-
所属(所属キャンパス)
-
薬学部 薬科学科 生命機能物理学講座 (芝共立)
-
職名
-
教授
Peptide Toxins Targeting KV Channels
Matsumura K., Yokogawa M., Osawa M., Handbook of Experimental Pharmacology, 2021年
Nuclear magnetic resonance approaches for characterizing protein-protein interactions
Toyama Y., Mase Y., Kano H., Yokogawa M., Osawa M., Shimada I., Methods in Molecular Biology, 2018年
【試料分析講座】「蛋白質の分析」
大澤 匡範今井駿輔、嶋田一夫, 分析化学会(丸善), 2012年
担当範囲: NMR・CDスペクトル
分子細胞生物学辞典 (第2版)
大澤 匡範嶋田一夫, 東京化学同人, 2008年
担当範囲: 「等温滴定型カロリメトリー」,「滴定曲線」
実験医学別冊「生命科学のための機器分析実験ハンドブック」
大澤 匡範嶋田一夫, 羊土社, 2007年
担当範囲: 「等温滴定型カロリメトリー(ITC) ~熱量測定による相互作用の定量的解析~」
Keijiro K., Kai T., Daisuke Y., Hanako I., Koujin K., Masanori O., Tomoya H., Tomoyuki O., Kenji T., Megumi F-T.
Cellular Signalling 2026年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Daisuke Y., Kai T., Koujin K., Hanako I., Kazuma K., Riyo I., Kayoko K., Hirotatsu K., Megumi F-T., Masanori O., Tomoyuki O., Tomoya H.
ChemMedChem 2025年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Enomoto S., Nakatsuka S., Kuwayama T., Kawatsu K., Yokogawa M., Osawa M.
Biomolecular NMR Assignments 18 ( 2 ) 275 - 283 2024年12月
ISSN 18742718
Enomoto S., Nakatsuka S., Kuwayama T., Kawatsu K., Yokogawa M., Osawa M.
Biomolecular NMR Assignments 2024年09月
研究論文(学術雑誌), 責任著者, 査読有り
Ribonuclease inhibitor and angiogenin system regulates cell type–specific global translation
Stillinovic M., Sarangdhar M.A., Andina N., Tardivel A., Greub F., Bombaci G., Ansermet C., Zatti M., Saha D., Xiong J., Sagae T., Yokogawa M., Osawa M., Heller M., Keogh A., Keller I., Angelillo-Scherrer A., Allam R.
Science Advances (American Association for the Advancement of Science) 10 ( 22 ) 2024年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
PoSSuM v.3: A Major Expansion of the PoSSuM Database for Finding Similar Binding Sites of Proteins
Journal of Chemical Information and Modeling 2023年11月
BMC molecular and cell biology 2021年01月
新型コロナウイルスの侵入を阻害するタンパク質タンパク質相互作用阻害化合物の創製
横川真梨子、金一駿希、堀内まほろ、大竹帝河、米澤朋起、清水祐吾、池田和由、山本雄一朗、酒井祥太、清水芳実、野口耕司、深澤征義、伊倉光彦、大澤匡範
NMR討論会2025,
口頭発表(一般)
ALS関連タンパク質TDP-43の凝集と核酸による抑制機構の解明
西村 錬、西田 優理華、八城 立樹、坂上 史佳、三浦 元輝、横田 隆徳、石田 英子、横川 真梨子、大澤 匡範
NMR討論会2025,
ポスター発表
NMR化学シフト変化に基づく低親和性リガンドの結合様式推定手法の構築
小島行人、石田英子、米澤朋起、原田彩佳、前川こひろ、横川真梨子、清水祐吾、池田和由、大澤匡範
NMR討論会2025,
ポスター発表
14-3-3ζ interacts with DNA-binding domain of FOXO3a and competitively dissociates DNA by dual-motif tethering
Shota Enomoto, Tomoya Kuwayama, Shoichi Nakatsuka, Mariko Yokogawa, Kosaku Kawatsu, Risa Nakamura, Tomomi Kimura, Mikio Tanabe, Toshiya Senda, Jun Saito, Hideyuki Saya, Masanori Osawa
NMR討論会2025,
ポスター発表
Enhancing the Predictive Performance of PPI Inhibitory Activity Models through Data Imbalance Correction
Yixuan SUI, Yugo Shimizu, Masanori Osawa, Kazuyoshi Ikeda
CBI学会2025大会,
ポスター発表
科学研究費助成事業, 伊藤 清顕, 宇根 瑞穂, 大澤 匡範, 梅澤 一夫, 基盤研究(B), 未設定
電位依存性イオンチャネルの機能構造と構造間遷移機構の解析による動作機構解明
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 大澤 匡範、横川 真梨子, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
B型肝炎ウイルスの肝細胞侵入・増殖機構の構造基盤と立体構造に基づく創薬
慶應義塾大学, 科学研究費助成事業, 横川 真梨子、大澤 匡範, 基盤研究(C), 未設定
14-3-3タンパク質によるリン酸化シグナル経路の熱力学的・構造生物学的基盤
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 大澤 匡範, 新学術領域研究(研究課題提案型), 補助金, 研究代表者
Best Poster Award
Masanori Osawa, 2016年07月, The organizing committee of International and Interdisciplinary Symposium 2016, Structural Basis for the Inhibition of Voltage-dependent K+ Channel by Gating Modifier Toxin
受賞区分: その他
長瀬研究振興賞
2016年04月, 公益財団法人 長瀬科学技術振興財団, 溶液NMRによる、脂質二重膜中での膜蛋白質相互作用の構造生物学的解析を可能とする新規汎用性ナノディスクの開発
受賞区分: その他
課題研究(生命機能物理学)(春)
2025年度
課題研究(生命機能物理学)(秋)
2025年度
課題研究(生命機能物理学)
2025年度
演習(生命機能物理学)(春)
2025年度
演習(生命機能物理学)(秋)
2025年度
課題研究(生命機能物理学)(秋)
慶應義塾
課題研究(生命機能物理学)(春)
慶應義塾
課題研究(生命機能物理学)
慶應義塾
薬学基礎実習
慶應義塾
薬品機能解析・動態制御学特論
慶應義塾