Yamaura, Katsunori

写真a

Affiliation

Faculty of Pharmacy, Department of Pharmacy 医療薬学・社会連携センター 社会薬学部門 (Shiba-Kyoritsu)

Position

Professor

Other Affiliation 【 Display / hide

  • 薬学部附属・その他, 附属薬局薬局長

Career 【 Display / hide

  • 1991.04
    -
    1996.12

    株式会社ツムラ, 創薬研究所, 研究員

  • 1997.01
    -
    2006.11

    保険薬局(あさひ調剤他), 6店舗(東京・埼玉・茨城), 管理薬剤師他

  • 2005.01
    -
    2006.11

    圏央入間クリニック埼玉PET画像診断センター, あさひ調剤兼任, 薬剤部長

  • 2006.12
    -
    2008.12

    株式会社富士バイオメディックス, 臨床CRO部門, 臨床開発モニター(CRA)サブマネージャー

  • 2009.01
    -
    2013.02

    千葉大学大学院, 薬学研究院, 講師

display all >>

Academic Background 【 Display / hide

  • 1985.04
    -
    1989.03

    Chiba University, 薬学部, 総合薬品科学科

    University, Graduated

  • 1989.04
    -
    1991.03

    Chiba University, 薬学研究科博士前期課程 , 薬物学研究室

    Graduate School, Completed

  • 1999.04
    -
    2002.03

    Chiba University, 薬学研究科博士後期課程, 薬物治療学研究室

    Graduate School, Completed, Doctoral course

Academic Degrees 【 Display / hide

  • 博士(臨床薬学), Chiba University, Coursework, 2002.03

    保険薬局における服薬情報提供の実践と汎用医薬品の適応外使用に関する研究

Licenses and Qualifications 【 Display / hide

  • 薬剤師免許, 1989.09

  • 第1種放射線取扱主任者, 1992.04

  • 初級システムアドミニストレータ, 1999.12

  • 介護支援専門員, 2004.03

  • 健康食品管理士, 2006.01

display all >>

 

Research Areas 【 Display / hide

  • Life Science / Clinical pharmacy

  • Life Science / Medical management and medical sociology

Research Keywords 【 Display / hide

  • 痒みと外用薬

  • 社会薬学

 

Books 【 Display / hide

  • ポリファーマシー見直しのための 医師・薬剤師連携ガイド

    秋下雅弘、山浦克典、林直子 他, 南山堂, 2018.06,  Page: 209

  • 臨床薬学テキストシリーズ 薬学と社会 医療経済・多職種連携とチーム医療・地域医療・在宅医療

    YAMAURA KATSUNORI, 中山書店, 2017.09

    Scope: 1 在宅医療・介護 1-2 在宅医療・介護の目的と仕組み

  • NEO薬学シリーズ11 セルフケアとOTC医薬品 改定コアカリ対応

    山浦克典(監修)山浦克典、藤本和子、小林典子、岩田紘樹 他 , ネオメディカル, 2017.03,  Page: 274

    Scope: 各論3 かゆみ,  Contact page: 87-93

  • 超簡単!!論文作成ガイド~『研究』しよう~

    山浦 克典, 鈴木匡, 亀井美和子, 熊谷雄治, 伊勢雄也, 山本絋司, 飯嶋久志, 薬事日報社, 2016.04

    Scope: 第1章 研究をはじめる前に

  • 薬学生のための新臨床医学―症候および疾患とその治療(細山田真, 市田公美編)

    山浦 克典, 廣川書店, 2015.09

    Scope: 掻痒

display all >>

Papers 【 Display / hide

  • 薬学教育モデル・コアカリキュラムに基づく実務実習におけるルーブリック形式の概略評価は実習生のパフォーマンスレベルを測定できるか?

    川添 仁、鈴木小夜、平賀ゆい、横山雄太、地引 綾、岩田紘樹、小林典子、藤本和子、中田英夫、青森 達、山浦克典、中村智徳

    医療薬学 (日本医療薬学会)  10 ( 47 ) 513 - 524 2021.09

    Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted

  • セルフメディケーション税制に対する新人薬剤師の認知・見解実態把握調査

    田口和明, 榎木裕紀, 有賀聡美, 榊原幹夫, 堀里子, 山浦克典, 松元一明

    医療薬学 (日本医療薬学会)  10 ( 47 ) 358 - 363 2021.07

    Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted

  • 健康セミナー参加者におけるセルフメディケーション税制に関する実態調査と税制改定に向けた課題の抽出

    田口和明, 榎木裕紀, 有賀聡美, 榊原幹夫, 堀里子, 山浦克典, 松元一明

    医療薬学 (日本医療薬学会)  10 ( 47 ) 256 - 263 2021.05

    Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted

  • Patient satisfaction with oral health check-ups at a community pharmacy and their effect on oral self-care habits and dental consultation behavior

    Hiroki Iwata, Koichi Shibano, Mitsuhiro Okazaki Kotaro Fujimaki, Noriko Kobayashi, Kazuko Fujimoto, Naoko Hayashi, Tomoyuki Goto, Katsunori Yamaura

    Drug Discov Ther. ( バイオ&ソーシャル・サイエンス推進国際研究交流会 )  14 ( 6 ) 319 - 324 2020.12

    Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted

  • 代表的8疾患と薬局実習が病院実習の到達度に与える影響

    清宮啓介, 津田壮一郎、池淵由香、鈴木小夜、地引 綾、岩田紘樹、横山雄太、川添 仁、小林典子、藤本和子、山浦克典、中村智徳、村松 博、青森 達、望月眞弓

    医療薬学 (日本医療薬学会)  46 ( 12 ) 715 - 721 2020.12

    Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted

display all >>

Papers, etc., Registered in KOARA 【 Display / hide

Reviews, Commentaries, etc. 【 Display / hide

  • Expanding Pharmacy Services for Sustainable Universal Health Coverage: Lessons from the Canadian Health Care System

    若子直也, 山浦克典

    YAKUGAKU ZASSHI (日本薬学会)  140 ( 11 ) 1365 - 1372 2020.11

    Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal), Joint Work

  • 医薬品の第三者への転売・譲渡の違法性に関する消費者の意識調査

    大谷壽一, 藤井萌未, 今岡鮎子, 望月眞弓, 山浦克典, 秋好健志

    Jpn. J. Drug Inform. (日本医薬品情報学会)  22 ( 1 ) 30 - 34 2020.05

    Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal), Joint Work

  • ヒスタミン受容体で読み解く乾癬

    大石信雄, 山浦克典

    ファルマシア (日本薬学会)  56 ( 4 ) 314 - 318 2020.04

    Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal), Joint Work

  • AIによる薬剤師業務の支援

    山浦克典

    老年内科 (科学評論社)  1 ( 2 ) 229 - 235 2020.02

    Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media), Single Work

  • 偽造医薬品の流通防止と薬局間の医薬品譲受・譲渡

    岩田紘樹, 山浦克典

    薬局 (南山堂)  71 ( 2 ) 102 - 107 2020.02

    Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media), Joint Work

display all >>

Presentations 【 Display / hide

  • 健康セミナー参加者を対象としたセルフメディケーション税制に関する実態調査

    田口和明, 榎木裕紀, 有賀聡美, 榊原幹夫, 堀 里子, 山浦克典, 松元一明

    第31回日本医療薬学会年会 (Web 開催) , 

    2021.10

    Poster presentation, 日本医療薬学会

  • 改定コアカリに準拠した実務実習において実習生のパフォーマンスレベルはルーブリック形式の概略評価を用いて測定できる

    河添 仁, 鈴木小夜、平賀ゆい、横山雄太、地引 綾、岩田紘樹、小林典子、藤本和子、中田英夫、青森 達、山浦克典、中村智徳

    第31回日本医療薬学会年会 (Web 開催) , 

    2021.10

    Poster presentation, 日本医療薬学会

  • 実務実習記録による評価を行う領域におけるCOVID-19 pandemicの影響の検証

    地引 綾, 横山雄太、鈴木小夜、岩田紘樹、平賀ゆい、河添 仁、小林典子、藤本和子、中田英夫、青森 達、山浦克典、中村智徳

    第31回日本医療薬学会年会 (Web 開催) , 

    2021.10

    日本医療薬学会

  • COVID-19 pandemic下の実務実習における代表的8疾患の服薬指導実習に対する影響の検証

    岩田紘樹, 地引 綾、鈴木小夜、横山雄太、平賀ゆい、河添 仁、小林典子、藤本和子、中田英夫、青森 達、山浦克典、中村智徳

    第31回日本医療薬学会年会 (Web 開催) , 

    2021.10

    Poster presentation, 日本医療薬学会

  • COVID-19 pandemic下における薬学実務実習の到達度評価を指標とした学修効果の検証

    鈴木小夜, 平賀ゆい、岩田紘樹、地引 綾、横山雄太、河添 仁、小林典子、藤本和子、中田英夫、青森 達、山浦克典、中村智徳

    第31回日本医療薬学会年会 (Web 開催) , 

    2021.10

    Poster presentation, 日本医療薬学会

display all >>

Research Projects of Competitive Funds, etc. 【 Display / hide

  • 「医療用医薬品の販売に係る情報提供ガイドライン」の施行に伴う企業側実態の調査研究

    2019.04
    -
    2022.03

    厚生労働省, 厚生労働行政推進調査事業費 補助金(医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策 研究事業, Coinvestigator(s)

  • 健康食品の有効性成分含有量を指標とした品質と各種表示制度との相関性に関する市場調査

    2017.04
    -
    2018.03

    慶應義塾, 慶應義塾学事振興資金 個人研究, Principal investigator

  • 高齢者の多剤処方見直しのための医師・薬剤師連携ガイド作成に関する研究

    2016.04
    -
    2018.03

    日本医療研究開発機構(AMED) , Coinvestigator(s)

     View Summary

    高齢者の多剤併用(polypharmacy)対策の中心的役割を担う、医師と薬剤師が連携して処方の見直しと減薬・変更を検討するための手順書である「高齢者の多剤処方見直しのための医師・薬剤師連携ガイド」を作成することが本研究開発の目標であり、その作成に必要な情報を集めるための調査研究を先行して実施している。さらに、この取り組みには患者側の理解も必須であり、医師・薬剤師が協働して一般向け啓発パンフレットを作成する。

  • 乾癬性掻痒症の新規マウス評価系の確立とヒスタミンH4受容体を標的とする治療戦略

    2015.04
    -
    2019.03

    MEXT,JSPS, Grant-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Principal investigator

     View Summary

    我々は、IMQ誘発乾癬モデルマウスの掻痒評価時の至適条件を決定した。掻痒に関与する因子として病変組織のマスト細胞数およびMCP-6、掻痒伝達神経の伸長因子としてNGFやNT3、起痒ペプチド前駆体のPPEなどのmRNA発現が掻痒と相関性を示すことを明らかにした。
    IMQ誘発乾癬モデルマウスの皮膚病変形成に対し、選択的ヒスタミンH4受容体拮抗薬が有効性を示したことから、H4受容体が掻痒においても標的になり得ると考えたが、掻痒に対する同拮抗薬およびH4受容体欠損マウスを用いた検討から、H4受容体を乾癬性掻痒症治療の標的とすることは困難であることを明らかにした。

  • 地域で暮らす精神障害者の被災体験をふまえたレジリエントコミュニティ形成支援法開発

    2015.04
    -
    2019.03

    MEXT,JSPS, Grant-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Coinvestigator(s)

     View Summary

    自然災害大国である日本では、災害に強く回復力の高いレジリエントなコミュニティを、障害の有無にかかわらず共に形成することが必須である。本研究においては、地域で暮らす精神障害者の東日本大震災時の発生時と以降の生活の状況や困難・心身の健康状態・防災行動とニーズ等を明らかにした。その家族や施設関係者、精神障害者自助組織に属する当事者に対しても同様のヒアリングを実施した。その結果、防災推進が精神障害者にとっては予期不安増強となりうるリスクがあり、このリスク減弱のためにも、災害に強いコミュニティ形成のために、精神障害を持つ当事者コミュニティを中心とするプログラム開発・普及・啓発の有効性が示唆された。

display all >>

Intellectual Property Rights, etc. 【 Display / hide

  • アントシアニン吸収促進剤及びアントシアニンを含む組成物

    Date applied: 特願2015-216237  2015.11 

    Patent, Joint

  • DP1アゴニストとステロイドとを含有する外用剤.

    Date applied: 特願2014-194053  2014.09 

    Patent, Joint

Awards 【 Display / hide

  • 日本免疫毒性学会 奨励賞

    山浦 克典, 2017.09, 日本免疫毒性学会, 慢性搔痒性皮膚疾患に関わる皮膚免疫の免疫毒性学的解析

    Type of Award: Award from Japanese society, conference, symposium, etc.

  • 第2回2012年度ファイザー賞

    Yamaura K, Oda M, Suwa E, Suzuki M, Sato H, Ueno K., 2012.07, 日本毒性学会, Expression of histamine H4 receptor in human epidermal tissues and attenuation of experimental pruritus using H4 receptor antagonist.

  • 第18回日本免疫毒性学会学術大会 年会賞

    山浦克典, 土居亮介, 諏訪映里子, 上野光一, 2011.09, 日本免疫毒性学会, 長期外用ステロイド誘発性の新規マウス掻痒モデルの作成

    Type of Award: Award from Japanese society, conference, symposium, etc.

 

Courses Taught 【 Display / hide

  • ADVANCED PHARMACY

    2022

  • STUDY OF MAJOR FIELD: (SOCIAL PHARMACY)

    2022

  • SOCIAL SECURITY SYSTEM AND MEDICAL CARE

    2022

  • SEMINAR: (SOCIAL PHARMACY)

    2022

  • RESEARCH FRONTIERS IN BIOMEDICAL SCIENCE

    2022

display all >>

Courses Previously Taught 【 Display / hide

  • 薬学生のための体験学習プログラムF

    Keio University

    2015.04
    -
    2016.03

    Full academic year, Other, Laboratory work/practical work/exercise

  • 薬学生のための体験学習プログラムB

    Keio University

    2015.04
    -
    2016.03

    Full academic year, Other, Laboratory work/practical work/exercise

  • Community Pharmacy

    Keio University

    2015.04
    -
    2016.03

    Autumn Semester, Lecture, Within own faculty, 174people

  • 早期体験学習(薬学科)

    Keio University

    2015.04
    -
    2016.03

    Spring Semester, Laboratory work/practical work/exercise

  • A(3)生命の大切さを知るためにー3(患者から学ぶ)

    Keio University

    2015.04
    -
    2016.03

    Spring Semester, Lecture

display all >>

 

Memberships in Academic Societies 【 Display / hide

  • 日本薬学会

     
  • 日本老年薬学会

     
  • 日本医薬品情報学会

     
  • 日本医療薬学会, 

    2006
    -
    Present
  • 日本社会薬学会

     

display all >>