Presentations -
-
大学教員による基礎および臨床研究を繋げたTDMおよびPK/PD解析に基づく最適投与法の構築
横山雄太
第34回日本医療薬学会年会,
2024.11,Symposium, workshop panel (public)
-
更年期女性における症状の相関解析
地引綾、森岡由妃、横田めぐみ、堀場裕子、吉野鉄大、仁木晃子、高畑海音子、椎名美季、大野あゆみ、谷本慧子、弟子丸亮太、横山雄太、河添仁、鈴木小夜、山上亘、中村智徳
第39回日本女性医学学会学術集会,
2024.11,Oral presentation (general)
-
基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ産生腸内細菌目細菌菌血症性尿路感染症に対するセフメタゾールの最適なfT≧MICの同定
並木孝哉、横山雄太、木村元範、福田正悟、瀨山翔史、池谷修、上蓑義典、地引綾、河添仁、大谷壽一、長谷川直樹、松元一明、織田錬太郎、枦秀樹、鈴木小夜、中村智徳
第73回日本感染症学会東日本地方会学術集会/第71回日本化学療法学会東日本支部総会,
2024.10,Oral presentation (general)
-
セフメタゾールの最適投与法の構築と副作用発現に関する要因解析
並木孝哉、横山雄太、枦秀樹、中村智徳
第73回日本感染症学会東日本地方会学術集会/第71回日本化学療法学会東日本支部総会,
2024.10,Symposium, workshop panel (public)
-
0.04%マイトマイシンC点眼液の保存条件に対する検討
野々宮悠真、中島勇魚、山口航輝、横山雄太、原龍星、竹花和美、中村智徳、辻英貴、山口正和
第41回日本眼腫瘍学会,
2024.09,Oral presentation (general)
-
0.04%マイトマイシン点眼液の安定性試験による使用期間の検討
山口航輝、横山雄太、野々宮悠真、原龍星、中島勇魚、庄司大悟、瀧口友美、辻英貴、地引綾、河添仁、鈴木小夜、山口正和、中村智徳
日本病院薬剤師会関東ブロック第54回学術大会,
2024.08,Oral presentation (general)
-
肥満マウスモデルにおいて防風通聖散、防已黄耆湯及び大柴胡湯が体脂肪蓄積と腸内細菌叢に与える影響の比較
仲道公輔、地引綾、横山雄太、河添仁、鈴木小夜、吉野鉄大、渡辺賢治、秋山雅博、金倫基、中村智徳
第41回和漢医薬学会学術大会,
2024.08,Oral presentation (general)
-
プロバイオティクス製剤投与によるClostridioides difficile感染症発症抑制効果
山内乃衣、石川春樹、榊日菜子、池谷修、瀨山翔史、清宮啓介、横山雄太、青森達、長谷川直樹、大谷壽一
医療薬学フォーラム2024,
2024.07,Oral presentation (general)
-
マウスにおける防風通聖散、防已黄耆湯及び大柴胡湯の体脂肪蓄積抑制作用と腸内細菌叢変化の比較
仲道公輔、地引綾、横山雄太、河添仁、鈴木小夜、吉野鉄大、渡辺賢治、秋山雅博、金倫基、中村智徳
第28回腸内細菌学会学術集会,
2024.06,Oral presentation (general)
-
基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ産生腸内細菌目細菌感染患者に対する遊離形セフメタゾール濃度を用いたPPK/PD解析と最適投与法の構築
並木孝哉、横山雄太、枦秀樹、織田錬太郎、地引綾、河添仁、松元一明、鈴木小夜、中村智徳
第44回日本臨床薬理学会学術総会,
2023.12,Oral presentation (general)
-
実習生の実務実習終了時における到達度評価を向上させる要因の検討
石川春樹、河添仁、岩田紘樹、中村友紀、地引綾、横山雄太、小林典子、鈴木小夜、山浦克典、中村智徳
第33回日本医療薬学会年会,
2023.11,Poster presentation
-
中規模病院と大学との連携による 抗菌薬適正使用に向けたエビデンス創出
並木孝哉、枦秀樹、織田錬太郎、横山雄太、中村智徳
第33回日本医療薬学会年会,
2023.11,Symposium, workshop panel (public)
-
中小病院でもできる臨床研究!〜臨床研究を行うための環境整備を目指して〜
森裕也、横山雄太、枦秀樹
第17回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会,
2023.10,Symposium, workshop panel (nominated)
-
セフメタゾールに関連する国際標準比(INR)上昇のリスク因子特定と予測モデルの構築
並木孝哉、横山雄太、木村元範、福田正悟、瀬山翔史、池谷修、佐村優、石川春樹、地引綾、河添仁、大谷壽一、長谷川直樹、松元一明、枦秀樹、鈴木小夜、中村智徳
第17回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム,
2023.09,Oral presentation (general)
-
Investigating the effect of tacrolimus exposure on the acute rejection reaction after pediatric liver transplantation using population pharmacokinetic analysis.
Yokoyama Y., Murakami M., Saito J., Shimizu S., Uchida H., Fukuda A., Sakamoto S., Jibiki A., Kawazoe H., Kasahara M., Yamatani A., Suzuki S., Nakamura T.
21st International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology,
2023.09,Poster presentation
-
Population Pharmacokinetics, Pharmacogenomics, and Adverse Events of Osimertinib and its Two Active Metabolites, AZ5104 and AZ7550, in Japanese Patients with Advanced Non-small Cell Lung Cancer: A Prospective Observational Study
Ishikawa E., Yokoyama Y., Chishima H., Kasai H., Kuniyoshi O., Kimura M., Hakamata J., Nakada H., Suehiro N., Nakaya N., Nakajima H., Ikemura S., Kawada I., Yasuda H., Terai H., Jibiki A., Kawazoe H., Soejima K., Muramatsu H., Suzuki S., Nakamura T.
21st International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology,
2023.09,Oral presentation (general)
-
フィードバックと省察ワークシートによる介入が病院実務実習生のプロフェッショナリズム評価と省察能力に与えた影響
牧山大輝、松野昂樹、小林聡太、野々宮菜彌、地引綾、横山雄太、河添仁、津田壮一郎、大谷壽一、中村智徳、鈴木小夜
第8回日本薬学教育学会大会,
2023.08,Poster presentation
-
市中病院薬剤師が社会人博士課程に進学し、ロードマップを用いたセフメタゾールの最適投与法の構築
並木孝哉、枦秀樹、織田錬太郎、横山雄太、中村智徳
日本病院薬剤師会関東ブロック第53回学術大会,
2023.08,Symposium, workshop panel (public)
-
血液培養陽性患者におけるマルチプレックスPCRの有用性
並木孝哉、横山雄太、織田錬太郎、枦秀樹
MRSAフォーラム2023,
2023.07,Oral presentation (general)
-
遊離形薬物濃度の本質を理解する: 何を意味するのか? なぜ重要なのか?
横山雄太
第32回日本医療薬学会年会,
2022.09,Symposium, workshop panel (nominated)
-
ESBL産生腸内細菌科細菌に対する血液透析患者の遊離形CMZ濃度を用いたPK/PDに基づく最適投与法の評価
並木孝哉、横山雄太、枦秀樹、地引綾、河添仁、松元一明、鈴木小夜、中村智徳
第32回日本医療薬学会年会,
2022.09,Oral presentation (general)
-
効果的な薬物治療とヘルスサイエンス向上を目指した新規モバイル・ヘルス関連アプリケーション開発に向けた現状調査(2)
斉藤将志、福井一玄、鈴木小夜、横山雄太、地引綾、河添仁、中村智徳
第32回日本医療薬学会年会,
2022.09,Oral presentation (general)
-
COVID-19パンデミック下での実務実習は薬局実務実習生のプロフェッショナリズムに影響をもたらしたのか
松野昂樹、鈴木小夜、牧山大輝、地引綾、横山雄太、河添仁、中村智徳
第7回日本薬学教育学会大会,
2022.08,Oral presentation (general)
-
抗肥満作用を有する漢方薬の薬効と腸内細菌叢構成の関連性の検討
仲道公輔、地引綾、横山雄太、河添仁、鈴木小夜、吉野鉄大、渡辺賢治、秋山雅博、金倫基、中村智徳
第3回和漢医薬学会若手研究者フォーラム,
2022.08,Oral presentation (general)
-
In vitro及びin vivo好中球減少マウス大腿部感染モデルを用いたESBL産生大腸菌に対するcefmetazoleのPK/PD評価
竹村渉、田代渉、林茉里奈、五十嵐裕貴、劉小茜、水上雄貴、榎木裕紀、田口和明、横山雄太、中村智徳、松元一明
第70回日本化学療法学会総会,
2022.06,Oral presentation (general)
-
Baseline Medications with Nivolumab or Pembrolizumab Plus Neutrophil-to-Lymphocyte Ratio and Survival in Patients with Non-Small-Cell Lung Cancer.
Kawazoe H., Ogiwara T., Egami S., Hashimoto H., Saito Y., Sakiyama N., Ohe Y., Yamaguchi M., Furukawa T., Hara A., Hiraga Y., Jibiki A., Yokoyama Y., Suzuki S., Nakamura T.
MASCC/ISOO 2022 Annual Meeting,
2022.06,Poster presentation
-
肺炎球菌によるマウス肺部感染モデルを用いたセフジトレンのPK/PD評価
小島菜奈、五十嵐裕貴、竹村渉、劉小茜、榎木裕紀、田口和明、横山雄太、中村智徳、松元一明
日本薬学会 第142年会,
2022.03,Poster presentation
-
Establishment of a plasma concentration conversion method and genetic polymorphism analyses of dried blood spots using hemaPEN to advance therapeutic drug monitoring in community pharmacies and patient homes.
Yokoyama Y., Hatanaka M., Iwashita M., Ishikawa E., Jibiki A., Kawazoe H., Suzuki S., Nakamura T.
The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy,
2022.02,Poster presentation
-
Positive impact of generalized self-efficacy on successful experiences during Pharmacy Practice Experience via improving self-efficacy during pre-clinical learning.
Kikuyama F., Suzuki S., Jibiki A., Yokoyama Y., Kawazoe H., Nakamura T.
The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy,
2022.02,Poster presentation
-
Abatement effect of Bofutsushosan and Boiogito, traditional Japanese herbal medicines, on the obesity induced by high-fat diet in mice.
Nakamichi K., Jibiki A., Yokoyama Y., Kawazoe H., Suzuki S., Nakamura T.
The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy,
2022.02,Poster presentation
-
Implementing the Professionalism Mini-Evaluation Exercise (P-MEX) for assessing students’ medical professionalism during pharmacy practice experience (PPE) in Japan.
Suzuki S., Manabe T., Matsuno K., Makiyama H., Kawamoto S., Maeda T., Hirokawa T., Kawai Y., Kikuyama F., Jibiki A., Yokoyama Y., Kawazoe H, Nakamura T.
The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy,
2022.02,Poster presentation
-
Novel assay for simultaneous quantification of parent compounds and active metabolites of second-/third-generation EGFR-TKIs for clinical application.
Ishikawa E., Yokoyama Y., Chishima H., Kuniyoshi O., Satou I., Nakaya N., Nakajima H., Kimura M., Hakamata J., Suehiro N., Nakada H., Ikemura S., Jibiki A., Kawazoe H., Muramatsu H., Suzuki S., Nakamura T.
21st Asian Conference on Clinical Pharmacy,
2022.02,Symposium, workshop panel (public)
-
Ingenol mebutate inhibits proliferation of pancreatic cancer cells at lower concentration than other established antitumor agents for pancreatic cancer.
Kikuyama F., Suzuki S., Yoshioka H., Hirose Y., Yokoyama Y., Jibiki A., Kawazoe H., Nakamura T.
The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy,
2022.02,Poster presentation
-
Trends in the use of antidiabetic drugs for glucocorticoid-induced diabetes mellitus in a large-scale hospital database in Japan.
Jibiki A., Kuji M., Yokoyama Y., Kawazoe H., Suzuki S., Nakamura T.
The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy,
2022.02,Poster presentation
-
薬局および在宅での微量血液によるdried blood spot (DBS) 法を用いたTDMおよび遺伝子多型解析の実施に向けた基礎的検討
横山雄太
日本薬学会 関東支部 第46回学術講演会,
2021.11,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
COVID-19 pandemic下の実務実習における代表的8疾患の服薬指導実習に対する影響の検証
岩田紘樹、地引綾、鈴木小夜、横山雄太、平賀ゆい、河添仁、小林典子、藤本和子、中田英夫、青森達、山浦克典、中村智徳.
第31回日本医療薬学会年会,
2021.10,Poster presentation
-
Pharmacokinetics/pharmacodynamicsに基づいた抗菌薬の感染症予防および治療における個別最適化に関する研究
横山雄太
第31回日本医療薬学会年会,
2021.10,Poster presentation
-
Development and validation of a new LC-MS/MS assay for simultaneous determination of parent compounds and active metabolites of second-/third-generation EGFR-TKIs in human serum, and its clinical application for cancer patients
Ishikawa E., Yokoyama Y., Chishima H., Kuniyoshi O., Satou I., Nakaya N., Nakajima H., Kimura M., Hakamata J., Suehiro N., Nakada H., Ikemura S., Jibiki A., Kawazoe H., Muramatsu H., Suzuki S., Nakamura T.
第31回日本医療薬学会年会,
2021.10,Poster presentation
-
小児におけるボリコナゾール及びその代謝物濃度による代謝能評価を活用した投与量設計の検討
加藤美和、横山雄太、松山佳奈苗、齊藤順平、文靖子、歌野智之、千葉杏子、長谷川彩薫、地引綾、河添仁、山谷明正、松元一明、鈴木小夜、中村智徳.
第31回日本医療薬学会年会,
2021.10,Poster presentation
-
腎機能障害患者でのPK/PD評価に向けたHPLCを用いた高濃度セフメタゾールの簡便な測定方法の構築
並木孝哉、横山雄太、枦秀樹、地引綾、河添仁、鈴木小夜、中村智徳.
第31回日本医療薬学会年会,
2021.10,Poster presentation
-
実務実習記録による評価を行う領域におけるCOVID-19 pandemicの影響の検証
地引綾、横山雄太、鈴木小夜、岩田紘樹、平賀ゆい、河添仁、小林典子、藤本和子、中田英夫、青森達、山浦克典、中村智徳.
第31回日本医療薬学会年会,
2021.10,Poster presentation
-
改訂コアカリに準拠した実務実習において実習生のパフォーマンスレベルはルーブリック形式の概略評価を用いて測定できる
河添仁、鈴木小夜、平賀ゆい、横山雄太、地引綾、岩田紘樹、小林典子、藤本和子、中田英夫、青森達、山浦克典、中村智徳
第31回日本医療薬学会年会,
2021.10,Poster presentation
-
COVID-19 pandemic下における薬学実務実習の到達度評価を指標とした学修効果の検証
鈴木小夜、平賀ゆい、岩田紘樹、地引綾、横山雄太、河添仁、小林典子、藤本和子、中田英夫、青森達、山浦克典、中村智徳.
第31回日本医療薬学会年会,
2021.10,Poster presentation
-
P-MEXによる薬局実務実習生のプロフェッショナリズム評価における評価者の設定と実用可能性―評価者の職種による影響の検討―
真鍋司, 鈴木小夜, 松野昂樹, 地引綾, 横山雄太, 河添仁, 中村智徳.
第6回日本薬学教育学会大会,
2021.08,Poster presentation
-
好中球減少マウス大腿部MRSA感染モデル用いたテジゾリドのPK/PD評価
劉小茜、五十嵐裕貴、竹村渉、田代渉、榎木裕紀、田口和明、横山雄太、中村智徳、松元一明
MRSAフォーラム2020,
2021.07,Oral presentation (general)
-
慢性骨髄性白血病に対するチロシンキナーゼ阻害薬4剤のHPLC-PDAを用いた血清中濃度同時測定法の構築と臨床応用に向けた検討
横山雄太、野澤英士、森田美帆、石川恵海、森毅彦、櫻井政寿、菊池拓、松木絵里、山崎理絵、平賀ゆい、地引綾、河添仁、鈴木小夜、中村智徳
第37回日本TDM学会・学術大会,
2021.06,Oral presentation (general)
-
LC-MS/MSを用いた第二、三世代EGFR-TKI未変化体及び活性代謝物の血清中濃度同時測定法の構築と臨床に向けた検討
石川恵海、横山雄太、千島陽奈、国吉央城、佐藤到、中谷直喜、中島日出夫、木村元範、袴田潤、末廣直哉、中田英夫、池村辰之介、平賀ゆい、地引綾、河添仁、村松博、鈴木小夜、中村智徳
第37回日本TDM学会・学術大会,
2021.06,Oral presentation (general)
-
Liquid formulation of gemcitabine increases the frequency of venous pain: Clinical outcome and suggestions for countermeasure
Kawazoe H., Mori N., Ido S., Uozumi R., Tsuneoka K., Takeuchi A., Matsuo M., Yamauchi M., Yakushijin Y., Yoshiura M., Jibiki A., Yokoyama Y., Suzuki S., Nakamura T.
MASCC/ISOO 2021 Annual Meeting, Virtual Congress,
2021.06,Poster presentation
-
薬局および在宅での微量血液によるdried blood spot(DBS)法を用いたTDM実施に向けて~ラットモデルを用いたDBSカード全血中濃度の血漿中濃度への換算法の確立~
横山雄太、横尾英明、雜賀海人、平賀ゆい、地引綾、河添仁、鈴木小夜、中村智徳
日本薬学会 第141年会,
2021.03,Poster presentation
-
薬局および在宅での微量血液によるdried blood spot(DBS)法を用いたTDM実施に向けて~ヒト血液検体を用いたDBSカード全血中濃度の血漿中濃度への換算法の確立~
岩下昌敬、横山雄太、平賀ゆい、地引綾、河添仁、鈴木小夜、中村智徳
日本薬学会 第141年会,
2021.03,Poster presentation
-
高齢者における三大生活習慣病と服薬アドヒアランスの検討
幾田遥史、松元美奈子、地引綾、横山雄太、河添仁、鈴木小夜、中村智徳、武林亨
日本薬学会 第141年会,
2021.03,Poster presentation
-
ニボルマブ及びペムブロリズマブの有効性に対する併用薬の影響:単施設後方視的観察研究
荻原利章、河添仁、江上彩映香、橋本浩伸、先山奈緒美、大江裕一郎、山口正和、平賀ゆい、横山雄太、鈴木小夜、中村智徳
日本臨床腫瘍薬学会学術大会2021,
2021.03,Oral presentation (general)
-
院内製剤バンコマイシン、ガンシクロビル、ミカファンギン点眼液の長期保存における安定性の評価
武田真実、横山雄太、渡邉武明、地引綾、河添仁、鈴木小夜、門田佳子、中村智徳.
第30回日本医療薬学会年会,
2020.10,Poster presentation
-
ゲムシタビン液体製剤は凍結乾燥製剤と比較して血管痛頻度を増加させる: 臨床アウトカムと血管痛対策の提案
河添仁、森奈月、井門静香、魚住龍史、恒岡菊江、竹内茜、松尾真由美、山内美砂子、薬師神芳洋、吉浦誠海、地引綾、横山雄太、鈴木小夜、中村智徳.
第30回日本医療薬学会年会,
2020.10,Poster presentation
-
小児におけるボリコナゾールの薬物動態に及ぼす炎症の影響
横山雄太、齊藤順平、中村智徳
第68回日本化学療法学会総会,
2020.09 -
実習生の一般性自己効力は薬局実習後に醸成される「E3 薬物治療に役立つ情報」及び「F 薬学臨床」に対する自己効力感を介して実務実習での成功体験に寄与する
菊山史博, 鈴木小夜, 横山雄太, 河添仁, 平賀ゆい, 地引 綾, 中村智徳
第5回日本薬学教育学会大会,
2020.09,Other
-
P-MEXを用いた実務実習生のプロフェッショナリズム評価の妥当性の検討―薬局実務実習での検討―
川元駿, 鈴木小夜, 前田智昭, 真鍋司, 地引綾, 横山雄太, 河添仁, 中村智徳
第5回日本薬学教育学会大会,
2020.09,Other
-
マウスにおけるCefametazoleの薬物動態解析
竹村渉, 林茉里奈, 田代渉, 五十嵐裕貴, 劉小茜, 榎木裕紀, 田口和明, 横山雄太, 中村智徳, 松元一明
第68回日本化学療法学会総会,
2020.09,Other
-
マウスにおけるテジゾリドの薬物動態解析
劉小茜、田代渉、五十嵐裕貴、榎木裕紀、田口和明、横山雄太、中村智徳、松元一明
第68回日本化学療法学会総会,
2020.09 -
PK/PD理論に基づくCefditorenの適正使用を目指したマウスにおける薬物動態研究
五十嵐裕貴、田代渉、林茉里奈、劉小茜、竹村渉、榎木裕紀、田口和明、横山雄太、中村智徳、松元一明
第68回日本化学療法学会総会,
2020.09 -
HIVインテグラーゼ阻害薬と多価陽イオン製剤ならびにカルシウム非含有リン吸着剤の薬物間相互作用に関する検討
榎木裕紀、田口和明、横山雄太、木津純子、松元一明
第68回日本化学療法学会総会,
2020.09 -
JADERおよびFAERSを用いたガンシクロビルの有害事象発現リスク解析
田口和明、榎木裕紀、横山雄太、木津純子、松元一明
第68回日本化学療法学会総会,
2020.09 -
オキサセフェム系抗菌薬
田代渉、林茉里奈、五十嵐裕貴、劉小茜、竹村渉、榎木裕紀、田口和明、横山雄太、中村智徳、松元一明
第68回日本化学療法学会総会,
2020.09,Symposium, workshop panel (public)
-
薬学生の一般性自己効力は薬局実務実習により上昇し、病院実務実習における成功体験に寄与する
菊山史博, 鈴木小夜, 地引綾, 横山雄太, 河添仁, 中村智徳
第52回日本医学教育学会大会,
2020.07,Other
-
指導者の明確な「目標の明示」と「フィードバック」は実務実習生の成長実感を向上させる ―学生視点に基づくアウトカム評価と概略評価による教育効果向上のための提案―
鈴木小夜, 清宮啓介, 千葉直子, 地引綾, 岩田紘樹, 横山雄太, 河添仁, 小林典子, 藤本和子, 中田英夫, 早川智久, 津田壮一郎, 別府紀子, 青森達, 望月眞弓, 山浦克典, 中村智徳
日本薬学会第140年会,
2020.03,Other
-
後発品の適正使用に向けたゲムシタビン液体製剤誘発性血管痛対策の基礎検討
河添仁、吉浦誠海、横山雄太、地引綾、鈴木小夜、中村智徳
日本臨床腫瘍薬学会学術大会2020,
2020.03 -
2019年度慶応義塾大学薬学部がんプロフェッショナル研修会の報告
横山雄太, 川上和宜, 青森達, 河添仁, 服部豊, 中村智徳
日本臨床腫瘍薬学会学術大会2020,
2020.03,Other
-
改訂モデル・コアカリキュラム実務実習における代表的8疾患実習の実施状況に基づく検証(第4報)
岩田紘樹、鈴木小夜、地引綾、横山雄太、河添仁、小林典子、藤本和子、早川智久、中田英夫、青森達、望月眞弓、山浦克典、中村智徳
日本薬学会第140年会,
2020.03 -
実務実習記録による評価に関する運用の工夫とその検証(第2報)
地引綾、鈴木小夜、岩田紘樹、横山雄太、河添仁、小林典子、藤本和子、早川智久、中田英夫、青森達、望月眞弓、山浦克典、中村智徳
日本薬学会第140年会,
2020.03 -
臨床薬剤師と薬学部との連携:エビデンスの創出および薬剤師の臨床研究能力の向上
横山雄太
日本薬学会第140年会,
2020.03,Symposium, workshop panel (public)
-
薬学実務実習における代表的8疾患の経験数が概略評価に与える影響
清宮啓介, 池淵由香, 津田壮一郎, 別府紀子, 青森達, 鈴木小夜, 地引綾, 横山雄太, 河添仁, 岩田紘樹, 小林典子, 藤本和子, 早川智久, 山浦克典, 中村智徳, 村松博, 望月眞弓
第29回日本医療薬学会年会,
2019.11,Poster presentation
-
A. baumannii感染症に対するsulbactam最適投与法の構築~time-kill特性のsemi-mechanistic PK/PD解析~
横山雄太, 猪川和朗, 松元一明, 中村智徳, 森川則文
第29回日本医療薬学会年会,
2019.11,Poster presentation
-
グラム陰性菌感染症治療薬のPK/PDアプローチに基づいた治療最適化
横山雄太
第66回日本化学療法学会東日本支部総会/第68回日本感染症学会東日本地方会学術集会 合同学会,
2019.10,Symposium, workshop panel (public)
-
実務実習生の成長実感度は指導者の「目標の明示」と「フィードバック」により向上する ―学生視点に基づくアウトカム評価とルーブリックによる教育効果向上のための提案―
鈴木小夜, 地引綾, 横山雄太, 河添仁, 中村智徳
第4回薬学教育学会,
2019.08,Other
-
実習生の一般性自己効力(Gneralized self-efficacy)は薬局実務実習における課題達成行動(成功体験)に寄与する
菊山史博, 鈴木小夜, 横山雄太, 地引 綾, 河添 仁, 中村智徳
第4回日本薬学教育学会大会,
2019.08,Poster presentation
-
実務実習生に対するプロフェッショナリズム評価ツールP-MEXの適用とプロフェッショナル意識向上にむけた改善点の抽出
廣川達也、鈴木小夜、川合由希、地引綾、横山雄太、河添仁、中村智徳
日本薬学会第139年会,
2019.03,Poster presentation
-
改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムに準拠した実務実習に向けた概略評価の先行導入:アウトカム評価と教育効果向上のための提案
横山雄太、鈴木小夜、河添仁、地引綾、中村智徳
日本薬学会第139年会,
2019.03,Poster presentation
-
早期体験学習が学生のモチベーションに与える要因解析
吉浦誠海、横山雄太、菊山史博、青森達、河添仁、地引綾、鈴木小夜、中村智徳
日本薬学会第139年会,
2019.03,Poster presentation
-
代表的8疾患の効果的実習に向けた実習前調査及び実施状況調査に基づく検証(第3報)
岩田紘樹、鈴木小夜、地引綾、横山雄太、河添仁、小林典子、藤本和子、早川智久、山浦克典、望月眞弓、中村智徳
日本薬学会第139年会,
2019.03,Poster presentation
-
実務実習記録による評価に関する運用の工夫とその検証
地引綾、鈴木小夜、岩田紘樹、横山雄太、河添仁、小林典子、藤本和子、早川智久、山浦克典、望月眞弓、中村智徳
日本薬学会第139年会,
2019.03,Poster presentation
-
改訂モデル・コアカリキュラム実務実習に向けた概略評価の先行導入:慶應義塾大学における概略評価の有用性と効果的実施・運用に向けた検討
鈴木小夜, 池淵由香, 清宮啓介, 地引綾, 横山雄太, 河添仁, 岩田紘樹, 小林典子, 藤本和子, 早川智久, 津田壮一郎, 別府紀子, 青森達, 山浦克典, 望月眞弓, 中村智徳
日本薬学会第139年会,
2019.03,Poster presentation
-
慶應義塾大学公開講座「指導薬剤師のためのワークショップ~薬局-病院-大学間の連携を考える」の成果と2019年度実務実習説明会での新企画に関する報告
中村智徳, 地引綾, 鈴木小夜, 横山雄太, 岩田紘樹, 河添仁, 小林典子, 藤本和子, 山浦克典
日本薬学会第139年会,
2019.03,Poster presentation
-
実務実習における指導薬剤師の人的要因が薬学専門知識習得に及ぼす影響
前田智昭, 菊山史博, 鈴木小夜, 横山雄太, 地引綾, 河添仁, 中村智徳
第3回日本薬学教育学会大会,
2018.09,Poster presentation
-
自己効力理論における制御体験が実習生の薬学専門知識修得に及ぼす影響
菊山史博, 鈴木小夜, 前田智昭, 横山雄太, 地引綾, 河添仁, 中村智徳
第3回日本薬学教育学会大会,
2018.09,Poster presentation
-
Semi-mechanistic modeling and simulation of sulbactam against Acinetobacter baumannii based on time-kill pharmacodynamics in vitro and population pharmacokinetics in humans
Yokoyama Y., Ikawa K., Matsumoto K., Nakamura T., Morikawa N.
World Congress of Basic and Clinical Pharmacology,
2018.07,Poster presentation
-
Acinetobacter baumannii感染症に対するスルバクタムのPK/PD評価
横山雄太
医療薬学フォーラム2018/第26回クリニカルファーマシーシンポジウム,
2018.07,Symposium, workshop panel (public)
-
On Line HDFによる薬物除去を考慮した投与設計
横山雄太
第35回日本TDM学会・学術大会,
2018.05,Symposium, workshop panel (public)
-
実務実習での服薬指導における学生のコミュニケーションスキル向上の自覚とその要因分析
雑賀海人、鈴木小夜、菊山史博、横山雄太、地引綾、中村智徳
日本薬学会第138年会,
2018.03,Oral presentation (general)
-
代表的疾患の効果的実習に向けた病院・薬局・大学の連携トライアル(第2報)
岩田紘樹、鈴木小夜、早川智久、地引綾、横山雄太、山浦克典、望月眞弓、中村智徳
日本薬学会第138年会,
2018.03,Oral presentation (general)
-
改訂コアカリ実務実習における薬局-病院-大学の連携の在り方を探る~指導薬剤師と教員が考えるワークショップからの提案
中村智徳, 岩田紘樹, 鈴木小夜, 横山雄太, 地引綾, 小林典子, 藤本和子, 山浦克典
日本薬学会第138年会,
2018.03,Oral presentation (general)
-
改訂モデル・コアカリキュラム実務実習に向けたルーブリック作成と評価トライアル(2)
鈴木小夜、池淵由香、清宮啓介、早川智久、岩田紘樹、地引綾、横山雄太、津田壮一郎、別府紀子、青森達、山浦克典、望月眞弓、中村智徳
日本薬学会第138年会,
2018.03,Oral presentation (general)
-
Pharmacokinetic/pharmacodynamic evaluation of teicoplanin against Staphylococcus aureus in murine thigh infection model
Watanabe E, Matsumoto K, Ikawa K, Yokoyama Y, Shigemi A, Umezaki Y, Nakamura K, Ueno K, Morikawa N, Takeda Y
15th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology,
2017.09,Poster presentation
-
薬学実務実習が実習生の専門知識(C1~C18)の定着及び新規構築に与える影響
菊山史博、鈴木小夜、高木彰紀、地引 綾、横山雄太、青森 達、中村智徳
第2回日本薬学教育学会大会,
2017.09,Poster presentation
-
生活習慣病の改善または予防が期待できる天然物由来のサプリメント・健康食品の有効性・安全性に関する検証(第1報)
渡邊明日香、横山雄太、地引綾、鈴木小夜、中村智徳
第61回日本薬学会関東支部大会,
2017.09,Poster presentation
-
Voriconazole TDM based on both unchanged drug and metabolite concentrations in Japanese patients
Akari Shigemi, Erika Watanabe, Yasuhiro Umezaki, Ryuji Ikeda, Kazuaki Matsumoto, Yuta Yokoyama, Kazuro Ikawa, Norifumi Morikawa, Yasuo Takeda
15th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology,
2017.09,Poster presentation
-
ボリコナゾール代謝物濃度とCYP2C19遺伝子多型を考慮したTDMの有用性.
茂見茜里、渡辺英里香、松元一明、横山雄太、猪川和朗、梅崎靖弘、森川則文、武田泰生
第91回日本感染症学会総会・学術講演会/第65回日本化学療法学会総会,
2017.04,Oral presentation (general)
-
インテグラーゼ阻害剤に及ぼすカルシウム非含有リン吸着剤の影響.
松元一明、横山雄太、堀野哲也、木津純子
第91回日本感染症学会総会・学術講演会/第65回日本化学療法学会総会,
2017.04,Oral presentation (general)
-
セフェム系抗菌薬に及ぼす多価陽イオン製剤の影響
吉田亜沙美、横山雄太、松元一明、木津純子
日本薬学会第137年会,
2017.03,Poster presentation
-
ヘパリン類似物質含有製剤選択のための情報構築
石渡涼子、横山雄太、松元一明、木津純子
日本薬学会第137年会,
2017.03,Poster presentation
-
ドルテグラビルの薬物動態に及ぼす多価陽イオン製剤ならびにカルシウム非含有リン吸着剤の影響
坂本和紀、横山雄太、松元一明、木津純子
日本薬学会第137年会,
2017.03,Poster presentation
-
ラルテグラビルの薬物動態に及ぼす多価陽イオン製剤ならびにカルシウム非含有リン吸着剤の影響
伊藤基泰、横山雄太、松元一明、木津純子
日本薬学会第137年会,
2017.03,Poster presentation
-
アミカシンのNBD-F蛍光誘導体化法を用いたHPLC測定法の最適化ならびにラットにおける薬物動態の検討
飛田悠里加、横山雄太、松元一明、木津純子
日本薬学会第137年会,
2017.03,Poster presentation
-
エタンブトールのNBD-F蛍光誘導体化法を用いたHPLC測定法の最適化ならびにラットにおける薬物動態の検討
吉村拓音、横山雄太、松元一明、木津純子
日本薬学会第137年会,
2017.03,Poster presentation
-
オンライン血液透析濾過時におけるセファゾリン最適投与法の検討
土生章太郎、横山雄太、松元一明、安野伸浩、木津純子
日本薬学会第137年会,
2017.03,Poster presentation
-
リネゾリドの代謝物の合成ならびに血中濃度測定法の検討
角野円香、花屋賢悟、横山雄太、松元一明、庄司満、須貝威、木津純子
日本薬学会第137年会,
2017.03,Poster presentation
-
Semi-mechanistic pharmacokinetic/pharmacodynamic modeling and simulation based on time-kill curve analysis of sulbactam against Acinetobacter baumannii.
Yokoyama Y, Ikawa K, Matsumoto K, Nakamura T, Morikawa N.
11th Young Investigator Symposium on Clinical Pharmaceutical Sciences,
2017,Oral presentation (general)
-
In vitroモデルを用いたメロペネムの血液透析濾過クリアランス予測の可能性.
横山雄太、松元一明、木津純子
第65回日本感染症学会東日本地方会学術集会/第63回日本化学療法学会東日本支部総会,
2016.10,Oral presentation (general)
-
緩和ケアチームが介入した終末期がん患者におけるプレガバリンの使用実態
矢島領、松元一明、 伊勢雄也、鈴木規仁、横山雄太、木津純子、片山志郎
第26回日本医療薬学会年会,
2016.09,Poster presentation
-
JADERを用いたB型肝炎再活性化に関する要因解析.
原彩子、横山雄太、松元一明、木津純子
第26回日本医療薬学会年会,
2016.09,Poster presentation
-
JADERを用いたガンシクロビルの副作用解析
安藤剛、横山雄太、松元一明、木津純子
第26回日本医療薬学会年会,
2016.09,Poster presentation
-
院内製剤プレガバリン坐剤の溶出に及ぼす基剤の影響.
横野加那子、矢島領、横山雄太、松元一明、伊勢雄也、片山志郎、木津純子
第26回日本医療薬学会年会,
2016.09,Poster presentation
-
Flomoxefのヒト前立腺組織への移行性の検討および部位特異的PK-PD解析による投与法の評価
右川博明、猪川和朗、小池純平、田中敬樹、横山雄太、中村小源太、西川源也、小林郁生、住友誠、森川則文
第36回日本臨床薬理学会学術総会,
2015.12,Poster presentation
-
小児における静注・経口ボリコナゾール至適用量の検討
茂見茜里、松元一明、渡辺英里香、横山雄太、猪川和朗、金澤直子、梅﨑靖弘、竹下鮎美、池田龍二、森川則文、武田泰生
第25回日本医療薬学会年会,
2015.11,Poster presentation
-
重度腎機能障害ICU患者でのPK-PD解析に基づくリネゾリド投与法の評価.
渡邉真央、猪川和朗、木下裕貴、横山雄太、森川則文、井手岳、西信一、竹末芳生.
第38回広島感染症研究会,
2015.11,Oral presentation (general)
-
薬剤耐性緑膿菌に対するコリスチン単剤・併用投与法の PK-PD 検討.
横山雄太、猪川和朗、長岡里枝、小野寺一、木場由美子、原稔典、横崎典哉、大毛宏喜、森川則文.
第63回日本化学療法学会西日本支部総会/第58回日本感染症学会中日本地方会学術集会/第85回日本感染症学会西日本地方会学術集会,
2015.10,Oral presentation (general)
-
他職種と連携した病棟薬剤師のD-ダイマー迅速測定による高齢者への介入.
加藤潤一、泉知明、松村真由、伊東麻衣子、田坂崇幸、端孝樹、吉川智史、木下裕貴、大津真央、横山雄太、猪川和朗、森川則文.
第54回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会,
2015.10,Oral presentation (general)
-
持続的血液浄化療法施行患者におけるピペラシリン/タゾバクタムの薬物動態.
江良円佳、猪川和朗、井手岳、大津真央、横山雄太、小濱華子、西信一、森川則文.
第54回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会,
2015.10,Oral presentation (general)
-
マイクロTDMによる薬物治療の新たな評価・適正管理~実施上の有用性と課題~.
吉川智史、猪川和朗、横山雄太、木下裕貴、大津真央、比嘉浩一、中谷有吾、森川則文.
第54回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会,
2015.10,Oral presentation (general)
-
マイクロTDMにおけるdried blood spot法の活用~患者居宅および薬局での薬物濃度測定~.
木下裕貴、猪川和朗、吉川智史、横山雄太、大津真央、比嘉浩一、池田尚代、森川則文.
第9回 日本薬局学会 学術総会,
2015.09,Poster presentation
-
保険薬局における静脈血栓症高リスク患者の管理―「マイクロTDM」を活用したD-ダイマー測定の取り組み―.
金城奈々美、比嘉浩一、四谷祐子、平良美和子、金谷智尋、宮里敏行、大津真央、木下裕貴、小池純平、吉川智史、横山雄太、猪川和朗、森川則文.
第9回 日本薬局学会 学術総会,
2015.09,Poster presentation
-
保険薬局における簡易迅速測定機を用いた継続的PT-INR測定―「マイクロTDM」を活用した適切な薬物治療管理―.
比嘉浩一、高良武志、四谷祐子、金城奈々美、平良美和子、金谷智尋、佐藤雅美、宮里敏行、木下裕貴、小池純平、田中敬樹、吉川智史、横山雄太、猪川和朗、森川則文.
第9回 日本薬局学会 学術総会,
2015.09,Poster presentation
-
地域に密着した健康情報の拠点となる薬局を目指した啓蒙活動~こども薬剤師体験イベントと生化学測定および健康相談会の開催~.
比嘉朋子、四谷祐子、比嘉浩一、金城奈々美、金谷智尋、仲宗根茜、前堂佑美、銘苅真理奈、喜屋武芳美、佐藤雅美、宮里敏行、木下裕貴、小池純平、田中敬樹、吉川智史、横山雄太、猪川和朗、森川則文.
第9回 日本薬局学会 学術総会,
2015.09,Poster presentation
-
ガイドライン情報に基づいたMRSA感染症治療を包括的に支援するツールの構築.
右川博明、猪川和朗、横山雄太、石原慎之、西村信弘、直良浩司、森川則文.
第18回日本医薬品情報学会総会・学術大会,
2015.06,Poster presentation
-
高齢者の肺炎に対するアンピシリン/スルバクタムの至適投与量設計に関する研究.
山本佳代子、松元一明、横山雄太、渡辺英里香、茂見茜里、猪川和朗、森川則文、大重太真男、武田泰生.
日本薬学会135年会,
2015.03,Oral presentation (general)
-
Pazufloxacinのヒト前立腺組織への移行比の検討.
小池純平、猪川和朗、矢田尚子、右川博明、横山雄太、中村小源太、西川源也、小林郁生、住友誠、森川則文.
第35回日本臨床薬理学会学術総会,
2014.12,Poster presentation
-
ICU患者における血清中linezolid結合型・非結合型濃度の検討.
中元智子、猪川和朗、渡邉真央、横山雄太、井手岳、西信一、竹末芳生、森川則文.
第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会,
2014.11,Oral presentation (general)
-
保険薬局におけるCATを用いた慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者のQOL評価.
久場良亮、比嘉浩一、四谷祐子、平良美和子、木島千里、喜屋武芳美、佐藤雅美、宮里敏行、渡邉真央、横山雄太、猪川和朗、森川則文.
第8回 日本薬局学会 学術総会,
2014.11,Poster presentation
-
保険薬局におけるACTを用いた喘息患者のQOL評価.
平良美和子、比嘉浩一、久場良亮、四谷祐子、木島千里、喜屋武芳美、佐藤雅美、宮里敏行、江良円佳、横山雄太、猪川和朗、森川則文.
第8回 日本薬局学会 学術総会,
2014.11,Poster presentation
-
地域に密着した健康ステーションとしての保険薬局の取り組み.
四谷祐子、金城奈々美、比嘉浩一、島津秀明、平良美和子、仲宗根茜、前堂佑美、銘苅真理奈、喜屋武芳美、佐藤雅美、宮里敏行、木下裕貴、横山雄太、猪川和朗、森川則文.
第8回 日本薬局学会 学術総会,
2014.11,Poster presentation
-
「マイクロTDM」を活用し適切な薬物治療管理を行った症例.
高良武志、比嘉浩一、石田浩、砂川信子、島津秀明、又吉拓舟、四谷祐子、平良美和子、喜屋武芳美、佐藤雅美、宮里敏行、吉川智史、横山雄太、猪川和朗、森川則文.
第8回 日本薬局学会 学術総会,
2014.11,Poster presentation
-
ドラッグストア薬剤師の新たな地域貢献への取り組み~「指先健康チェック」の実践~.
小栗佑治、犬飼幸利、布施英紀、中元智子、横山雄太、猪川和朗、森川則文.
第8回 日本薬局学会 学術総会,
2014.11,Poster presentation
-
地域健康増進へのドラッグストアによる先進的な取り組み~健康寿命日本一、静岡県での指先生化学検査の実施~.
廣田誠也、渥美文昭、青田英行、橋本健次、前嶋克幸、近藤憲昭、木下裕貴、中元智子、横山雄太、猪川和朗、森川則文.
第12回日本セルフメディケーション学会,
2014.11,Poster presentation
-
メロペネムの脳脊髄液および前立腺組織における臨床薬物動態の比較.
矢田尚子、猪川和朗、小池純平、渡邉真央、右川博明、横山雄太、森川則文、津村龍、飯田幸治、栗栖薫、中村小源太、西川源也、小林郁生、住友誠.
第36回広島感染症研究会,
2014.11,Oral presentation (general)
-
緑膿菌大腿部感染マウスモデルを用いたパズフロキサシンのpharmacokinetics-pharmacodynamics(PK-PD)パラメータに基づく薬効解析.
梅﨑靖弘、松元一明、横山雄太、大坪靖治、永友寛一郎、髙橋義博、猪川和朗、森川則文、武田泰生.
第67回日本薬理学会西南部会,
2014.11,Oral presentation (general)
-
薬剤耐性緑膿菌に対するコリスチン単剤・併用投与法の PK-PD 検討.
横山雄太、猪川和朗、長岡里枝、小野寺一、木場由美子、原稔典、横崎典哉、大毛宏喜、森川則文.
第62回日本化学療法学会西日本支部総会/第57回日本感染症学会中日本地方会学術集会/第84回日本感染症学会西日本地方会学術集会,
2014.10,Oral presentation (general)
-
リネゾリドによる腎機能障害を回避するための血中トラフ濃度域の解明.
松元一明、茂見茜里、竹下鮎美、渡辺英里香、横山雄太、猪川和朗、森川則文、黒田裕子、木津純子.
第63回日本感染症学会東日本地方会総会学術集会/第61回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会,
2014.10,Oral presentation (general)
-
Population pharmacokinetics of methotrexate in pediatric patients: a simultaneous analysis of the serum and urine concentration data.
Kazuro Ikawa, Kazuaki Matsumoto, Naoko Kanazawa, Yuta Yokoyama, Yasuo Takeda, Hartmut Derendorf, Norifumi Morikawa.
The 43rd Annual Meeting of the American College of Clinical Pharmacology, Atlanta.,
2014.09,Oral presentation (general)
-
臨床ファーマコメトリクスに基づくvoriconazoleの個別化投薬~PGx-PK-PD母集団モデルの構築とシミュレーションツールの開発~.
猪川和朗、松元一明、茂見茜里、金澤直子、渡辺英里香、右川博明、横山雄太、森川則文、武田泰生.
第24回日本医療薬学会年会,
2014.09,Oral presentation (general)
-
Acinetobacter baumannii感染症に対するsulbactamの母集団薬物動態−薬力学解析に基づいた腎機能別投与法の確立.
横山雄太、松元一明、猪川和朗、渡辺英里香、下堂薗権洋、森川則文、武田泰生.
第31回中国地区インフェクションフォーラム,
2014.07,Oral presentation (general)
-
高齢者におけるアンピシリン/スルバクタムの薬物動態情報の創出.
山本佳代子、松元一明、横山雄太、渡辺英里香、茂見茜里、猪川和朗、森川則文、大重太真男、武田泰生.
第17回日本医薬品情報学会総会・学術大会,
2014.07,Oral presentation (general)
-
医薬品情報学におけるレギュラトリーサイエンス教育~模擬審査ディベートによる臨床評価科学演習~.
猪川和朗、荒戸照世、池田佳代、横山雄太、森川則文.
第17回日本医薬品情報学会総会・学術大会,
2014.07,Oral presentation (general)
-
PK-PDに基づいた小児におけるリネゾリド至適用量の検討.
茂見茜里、松元一明、竹下鮎美、渡辺英里香、横山雄太、猪川和朗、森川則文、武田泰生.
医療薬学フォーラム2014/第22回クリニカルファーマシーシンポジウム,
2014.06,Oral presentation (general)
-
緑膿菌によるマウス大腿部感染モデルを用いたパズフロキサシンのpharmacokinetics-pharmacodynamics (PK-PD) パラメータの同定.
梅﨑靖弘、松元一明、横山雄太、大坪靖治、永友寛一郎、髙橋義博、猪川和朗、森川則文、武田泰生.
第31回日本TDM学会・学術大会,
2014.05,Oral presentation (general)
-
重度腎機能障害ICU患者におけるリネゾリド投与法の評価:薬物動態解析に基づくPK-PDシミュレーション.
渡邉真央、猪川和朗、中元智子、横山雄太、池田佳代、森川則文、井手岳、西信一、竹末芳生.
第31回日本TDM学会・学術大会,
2014.05,Poster presentation
-
セフォゾプランの脳脊髄液への移行性と標的部位におけるPK-PDの評価.
江良円佳、猪川和朗、津村龍、中元智子、池田佳代、横山雄太、森川則文、渋川正顕、飯田幸治、栗栖薫.
第31回日本TDM学会・学術大会,
2014.05,Poster presentation
-
マイクロTDM実践に向けた薬剤師への実習研修.
吉川智史、池田佳代、中元智子、木下裕貴、横山雄太、猪川和朗、森川則文.
第31回日本TDM学会・学術大会,
2014.05,Poster presentation
-
MRSA感染マウスモデルを用いたテイコプラニンのPK-PD解析.
渡辺英里香、松元一明、横山雄太、梅﨑靖弘、中村宏洋、奥野真理、上野桂一郎、茂見茜里、猪川和朗、森川則文、武田泰生.
日本薬学会134年会,
2014.03,Oral presentation (general)
-
登録販売者の資格取得後の継続学習効果の検証.
尾関佳代子、二橋純一、前嶋克幸、安達士郎、深津英人、野嶋芳紀、猪川和朗、池田佳代、横山雄太、吉川智史、森川則文.
日本薬学会134年会,
2014.03,Poster presentation
-
形態の異なる複数店舗(調剤専門店とOTC併設ドラッグストア)における実務実習の質の検証.
野嶋芳紀、吉岡友里、高田智、斎藤聡夫、北井実香、深津英人、安達士郎、前嶋克幸、右川博明、池田佳代、横山雄太、猪川和朗、森川則文.
日本薬学会134年会,
2014.03,Poster presentation
-
ドラッグストアによる地域健康増進への新たな取り組み ~健康寿命日本一静岡県での指先自己採血実施~.
廣田誠也、前嶋克幸、猪川和朗、池田佳代、横山雄太、木下裕貴、森川則文.
日本薬学会134年会,
2014.03,Poster presentation
-
緑膿菌によるマウス大腿部感染モデルを用いたパズフロキサシンのPharmacokinetics-pharmacodynamics (PK-PD) パラメータの同定.
梅﨑靖弘、松元一明、横山雄太、大坪靖治、永友寛一郎、高橋義博、猪川和朗、森川則文、武田泰生.
第30回日本薬学会九州支部大会,
2013.12,Oral presentation (general)
-
Acinetobacter baumannii感染症に対する治療薬としてのβ-ラクタマーゼ阻害薬sulbactamのPK-PD投与法評価.
横山雄太、松元一明、渡辺英里香、茂見茜里、梅﨑靖弘、中村宏洋、下堂薗権洋、猪川和朗、森川則文、武田泰生.
第34回広島感染症研究会,
2013.11,Oral presentation (general)
-
リネゾリドによる血小板減少を回避するためのトラフ濃度域の検討
茂見茜里、松元一明、竹下鮎美、渡辺英里香、横山雄太、猪川和朗、森川則文、武田泰生.
第26回日本外科感染症学会総会学術集会,
2013.11,Oral presentation (general)
-
Acinetobacter baumanniiによる肺炎に対するPK-PDに基づいたsulbactamの投与法の確立.
横山雄太、松元一明、渡辺英里香、茂見茜里、梅﨑靖弘、中村宏洋、上野桂一郎、下堂薗権洋、猪川和朗、森川則文、武田泰生.
第38回西日本薬剤学研究会,
2013.08,Oral presentation (general)
-
Pharmacokinetic and pharmacodynamic evaluation of sulbactam against Acinetobacter baumannii in a murine thigh infection model.
Yuta Yokoyama, Kazuaki Matsumoto, Erika Watanabe, Akari Shigemi, Yasuhiro Umezaki, Ayumi Takeshita, Koyo Nakamura, Mari Okuno, Kazuro Ikawa, Norifumi Morikawa, Yasuo Takeda.
The 28th International Congress of Chemotherapy and Infection.,
2013.06,Poster presentation
-
Acinetobacter baumanniiによるマウス肺炎モデルを用いたsulbactamの部位特異的PK-PD解析.
横山雄太、松元一明、渡辺英里香、茂見茜里、梅﨑靖弘、中村宏洋、上野桂一郎、奥野真理、猪川和朗、森川則文、武田泰生.
第30回日本TDM学会・学術大会,
2013.05,Oral presentation (general)
-
Acinetobacter baumannii感染症に対するPK-PDに基づいたsulbactamの投与法の確立.
横山雄太、松元一明、渡辺英里香、茂見茜里、梅﨑靖弘、竹下鮎美、中村宏洋、奥野真理、下堂薗権洋、猪川和朗、森川則文、武田泰生.
第30回日本TDM学会・学術大会,
2013.05,Oral presentation (general)
-
テイコプラニン投与患者の臨床評価 -PK-PD理論に基づく検討-.
渡辺英里香、松元一明、横山雄太、金澤直子、深水知英、下堂薗権洋、郡山豊泰、宮之原弘晃、猪川和朗、森川則文、山田勝士、武田泰生.
第28回日本薬学会九州支部大会,
2012.12,Oral presentation (general)
-
SulbactamのAcinetobacter baumanniiによるマウス大腿部感染モデルを用いたPK-PD解析.
横山雄太、松元一明、渡辺英里香、茂見茜里、梅﨑靖弘、竹下鮎美、中村宏洋、奥野真理、猪川和朗、森川則文、武田泰生.
第29回日本薬学会九州支部大会,
2012.12,Oral presentation (general)
-
ボリコナゾールによる真菌感染症治療に対するTDMの有用性 -重篤な肝障害回避と治療継続への寄与-.
棈松和子、松元一明、茂見茜里、金澤直子、渡辺英里香、横山雄太、猪川和朗、森川則文、武田泰生.
第22回日本医療薬学会年会,
2012.10,Poster presentation
-
緑膿菌に対する各種キノロン系抗菌薬の感受性評価.
梅﨑靖弘、松元一明、横山雄太、渡辺英里香、郡山豊泰、武田泰生.
医療薬学フォーラム2012/第20回クリニカルファーマシーシンポジウム,
2012.07,Poster presentation
-
パズフロキサシンの緑膿菌感染症治療に対するPK-PDアプローチ.
梅﨑靖弘、松元一明、横山雄太、渡辺英里香、猪川和朗、森川則文、山田勝士、武田泰生.
第29回日本TDM学会・学術大会,
2012.06,Oral presentation (general)
-
肝障害患者においてmicafunginの血中濃度が高値を示した症例.
羽田野貴裕、松元一明、横山雄太、渡辺英里香、猪川和朗、森川則文、武田泰生.
第29回日本TDM学会・学術大会,
2012.06,Oral presentation (general)
-
PK-PDを用いたテイコプラニンのMRSA感染症に対する効果とその指標.
渡辺英里香、松元一明、横山雄太、金澤直子、茂見茜里、下堂薗権洋、郡山豊泰、宮之原弘晃、猪川和朗、森川則文、山田勝士、武田泰生.
第29回日本TDM学会・学術大会,
2012.06,Oral presentation (general)
-
PK-PDに基づいたAcinetobacter baumannii感染症に対するampicillin/sulbactamの腎機能別投与法の確立.
横山雄太、松元一明、山本裕之、井畔能文、井本浩、猪川和朗、森川則文、渡辺英里香、下堂薗権洋、武田泰生.
第29回日本TDM学会・学術大会,
2012.06,Oral presentation (general)
-
鹿児島大学病院におけるMRSAの各種抗菌薬に対する5年間のMIC分布.
横山雄太、松元一明、梅﨑靖弘、渡辺英里香、金澤直子、茂見茜里、郡山豊泰、宮之原弘晃、折田美千代、川村英樹、西順一郎、武田泰生.
第60回日本化学療法学会学術集会,
2012.04,Oral presentation (general)
-
Ampicillin/sulbactamの透析患者における手術感染予防投与法の適正化.
横山雄太、松元一明、山本裕之、井畔能文、井本浩、猪川和朗、森川則文、渡辺英里香、下堂薗権洋、山田勝士、武田泰生.
第28回日本薬学会九州支部大会,
2011.12,Oral presentation (general)
-
心臓血管手術患者の人工心肺使用下におけるampicillin/sulbactam至適投与法.
横山雄太、松元一明、山本裕之、井畔能文、井本浩、猪川和朗、森川則文、石田志朗、岡野善郎、渡辺英里香、下堂薗権洋、武田泰生、山田勝士.
第21回日本医療薬学会年会,
2011.10,Oral presentation (general)
-
ディスク拡散法を用いた3-アミノフェニルボロン酸(APBA)、ジピコリン酸(DPA)、cloxacillinによるカルバペネマーゼ産生菌の解析.
郡山豊泰、宮之原弘晃、横山雄太、松元一明、松下昌風
第60回日本医学検査学会,
2011.06,Oral presentation (general)
-
鹿児島大学病院における過去5年間のMRSAに対する各種抗菌薬のMIC推移.
横山雄太、松元一明、渡辺英里香、金澤直子、茂見茜里、武田泰生、郡山豊泰、宮之原弘晃、折田美千代、川村英樹、西順一郎、山田勝士.
第59回日本化学療法学会総会,
2011.06,Poster presentation
-
心臓血管手術患者の腎機能に応じたampicillin/sulbactam至適投与法の確立.
横山雄太、松元一明、山本裕之、井畔能文、井本浩、猪川和朗、森川則文、石田志朗、岡野善郎、渡辺英里香、下堂薗権洋、武田泰生、山田勝士.
第28回日本TDM学会・学術大会,
2011.06,Poster presentation
-
心臓血管手術の人工心肺使用下におけるampicillin/sulbactamの手術部位感染予防投与法の至適化.
横山雄太、松元一明、山本裕之、井畔能文、井本浩、猪川和朗、森川則文、石田志朗、岡野善郎、渡辺英里香、下堂薗権洋、武田泰生、山田勝士.
日本薬学会第131年会,
2011.03,Oral presentation (general)
-
鹿児島大学病院におけるMRSAの各種抗菌薬に対する過去5年間のMIC推移
横山雄太、松元一明、渡辺英里香、金澤直子、茂見茜里、郡山豊泰、宮之原弘晃、折田美千代、川村英樹、西順一郎、武田泰生
第15回鹿児島ICTネットワーク学術講演会,
2011,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
集中治療部における抗菌薬適正使用への感染制御チームの介入効果.
茂見茜里、松元一明、安田智嗣、垣花泰之、川村英樹、徳田浩一、西順一郎、渡辺英里香、梅﨑靖弘、横山雄太、金澤直子、武田泰生.
重症感染症の治療と管理セミナー,
2011,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
5-fluorouracilの血中濃度および遺伝子診断に基づいた投与量に関する検討.
新塘麻奈、松元一明、池田龍二、牛山美奈、横山雄太、武田泰生、石神純也、前村公成、有上貴明、夏越祥次、山田勝士.
第27回日本薬学会九州支部大会,
2010.12,Oral presentation (general)
-
心臓血管手術時におけるampicillin/sulbactamの手術部位感染予防投与法の至適化.
横山雄太、松元一明、山本裕之、井畔能文、井本浩、猪川和朗、森川則文、石田志朗、岡野善郎、下堂薗権洋、武田泰生、山田勝士.
第27回日本TDM学会・学術大会,
2010.06,Poster presentation
-
Dexamethasone reduced voriconazole plasma level in a patient who carries CYP2C19 mutant.
1. Kazuaki Matsumoto, Tomoko Kondo, Naoko Kanazawa, Yuta Yokoyama, Tomohide Fukamizu, Yasuo Takeda, Michiko Mukai, Hiroshi Arimura, Mitsuhiro Nakazaki, Kazuro Ikawa, Norifumi Morikawa, Chuwa Tei and Katsushi Yamada.
Asian Federation for Pharmaceutical Sciences 2009.,
2009.10,Poster presentation
-
内服薬の簡易懸濁時において配合変化を予測するためのpH情報の収集.
前川昌輝、阿古目真菜、藤本高成、山本理恵、横山雄太、石田志朗、新井克明、賀勢泰子、安藤哲信、倉田なおみ、岡野善郎.
日本薬学会129年会,
2009.03,Poster presentation
-
嚥下困難患者に対する服薬支援のためのアプローチ「簡易懸濁法施行時のクラリスロマイシン製剤と鉄剤併用の伴う配合変化」.
横山雄太、湯川潤輝、石田志朗、岡野善郎、新井克明、山田史江.
第47回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会,
2008.11,Oral presentation (general)
-
内服薬の簡易懸濁時におけるpHの情報検索と実験的評価.
前川昌輝、阿古目真菜、藤本高成、山本理恵、横山雄太、石田志朗、新井克明、賀勢泰子、安藤哲信、岡野善郎.
第47回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会,
2008.11,Oral presentation (general)
-
漢方薬の簡易懸濁法施行に向けての評価.
石田志朗、横山雄太、賀勢泰子、安藤哲信、岡野善郎.
日本薬学会第128年会,
2008.03,Poster presentation