-
Affiliation
-
Faculty of Pharmacy, Department of Pharmacy 医療薬学・社会連携センター 医療薬学部門 (Shiba-Kyoritsu)
-
Position
-
Professor
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Suzuki, Sayo
|
|
Keio University, Division of Pharmaceutical Care Sciences, Center for Social Pharmacy and Pharmaceutical Care Sciences, Keio University Faculty of Pharmacy, Professor
Keio University, Division of Pharmaceutical Care Sciences, Faculty of Pharmacy, Associate Professor
慶應義塾大学, 薬学部医療薬学センター, 専任講師
慶應義塾大学, 医学部臨床薬剤学講座, 助教
慶應義塾大学, 医学部薬剤部, 助教
Kyoto University, 薬学研究科
Graduate School, Completed, Master's course
Kyoto University, 薬学部, 薬学科
University, Graduated
薬学修士, 京都大学, Coursework
ラットにおけるCisplatinの腎排泄挙動と毒性
博士(医学), Keio University, Dissertation, 2013.10
S100A10 protein expression is associated with oxaliplatin sensitivity in human colorectal cancer cells.
日本医学教育学会認定医学教育専門家, 2023.01
薬剤師免許, 1989
高等学校教諭二級普通免許(理科), 1989
高等学校教諭専修免許(理科), 1991
Life Science / Clinical pharmacy (Clinical Pharmacology)
Medical Education / Pharmaceutical Education
Epidemiology and Biostatistics. An Introduction to Clinical Research, Second Edition.
松元 美奈子, 鈴木 小夜, 落海 浩 , 朝倉書店, 2023.06
Original author: Kestenbaum Bryan
今日の治療指針 2023年度版(web版)
谷川原祐介,鈴木 小夜. , 医学書院,東京 , 2023.01
Scope: 薬物治療モニタリング(TDM)
今日の治療指針 2022年度版(web版)
Suzuki Sayo, Tanigawara Yusuke., 医学書院,東京, 2022.01
Scope: Therapeutic Drug Monitoring
What Factors Improve the Evaluation of Achievement at the End of Pharmacy Practice Experiences?
Ishikawa H, Kawazoe H, Iwata H, Nakamura Y, Jibiki A, Yokoyama Y, Kobayashi N, Suzuki S, Yamaura K, Nakamura T.
Japanese Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences ((一社)日本医療薬学会) 49 ( 4 ) 173 - 182 2023.04
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted, ISSN 1346-342X
Kikuyama F, Suzuki S, Jibiki A, Yokoyama Y, Kawazoe H, Kitanaka S, Nakamura T
Journal of natural medicines (Journal of Natural Medicines) 77 ( 2 ) 343 - 351 2023.01
Research paper (scientific journal), Joint Work, Corresponding author, Accepted, ISSN 1340-3443
Ishikawa E, Yokoyama Y, Chishima H, Kasai H, Kuniyoshi O, Kimura M, Hakamata J, Nakada H, Suehiro N, Nakaya N, Nakajima H, Ikemura S, Kawada I, Yasuda H, Terai H, Jibiki A, Kawazoe H, Soejima K, Muramatsu H, Suzuki S, Nakamura T
Investigational new drugs (Investigational New Drugs) 41 ( 1 ) 122 - 133 2023.01
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted, ISSN 0167-6997
薬学教育が真に目指すべきコアカリの先のアウトカム
SUZUKI Sayo, TAKEDA Kayoko
Farumashia (The Pharmaceutical Society of Japan) 59 ( 2 ) 137 - 139 2023
ISSN 00148601
Design, Synthesis, and Monoamine Oxidase B Selective Inhibitory Activity of N-Arylated Heliamine Analogues.
Yamada Makito, Hirose Yu, Lin Bangzhong, Fujimoto Megumi, Nunomura Kazuto, Sirimangkalakitti Natchanun, Takahashi Naoyuki, Ohki, Yuuta, Sako Makoto, Murai Kenichi, Harada Kazuo, Arai Masayoshi, Suzuki Sayo, Nakamura Tomonori, Haruta Junichi, Arisawa Mitsuhiro.
ACS Medicinal Chemistry Letters 13 ( 10 ) 1582 - 1590 2022.08
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
Suzuki, Sayo
科学研究費補助金研究成果報告書 2019
Suzuki, Sayo
科学研究費補助金研究成果報告書 2016
Suzuki, Sayo
科学研究費補助金研究成果報告書 2014
Suzuki, Sayo
科学研究費補助金研究成果報告書 2011
薬学教育が真に目指すべきコアカリの先のアウトカム~各領域のスペシャリストが考える薬学教育~.
鈴木 小夜,武田香陽子.
ファルマシア (公益社団法人 日本薬学会) 59 ( 2 ) 2023.02
Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal), Joint Work, Lead author, Corresponding author, ISSN 0014-8601
【明日から使える免疫関連有害事象マネジメント 〜免疫チェックポイント阻害薬の看護ケア〜】免疫チェックポイント阻害薬の薬物動態を知る くすりを知ればケアがよくなる 免疫チェックポイント阻害薬の体内動態と有効性/毒性との関係
鈴木 小夜, 中村 智徳
がん看護 ((株)南江堂) 27 ( 2 ) 206 - 212 2022.02
Lead author, Corresponding author, ISSN 13420569
【明日から使える免疫関連有害事象マネジメント 〜免疫チェックポイント阻害薬の看護ケア〜】免疫チェックポイント阻害薬の薬物動態を知る くすりを知ればケアがよくなる 一般的な薬物と免疫チェックポイント阻害薬の体内動態 薬物は体内でどのような運命をたどって効果を発揮し体内から消失していくのか
鈴木 小夜, 中村 智徳
がん看護 ((株)南江堂) 27 ( 2 ) 200 - 205 2022.02
Joint Work, ISSN 13420569
LC-MS/MSを用いた第二、三世代EGFR-TKI未変化体及び活性代謝物の血清中濃度同時測定法の構築と臨床に向けた検討
石川 恵海, 横山 雄太, 千島 陽奈, 国吉 央城, 佐藤 到, 中谷 直喜, 中島 日出夫, 木村 元範, 袴田 潤, 末廣 直哉, 中田 英夫, 池村 辰之介, 平賀 ゆい, 地引 綾, 河添 仁, 村松 博, 鈴木 小夜, 中村 智徳
TDM研究 ((一社)日本TDM学会) 38 ( 2 ) 187 - 187 2021.05
ISSN 0911-1026
慢性骨髄性白血病に対するチロシンキナーゼ阻害薬4剤のHPLC-PDAを用いた血清中濃度同時測定法の構築と臨床応用に向けた検討
横山 雄太, 野澤 英士, 森田 美帆, 石川 恵海, 森 毅彦, 櫻井 政寿, 菊池 拓, 松木 絵里, 山崎 理絵, 平賀 ゆい, 地引 綾, 河添 仁, 鈴木 小夜, 中村 智徳
TDM研究 ((一社)日本TDM学会) 38 ( 2 ) 177 - 177 2021.05
ISSN 0911-1026
第11回 日本くすりと糖尿病学会学術集会 シンポジウム 8「医療人のプロフェショナリズムと専門性」
鈴木 小夜
第11回日本くすりと糖尿病学会学術集会 (神戸) ,
Oral presentation (invited, special)
更年期症状に対する漢方治療不応例の分析.
村上 紗恵子,地引 綾,吉野 鉄大,堀場 裕子,横山 雄太,河添 仁,鈴木 小夜,渡辺 賢治,中村 智徳.
第16回日本性差医学・医療学会学術集会 (つくば) ,
Oral presentation (general)
第61回 日本薬学会・中国四国支部学術大会 シンポジウム「さまざまな視点から見える薬学実務実習生のプロフェッショナリズムの現状と課題と教育」.シンポジウム「大学における薬剤師教育の現状と取り組みー臨床現場での活躍をもとめて―」.
鈴木 小夜
第61回 日本薬学会・中国四国支部学術大 (広島) ,
Symposium, workshop panel (nominated), 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会
ESBL産生腸内細菌科細菌に対する血液透析患者の遊離形CMZ濃度を用いたPK/PDに基づく最適投与法の評価.
並木孝哉, 横山雄太, 枦 秀樹, 地引綾, 河添 仁, 松元一明, 鈴木小夜, 中村智徳.
第32回日本医療薬学会年会 (高崎) ,
Oral presentation (general), 日本医療薬学会
効果的な薬物治療とヘルスサイエンス向上を目指した新規モバイル・ヘルス関連アプリケーション開発に向けた現状調査(2).
斉藤将志,福 一玄,鈴木小夜,横山雄太,地引綾,河添仁,中村智徳.
第32回日本医療薬学会年会 (高崎) ,
Oral presentation (general), 日本医療薬学会
Japan Society for the Promotion of Science; Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT), Grant-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Research grant, Principal investigator
トウダイグサ科植物由来の抗腫瘍活性インゲノール関連化合物の探索とメカニズム研究
慶應義塾, 2022年度 学事振興資金(個人研究), Research grant, Principal investigator
植物由来インゲノール関連化合物の膵がん細胞増殖抑制メカニズムに関する研究
慶應義塾, 福澤基金研究補助, Research grant, Principal investigator
The sensitivity to anticancer drugs in special population patients: Effect of an increase in blood bile acid concentration and mechanism analysis.
Japan Society for the Promotion of Science; Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT), Grant-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (C) , Research grant, Principal investigator
Effect of bile acid with elevated levels in human serum on cancer cell proliferation and sensitivity to anticancer drugs.
Keio University, Grant-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Research grant, Principal investigator
Method for determining sensitivity to anticancer agent.
Date applied: PCT/JP2010/069362 2010.10
Date issued: EP 2495568 B1 2018.08
Patent, Joint
METHOD FOR DETERMINING SENSITIVITY TO AN ANTICANCER AGENT.
Date applied: 特願2011-538506 2010.10
Date issued: 特許第5548693号 2014.05
Patent, Joint
METHOD FOR DTERMINATION OF SENSITIVITY TO ANTI-CANCER AGENT.
Date applied: 特願2011-538507 2010.10
Date issued: 特許第5548694号 2014.05
Patent, Joint
METHOD FOR DTERMINATION OF SENSITIVITY TO ANTI-CANCER AGENT.
Date applied: 13/504,985 2010.10
Date issued: US 8,765,713 B2 2014.07
Patent, Joint
谷川原祐介
Date applied: 201080049197. 8 2010.10
Date issued: ZL 2010 8 0049197.8 2016.03
Patent, Joint
第16回日本性差医学・医療学会学術集会優秀演題賞
地引綾, 村上紗恵子, 吉野鉄大, 堀場裕子, 横山雄太, 河添仁, 鈴木小夜, 渡辺賢治, 中村智徳., 2023.02, 日本性差医学・医療学会, 更年期症状に対する漢方治療不応例の分析
Type of Award: Award from Japanese society, conference, symposium, etc.
第32回日本医療薬学会年会 Young Investigator's Award(社会人部門)
並木孝哉, 横山雄太, 枦 秀樹, 地引 綾, 河添 仁, 松元一明, 鈴木小夜, 中村智徳, 2022.09, 第32回日本医療薬学会年会, ESBL産生腸内細菌科細菌に対する血液透析患者の遊離形CMZ濃度を用いたPK/PDに基づく最適投与法の評価.
Type of Award: Award from Japanese society, conference, symposium, etc.
第3回和漢医薬学会若手研究者フォーラム 優秀発表賞
仲道公輔, 地引 綾, 横山雄太, 河添 仁, 鈴木小夜, 吉野鉄大, 渡辺賢治, 秋山雅博, 金 倫基, 中村智徳, 2022.08, 第3回和漢医薬学会若手研究者フォーラム, 抗肥満作用を有する漢方薬の薬効と 腸内細菌叢構成の関連性の検討.
Type of Award: Award from Japanese society, conference, symposium, etc.
Award for Encouragement of Educational Research
鈴木 小夜, 2022.05, Japan Society for Pharmaceutical Education, Research for enhancing the learning effect of pharmaceutical practice experience and cultivating medical professionalism of pharmacy students through a metacognitive approach.
Type of Award: Award from Japanese society, conference, symposium, etc.
Best Poster Presenter <Student>
Kikuyama F, Suzuki S, Jibiki A, Yokoyama Y, Kawazoe H, Nakamura T, 2022.02, The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy, Ingenol mebutate inhibits proliferation of pancreatic cancer cells at lower concentration than other established antitumor agents.
Type of Award: Award from international society, conference, symposium, etc.
STUDY OF MAJOR FIELD: (PHARMACEUTICAL CARE SCIENCES)
2023
SEMINAR: (PHARMACEUTICAL CARE SCIENCES)
2023
RESEARCH FOR BACHELOR'S THESIS 1
2023
PRIOR LEARNING FOR CLINICAL PRACTICE 3
2023
PRIOR LEARNING FOR CLINICAL PRACTICE 1
2023
令和5年度 同志社女子大学薬学部 FD「薬学教育におけるプロフェッショナリズム(仮)」
, Lecture at Education Method and Practice
令和5年度 横浜市立大学医学部 医学科・看護学科合同FD「薬学教育における プロフェッショナリズム」
, Lecture at Education Method and Practice
徳島大学薬学部「薬と社会の探訪」講演会
, Lecture at Education Method and Practice
「改訂コアカリキュラムのルーブリック評価とは」Excellent Pharmacy
徳島大学薬学部「臨床薬学教育フォーラム」 徳島大学薬学部 臨床薬学実務教育分野 開講記念 講演会
, Lecture at Education Method and Practice
第2回公開シンポジウム「地域における効果的な薬剤師確保の取組に関する調査研究」令和4年度厚生労働行政推進調査事業補助金(医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策研究事業)
「新薬紹介」日本薬剤師会雑誌
公益社団法人 日本薬剤師会
University of Southern California Marshall School of Business GSBA 580 C – PRIME Japan 2019 Japanese Women in Business
University of Southern California Marshall School of Business
,The Annual Overseas Pharmacy Internship Presentation on February 2nd, 2019
University of Southern California Marshall School of Business GSBA 580 C – PRIME Japan 2018 Japanese Women in Business
University of Southern California Marshall School of Business
,「各領域の専門家が社会貢献から薬学教育を考える」(日本薬学会第143年会特集号)薬事日報
薬事日報, 2023.03
「ルーブリック評価,薬局・病院実習でトライアル実施 日本薬学教育学会大会で報告」薬事日報.
薬事日報 (2017年9月6日(水)第11917号(1面)) , 2017.09
将来を考えるお仕事ガイド-医療に関わるお仕事「薬剤師」.
Z-KAI, Azest, 2014.02
抗癌剤の反応性判別でバイオマーカー探索‐ヤクルトと慶大が共同研究
ヤクルト本社、慶應義塾大学, プレスリリース, 2009.04
「大腸がん、薬の効き目予測、タンパク質、量で個人差」日本経済新聞.
日本経済新聞 (朝刊(取材・新聞掲載)) , 2009.03
博士取得者および大学院生を対象としたキャリアデザインワークショップ
日本薬学会 薬学教育委員会,
第1回シン・全国学生ワークショップ「薬学の未来を担う学生のためのキャリアデザインワークショップ~博士を取得した先輩と一緒に薬学の未来を考えよう~(仮)」
日本薬学会 薬学教育委員会,
日本医療薬学会 第3回臨床教育セミナー「観察研究を始めてみよう」(実行委員)
日本薬学会第143年会「シンポジウム:各領域の専門家が社会貢献から薬学教育を考える」(オーガナイザー・座長)
(札幌) ,
日本学術会議・公開シンポジウム「薬剤師のプロフェッショナリズムを考える」シンポジスト
日本学術会議、日本薬学会、日本医療薬学会,
American Association of Cancer Research,
International Association of Therapeutic Drug Monitoring and Clinical Toxicology,
Asian Association of School of Pharmacy,
Japanese Cancer Association,
Japan Society of Clinical Oncology,
日本薬学会薬学教育委員会 委員, 公益社団法人 日本薬学会
薬学臨床系教員連絡会 関東地区世話人, 薬学臨床系教員連絡会
日本薬剤師会 薬価基準検討会委員会(幹事), 公益社団法人 日本薬剤師会
日本薬学会 代議員, 公益社団法人 日本薬学会
日本薬学会 関東支部幹事, 公益社団法人 日本薬学会