-
所属(所属キャンパス)
-
経営管理研究科 (三田)
-
職名 (名誉教授授与大学名)
-
名誉教授 (慶應義塾大学)
姉川 知史 (アネガワ トモフミ)
Anegawa, Tomofumi
|
|
これまでになかった広域学際的研究と,専門領域横断的・世代縦断型の社会人教育プログラムとして,Grand Design by Japanという名称のProgram を実施中です。その中で,以下のProjectの参加者を募集しています。 1.「東日本大震災の危機対応,リスクマネジメント」に関連する研究成果を用いた社会実装を検討する参加者 2.「健康的加齢の広域学際研究・教育」の参加者 3.Programの課題として適切なProjectの提案とその実施者 詳しくはHPを参考にしてください。http://anegawa.kbs.keio.ac.jp/Grand_Design_Project/ また,その教育フォーラムの一部について,動画配信をしています。 https://www.youtube.com/user/KeioGrandDesign
Grand Design by Japan ロゴ
産業組織論,規制の経済学,医療経済学の研究を行い,その成果を経営者教育,ビジネス教育に応用する。より広い観点から,広域学際研究,専門横断的,世代縦断型社会人教育の「Grand Design by Japan」Programを2010年から実施中である。このProgramにおいて,2010年から「東日本大震災の危機対応・リスクマネジメント」,2014年から「健康的加齢の広域学際研究・教育」を継続中である。
大学助手(大学院経営管理研究科附属ビジネス・スクール)
大学助手(大学院経営管理研究科)
大学助教授(大学院経営管理研究科附属ビジネス・スクール)
大学助教授(大学院経営管理研究科)
大学教授(大学院経営管理研究科附属ビジネス・スクール)
東京大学, 経済学部, 経営学科
大学, 卒業
イェール大学, 大学院 経済学専攻課程, (経済学)
アメリカ合衆国, 大学院, 修了, 博士
東京大学, 経済学部, 経済学科
大学, 卒業
東京大学, 経済学研究科, (経営学)
大学院, 単位取得退学, 博士
東京大学, 経済学研究科, (経営学)
大学院, 修了, 修士
博士, イェール大学, 課程, 1991年05月
修士, 東京大学, 課程, 1980年03月
学士, 東京大学, 課程, 1978年03月
Bachelor of Arts, 東京大学, 課程, 1978年03月
学士, 東京大学, 課程, 1978年03月
研究開発と社会資本,健康と医療費の経済学,知的財産権の経済学, 国の技術政策, 医薬品の価格と研究開発,
健康的加齢の広域学際研究教育―自然科学,社会科学,人文科学,マネジメントの視点,
東日本大震災の広域学際研究教育―危機対応とリスクマネジメント,
日本と世界のグランド・デザイン策定の領域融合型教育・研究,
Grand Design by Japan Program Project1 東日本大震災の研究成果による危機対応,リスクマネジメント
産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する, 希望形態: 共同研究, その他
Grand Design by Japan Program Project2 健康的加齢の広域学際研究成果の社会実装研究
産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する, 希望形態: 共同研究, その他
日本発の世界のグランド・デザイン策定のための専門横断的,世代縦断型融合教育に関する研究
産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する, 希望形態: 共同研究, その他
企業内分業としての多国籍企業-内部化の理論,企業成長と不確実性
姉川知史
組織科学 (丸善) 17 ( 1 ) 48-56 1983年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
技術移転と多国籍企業
姉川知史
慶應経営論集 (慶應経営管理学会) 4 ( 3 ) 72-84 1983年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
多国籍企業における企業内人的資源配分
姉川知史・北村隆之
慶應経営論集 (慶應経営管理学会) 5 ( 3 ) 14-25 1984年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Performance and Individual Characteristics of the U.S. Energy Firms
姉川知史
慶應経営論集 (慶應経営管理学会) 10 ( 3 ) 1-12 1993年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
Corporate Restructuring of the U.S. Energy Firms
姉川知史
慶應経営論集 (慶應経営管理学会) 12 ( 2 ) 49-67 1994年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
グランド・デザイン策定の融合型教育―新しいマネジメント教育の方法論と評価―
姉川 知史
慶應経営論集 (慶應義塾経営管理学会) 29 ( 1 ) 2012年03月
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
東日本大震災に関する提言のありかたについて―グランド・デザイン策定の融合型教育フォーラムによる方法論評価
姉川 知史
慶應経営論集 (慶應義塾経営管理学会) 30 ( 1 ) 2014年03月
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
医薬品研究開発の社会的分業,価格規制,市場競争の制度イノベーション分析」
姉川 知史
平成22-24年度 科学研究費補助金 研究報告書 2013年04月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
Hotelling Valuation Principle by the Multi-Capital q Theory
姉川 知史
The Tenth World Congress of the International Economic Association (Moscow) ,
口頭発表(一般), International Economic Association
Crude Oil Price and the Value of the U.S. Energy Firms: Hotelling Valuation Principle by the Multi-Capital q Theory
姉川知史
理論・計量経済学会 (九州大学 福岡県福岡市) ,
口頭発表(一般), 理論・計量学会
Corporate Restructuring of the U.S. Energy Firms
Anegawa Tomofumi
Far Eastern Meeting of the Econometric Society (Taipei, Taiwan, Republic of China) ,
口頭発表(一般), Econometric Society
Vertical Integration of the U.S. Energy Firms
Anegawa Tomofumi
理論・計量経済学会 (法政大学) ,
口頭発表(一般), 理論・計量経済学会
Takeover of U.S. Energy Firms - A Multi-Capital Valuation -
Anegawa Tomofumi
理論・計量経済学会 (南山大学) ,
口頭発表(一般), 理論・計量経済学会
地域医療技術革新プログラムのマネジメントと経営教育ー技術革新と起業の国際比較研究
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 姉川 知史, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
医薬品研究開発の再構築-価格規制,R&Dマネジメント,プロジェクト評価,資金調達(15K03524)
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 姉川知史, 補助金, 研究代表者
医薬品研究開発の再構築-価格規制,R&Dマネジメント,プロジェクト評価,資金調達
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 姉川 知史, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
医薬品研究開発の社会的分業、価格規制、市場競争の制度イノベーション分析(22530239)
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 姉川知史, 補助金, 研究代表者
健康と医療の地域格差とその収斂に関する経済分析と政策評価(H22-政策・一般-011)
厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金, 姉川知史, 補助金, 研究代表者
事例教材『ロシア連邦の商品取引所』
姉川 知史
その他, 単独
事例教材『日米電気通信交渉1989:背景』
姉川 知史
その他, 単独
事例教材『日米電気通信交渉1989-Linn Williams 元USTR次席代表の見解』
姉川 知史
その他, 単独
事例教材『日本企業の知的財産権組織ノート』
姉川 知史
その他, 単独
事例教材『新日本製鐵株式会社の知的財産権組織』
姉川 知史
その他, 単独
技術戦略論
2020年度
医療経済学
2020年度
経済理論Ⅰ
2020年度
経営環境特別実習
2019年度
経営管理特別演習Ⅰ
2019年度
国際経営
慶應義塾大学大学院経営管理研究科
経済理論I
慶應義塾
春学期, 講義, 専任, 3時間
ミクロ経済学
経済理論I
慶應義塾
春学期, 講義, 専任, 3時間
ミクロ経済学
経済理論I (ミクロ経済学)
慶應義塾大学大学院経営管理研究科
技術戦略の経済学
慶應義塾
春学期, 専任, 3時間
技術,マネジメント,戦略,経済学,イノベーション,評価
「直接投資理論の発展と現状」,岡本康雄編著『現代経営学への招待:21世紀の展望』分担執筆
, 教科書・教材の開発
日本の薬価基準制度-過去25年の制度と評価
, 教科書・教材の開発
日本の医薬品産業」吉森賢編『世界の医薬品産業論』分担執筆
, 教科書・教材の開発
医薬品研究開発のセントラル・ドグマ-医薬品企業の機能と限界
, 教科書・教材の開発
ピンダイク&ルービンフェルド ミクロ経済学I,II (監訳)
, 教科書・教材の開発
日本機会輸出組合知的財産権問題専門委員会委員
厚生省 創薬ビジョン委員
通商産業省 医療機器産業に関する調査研究事業研究会委員
大学基準協会 経済学系教育基準検討委員会委員
医療科学研究所 評議員,委員会委員
American Economic Association,
Econometric Society,
International Health Economics Association,
European Economic Association,
日本経済学会,
編集委員, 国際ビジネス研究学会
創薬ビジョン委員, 厚生省
平成10年度 調査研究事業「医療機器産業に関する調査研究事業研究会委員」, 通商産業省
経済学系教育基準検討委員会委員, 大学基準協会
研究助成選考委員, 医療科学研究所