関する実態調査
SAKAZUME YU
慶應義塾経営管理学会リサーチペーパー・シリーズ (慶應義塾経営管理学会) 106 2013.07
Single Work
改善活動を推進するミドル・マネジャーの7つの役割:連載講座『改善』活動のマネジメント⑤
SAKAZUME YU
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー・オンライン (ダイヤモンド社) 2013.06
Single Work
3Sは工場文化を創造する:連載講座『改善』活動のマネジメント④
SAKAZUME YU
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー・オンライン (ダイヤモンド社) 2013.03
Single Work
3Sの徹底を通じた『発見型改善』のススメ:連載講座『改善』活動のマネジメント③
SAKAZUME YU
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー・オンライン (ダイヤモンド社) 2012.12
Single Work
日本企業で働く元外国人留学生の戦力化の実態 ―“葛藤”に着目したマネジメント方略の考察―
SAKAZUME YU
経営情報学会 春季全国研究発表大会 (東京経済大学),
Oral presentation (general)
生産者・消費者協働モデルに着目した有機農業継続の条件
SAKAZUME YU
経営情報学会 春季全国研究発表大会 (東京経済大学),
Oral presentation (general)
“モジュラリティの罠”に着目した日本電産の成功要因分析―HDD用モーター事業の事例研究
SAKAZUME YU
経営情報学会2011年春季全国研究発表大会(専修大学),
Oral presentation (general)
製品開発リードタイム短縮の前提条件―液晶用フィルム製造メーカーA社の事例研究
SAKAZUME YU
経営情報学会秋季全国研究発表大会 (東北大学) ,
Oral presentation (general), 経営情報学会
情報システム導入の失敗原因分析 ―利害関係者間のコンフリクトに着目して
SAKAZUME YU
経営情報学会秋季全国研究発表大会 (静岡大学) ,
Oral presentation (general), 経営情報学会
株式会社山田製作所
Other, Joint
海外現地法人元社長からの提言
Other, Single
オグラ金属株式会社(B) -テーマパーク活動の現状-
Other, Single
シンセン電池有限公司(A)
Other, Joint
オグラ金属株式会社(A) -楽しく継続する5S-
Other, Single
日本IE文献賞(貢献賞)
2013.07, 3Sの徹底を通じた発見型改善のすすめ
Type of Award: Award from publisher, newspaper, foundation, etc.
日本IE文献賞(貢献賞)
2013.07, 日本IE協会, 3Sの徹底を通じた発見型改善のすすめ
日本経営学会賞(論文部門)
SAKAZUME YU, 2007.09, 日本経営学会, セル生産方式と分業の新展開:導入企業8社の事例研究
Type of Award: Award from Japanese society, conference, symposium, etc.
日本経営学会賞(論文部門)
2007.09, 日本経営学会, セル生産方式と分業の新展開:導入企業8社の事例研究
経営情報学会春季全国研究発表大会 大会発表賞受賞
SAKAZUME YU, 1999.05, 経営情報学会春季全国研究発表大会, トータル・サプライプロセスから見た関係マネジメントのモデル
Type of Award: Award from Japanese society, conference, symposium, etc.
SEMINAR IN PRODUCTION POLICY
2024
RESEARCH SEMINAR IN PRODUCTION POLICY
2024
PRODUCTION POLICY (EMBA)
2024
PRODUCTION POLICY
2024
MANAGEMENT OF PRODUCTION
2024
生産政策A・B
Keio University
Autumn Semester
生産政策特殊講義
Keio University
Spring Semester, Lecture
生産経営特論
Keio University
Spring Semester, Lecture
生産マネジメント
Keio University
Spring Semester, Lecture
生産政策演習
Keio University
Autumn Semester, Seminar
Production and Operation Management Society,
日本生産管理学会,
Decision Sciences Institute,
日本経営学会,
慶應義塾経営管理学会,