-
所属(所属キャンパス)
-
薬学部 薬学科 医薬品情報学講座 (芝共立)
-
職名
-
教授
堀 里子 (ホリ サトコ)
Hori, Satoko
|
|
東京大学医学部附属病院 薬剤部, 助手
科学技術振興事業団, CREST研究員
東北大学大学院薬学研究科(東北大学未来科学技術共同研究センター 兼務), 助手
東京大学大学院薬学系研究科, 特任助手(2007.3- 特任助教、職名変更)
東京大学大学院薬学系研究科, 特任講師
図解 医薬品情報学 改訂5版
折井孝男 編. 堀里子他 著, 南山堂, 2023年04月
担当範囲: 第3章 医薬品情報の収集・評価・加工・提供・管理. 9. 医薬品情報の評価, 担当ページ: 169-179
セルフメディケーション/一般用医薬品・漢方薬・保健機能食品 (臨床薬学テキストシリーズ)
木崎速人, 堀里子ほか著. 乾賢一監. 望月眞弓, 渡辺謹三, 渡辺賢治編., 中山書店, 2021年09月, ページ数: 329
担当ページ: 135-154
医薬品情報学 第5版
望月眞弓,武立啓子,堀里子編、山崎幹夫 監. 堀 里子他 著, 東京大学出版会, 2021年03月
担当範囲: 医療現場における医薬品情報の加工と提供, 担当ページ: 96-109
アドヒアランスに着目した経口抗がん薬 服薬支援マニュアル
川上和宜、堀 里子、松尾宏一 編, 南山堂, 2019年11月, ページ数: 386
図解 医薬品情報学 改訂4版
折井孝男 編. 堀里子他 著, 南山堂, 2019年10月
担当範囲: 第5章 薬剤師による医薬品情報の評価・構築・提供. 1. 医薬品情報の信頼性・科学的妥当性の評価, 担当ページ: 180-192
Ikegami K, Tsuchiya M,Kizaki H, Imai S, Yasumuro O, Sato C, Fujita Y, Funakoshi R, Hori S.
J Pharm Health Care Sci. 11 ( 1 ) 96 2025年10月
研究論文(学術雑誌), 最終著者, 責任著者, 査読有り
Hayakawa M, Kizaki H, Yanagisawa Y, Suzuki N, Kagawa Y, Sayama K, Imai S, Hori S.
J Pharm Health Care Sci. 11 ( 1 ) 87 2025年10月
研究論文(学術雑誌), 最終著者, 責任著者, 査読有り
Mitsuboshi S, Morizumi M, Imai S, Hori S, Kotake K.
Br J Clin Pharmacol. 2025年10月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
Tsuchiya M, Sakai T, Okada N, Funakoshi R, Masuyama K, Mano N, Hori S, Obara T.
Int J Pharm Pract riaf084 2025年09月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
Tsuchiya M, Funakoshi R, Masuyama K, Mano N, Hori S, Obara T.
Br J Clin Pharmacol 2025年09月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
健康食品をめぐるリスクコミュニケーションのあり方―医療従事者と生活者の役割から考える,特集 健康食品・サプリメントによる健康被害を防ぐ
堀 里子
医学のあゆみ 294 ( 12 ) 1159 - 1162 2025年09月
薬局で活用できるくすりの適正使用情報とは 第2回 くすりのしおりミルシルサイトに対する薬剤師の視点・意見
野田政充,堀 里子
(東京都薬剤師会雑誌) 45 ( 8 ) 13 - 19 2023年08月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
大谷 星也, 井原 慶子, 堀 里子, 中原 仁, 滝沢 翼
日本頭痛学会誌 49 ( 3 ) 578 - 583 2023年04月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
患者安全管理を目指したALL薬剤師による次世代のがん薬物療法の提供を考える
川上 和宜, 堀 里子
薬学雑誌 143 ( 3 ) 211 - 212 2023年03月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
新薬まるわかり リフヌア錠 45mg (ゲーファピキサントクエン酸塩)
堀 里子,澤田康文監. 木崎速人,出雲真穂,佐藤宏樹,三木晶子著
日経ドラッグインフォメーション (日経BP社) 304 2023年02月
薬剤関連のシステマティックレビューにおける自動文献スクリーニングの最適化:アブストラクト要素と学習データ報数の検討
池上慶昇、木﨑速人、長谷川樹、今井俊吾、土屋雅美、矢田竣太郎、荒牧英治、堀 里子
人工知能学会全国大会(第39回),
口頭発表(一般)
病院医療情報データベースを用いた筋層浸潤性尿路上皮癌における周術期治療の実態調査
山澤綾弓、土屋雅美、池上慶祐、今井俊吾、木﨑速人、堀 里子
日本薬学会第145年会,
口頭発表(一般)
デュシェンヌ型筋ジストロフィー患者を対象とした生活の質(Quality of Life: QOL)に関する実態調査
大本真帆、岡田拓郎、木﨑速人、石塚量見、小牧宏文、大庭 梨、堀 里子、中村治雅
日本薬学会第145年会,
口頭発表(一般)
ゲムシタビン・ナブパクリタキセル併用療法施行により好中球減少症を発現した膵臓がん患者における好中球数回復遅延に寄与する要因探索
吉田菜桜子、今井俊吾、川上和宜、横川貴志、中村匡志、青山 剛、清水久範、内藤遼一、寺前美乃里、土屋雅美、木﨑速人、尾阪将人、笹平直樹、山口正和、堀 里子
日本薬学会第145年会,
口頭発表(一般)
心臓弁膜症の妊婦における妊娠中の抗血栓療法が母体および出生児の臨床転帰に与える影響:後ろ向きコホート研究
柳澤友希、土屋雅美、今井俊吾、木﨑速人、堀 里子
日本薬学会第145年会,
口頭発表(一般)
患者が医療に貢献するための自然言語処理機構の開発
日本学術振興会 , 科学研究費助成事業 , 荒牧英治,工藤 紀子,堀 里子,山敷 宣代 , 基盤研究(B), 補助金, 研究分担者
リアルワールドテキスト処理の深化によるデータ駆動型探薬
JST, CREST, 荒牧英治(代表), 河添悦昌, 堀 里子, 研究分担者
深層学習を用いたインシデント文章分析によるプロアクティブリスク管理手法の確立
日本学術振興会 , 科学研究費助成事業 , 堀 里子, 挑戦的研究(萌芽), 補助金, 研究代表者
ソーシャルメディアからの患者の悩み・実践知の抽出技術と活用基盤の確立
日本学術振興会 , 科学研究費助成事業 , 堀 里子, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
「薬と健康食品」適正使用のためのリスクコミュニケーションの場とネットワーク創製
日本学術振興会 , 科学研究費助成事業 , 基盤研究(B), 研究代表者
血液脳関門におけるキノリン酸の輸送を評価する方法
出願日: 2003-159059 2003年06月
発行日: 4150792 2008年09月
特許権, 共同
医薬品情報特論
2020年度
薬剤疫学・データサイエンス特論
2020年度
EBMの実践
2020年度
医薬品情報学1
2020年度
医療系薬学特論Ⅰ
2020年度
ペイシェントサロン
服薬フォローアップ研究会
食品成分と薬物の相互作用
日本学術会議 食料科学委員会・農学委員会合同 農芸化学分科会主催 連続公開シンポジウム「SDGs 達成に向けた農芸化学の挑戦 」 第一回「 食を通して全ての人に健康を 」,
,徹底理解! 薬剤師が利活用できる医薬品の情報源と基本情報
一般社団法人薬局共創未来人財育成機構, (e-learning)
,文部科学省 学術調査官
日本薬学会 医療薬科学部会 部会長
代議員, 日本医療薬学会
厚生労働省 薬事・食品衛生審議会 臨時委員 要指導・一般用医薬品部会
厚生労働省 薬事・食品衛生審議会 臨時委員 化粧品・医薬部外品部会