Presentations -
-
【リアルワールドエビデンス研究の再現性向上に向けた調和プロトコルテンプレート(HARPER)】ケースコントロールデザインとデータベース研究
漆原 尚巳
薬剤疫学,
2023.10,(一社)日本薬剤疫学会
-
【リアルワールドエビデンス研究の再現性向上に向けた調和プロトコルテンプレート(HARPER)】デザインダイアグラム リアルワールドデータを活用した研究デザインを可視化し,再現性を高めるフレームワーク
深澤 俊貴, 岩上 将夫, 原 梓, 漆原 尚巳
薬剤疫学,
2023.10,(一社)日本薬剤疫学会
-
新規治療開発への利活用を見据えた緑内障レジストリ
阿部 真以子(東北大学), 津田 聡, 和田 信介, 横山 悠, 檜森 紀子, 矢花 武史, 面高 宗子, 前川 重人, 高田 菜生子, 山崎 舞, 漆原 尚巳, 中澤 徹
日本眼科学会,
2023.03 -
【薬剤疫学の医療への貢献】日本薬剤疫学会専門家認定制度「認定薬剤疫学家」について
漆原 尚巳, 大場 延浩
Precision Medicine,
2022.12,(株)北隆館
-
薬事利用を目指した緑内障レジストリでの品質管理システムの設計および実装
和田 信介(慶応義塾大学 大学院薬学研究科医薬品開発規制科学講座), 津田 聡, 阿部 真以子, 中澤 徹, 漆原 尚巳
日本臨床薬理学会学術総会,
2022.12 -
世界各国薬局方における生薬中のヒ素及び重金属に関する規定の比較
稲田 衣紗(慶応義塾大学 薬学部医薬品開発規制科学講座), 木内 文之, 漆原 尚巳
日本臨床薬理学会学術総会,
2022.12 -
世界各国薬局方における生薬中のヒ素及び重金属に関する規定の比較
Inada Isa, Kiuchi Fumiyuki, Urushihara Hisashi
Annual Scientific Meeting of The Japanese Society of Clinical Pharmacology and Therapeutics,
2022.12,The Japanese Society of Clinical Pharmacology and Therapeutics
-
医療情報データベース研究のためのアウトカム定義レポジトリ Relevance of Outcome Definition Repository
漆原 尚巳
薬剤疫学,
2022.11,(一社)日本薬剤疫学会
-
診療報酬請求情報データベースを用いた、妊婦における抗精神病薬使用実態調査
座古 梨央(慶応義塾大学 薬学部薬学科医薬品開発規制科学講座), 原 梓, 汐月 雄一, 漆原 尚巳.
薬剤疫学会,
2022.11 -
高齢者におけるベンゾジアゼピン系睡眠薬・ガバペンチノイドによるめまい及び浮腫に関する処方カスケードの検討
9. 小俣 理奈(慶応義塾大学 薬学部医薬品開発規制科学講座), 原 梓, 漆原 尚巳
薬剤疫学会,
2022.11 -
医療情報データベース研究のためのアウトカム定義レポジトリ Relevance of Outcome Definition Repository.
漆原尚巳
薬剤疫学会,
2022.11 -
大規模診療報酬請求情報データベースを用いた小児インフルエンザ外来患者に対する抗菌薬処方実態調査
鎗田 大地(慶応義塾大学 薬学部医薬品開発規制科学講座), 原 梓, 木村 真也, 野口 亮, 漆原 尚巳
薬剤疫学会,
2022.11 -
機械学習を用いた降圧剤・高脂血症用剤における安全性リスクの予測
佐立 悠(慶応義塾大学 医薬品開発規制科学講座), 原 梓, 漆原 尚巳
医療情報学連合大会,
2022.11 -
The Kawasaki Aging and Wellbeing Projectのデータを用いた生活習慣病に関する診療報酬請求データによる疾患定義の妥当性の検討
猪澤 一樹, 原 梓, 佐々木 貴史, 安藤 崇之, 阿部 由紀子, 色本 涼, 新井 康通, 漆原 尚巳
薬剤疫学,
2022.11,(一社)日本薬剤疫学会
-
BERTを用いた糖尿病治療薬における有害事象間の潜在的関連性の探索
八重樫 昇吾, 石川 智貴, 安藤 崇之, 原 梓, 大石 尚央, 漆原 尚巳
薬剤疫学,
2022.11,(一社)日本薬剤疫学会
-
大規模診療報酬請求情報データベースを用いた,日本の小児患者における糖尿病用薬の適応外使用実態調査
平野 航太(慶応義塾大学 薬学部医薬品開発規制科学講座), 原 梓, 木村 真也, 野口 亮, 漆原 尚巳
日本小児臨床薬理学会,
2022.08 -
大規模診療報酬請求情報データベースを用いた,日本の小児患者におけるオピオイド製剤の適応外使用実態調査.
中尾 将大(慶応義塾大学 薬学部医薬品開発規制科学講座), 原 梓, 木村 真也, 野口 亮, 漆原 尚巳
日本小児臨床薬理学会,
2022.08 -
大規模診療報酬請求情報データベースを用いた,日本の小児患者における降圧薬の適応外使用実態調査
三上 唯人(慶応義塾大学 薬学部医薬品開発規制科学講座), 原 梓, 木村 真也, 野口 亮, 漆原 尚巳
日本小児臨床薬理学会,
2022.08 -
リアルワールドデータを用いて行われた研究の評価項目に関する検討
阿左美 茜, 原 梓, 漆原 尚巳
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集,
2022.06,(一社)日本医薬品情報学会
-
機械学習を用いた降圧薬および高脂血症用剤における潜在的リスクの予測
佐立 悠(慶応義塾大学 薬学部), 漆原 尚巳, 原 梓
日本薬学会年会,
2022.03 -
川崎市在住高齢者を対象としたウェルビイングコホートにおける使用薬剤数と医療・薬剤・介護費の関連についての検討 ベースライン調査
仙石 彩(慶応義塾大学 薬学部薬学科医薬品開発規制科学講座), 原 梓, 佐々木 貴史, 阿部 由紀子, 新井 康通, 漆原 尚巳
日本薬学会年会,
2022.03 -
大規模診療報酬請求情報データベースを用いた小児インフルエンザ外来患者に対する抗菌薬処方実態調査
安藤 梨花子(慶応義塾大学 薬), 原 梓, 木村 真也, 野口 亮, 漆原 尚巳
日本薬学会年会,
2022.03 -
日本・米国・英国における小児用医薬品の開発推進策と承認状況調査
19. 諏訪 美月(慶応義塾大学 薬学部医薬品開発規制科学講座), 三宅 真二, 漆原 尚巳
日本臨床薬理学会学術総会,
2021.12 -
日本と欧州における希少疾病用医薬品の指定取り消し理由と開発の実態調査
野口 千鶴(慶応義塾大学 薬学部医薬品開発規制科学講座), 三宅 真二, 漆原 尚巳
日本臨床薬理学会学術総会,
2021.12 -
医療情報データベースを用いるためのOutcome Definition Repository(ODR)の構築 日本薬剤疫学ODR-Task Force報告
井上 慧哉,岩上 将夫, 小野 利展, 北島 行雄, 木村 友美, 佐藤 泉美, 杉田 玲夢, 杉山 大典, 原 梓, 宮崎 真, 米倉 寛, 漆原 尚巳
第26回日本薬剤疫学会学術総会,
2021.11,Poster presentation
-
抗菌薬・抗真菌薬の使用とスティーヴンス・ジョンソン症候群及び中毒性表皮壊死症のリスク
深澤 俊貴, 漆原 尚巳, 高橋 勇人, 川上 浩司
第26回日本薬剤疫学会学術総会,
2021.11,Oral presentation (general)
-
三本の矢(マッチング、自己対照、トレンド分析)によるバロキサビルマルボキシルの出血リスク評価
米田 卓司, 原 梓, 原 華苗, 小倉 江里子, 藤原 正和, 宮澤 昇吾, 吉田 真奈美, 漆原 尚巳
第26回日本薬剤疫学会学術総会,
2021.11,Oral presentation (general)
-
診療報酬請求データベースを用いた新型コロナウイルス感染症患者の重症化予測モデルの構築、及び重症化因子の探索
八重樫 昇吾, 漆原 尚巳, 宮澤 孝慈, 市原 泰介, 山田 雄矢, 星野 崇宏
第26回日本薬剤疫学会学術総会,
2021.11,Poster presentation
-
慶応義塾大学薬学部におけるCOVID-19ワクチン職域接種サーベイランス(中間報告)
奥村 佳穂, 原 梓, 杉山 大典, 星野 崇宏, 矢向 高弘, 横山 裕一, 漆原 尚巳
第26回日本薬剤疫学会学術総会,
2021.11,Poster presentation
-
本邦における前立腺肥大症治療薬のアドヒアランス調査
前川 拓也, 原 梓, 漆原 尚巳
第26回日本薬剤疫学会学術総会,
2021.11,Poster presentation
-
使用成績調査の代替としてのRWDを用いた医薬品の有用性評価に関する研究
川上 峻弥, 星野 崇宏, 原 梓, 漆原 尚巳
第26回日本薬剤疫学会学術総会,
2021.11,Poster presentation
-
有害事象予測に向けたElectronic Hospital Recordsに対する分散表現の適用
石川 智貴, 矢向 高弘, 漆原 尚巳
第26回日本薬剤疫学会学術総会,
2021.11,Oral presentation (general)
-
医療情報データベースを用いた日本の抗菌薬による感染症治療の実態調査
雨宮 優理, 原 梓, 田中 啓太, 漆原 尚巳
第26回日本薬剤疫学会学術総会,
2021.11,Oral presentation (general)
-
レギュラトリーサイエンスの疫学との出会い(Regulatory Science Meets Epidemiology)
漆原 尚巳
薬剤疫学,
2021.11,(一社)日本薬剤疫学会
-
Drug Burden Of Polypharmacy And Anticholinergic/sedative Drugs And Physical/cognitive/mental Related Outcomes Of The Community-dwelling Elderly People: The Kawasaki Well-being Project"
Ringo Asano, Asahi Tanaka, Yasumichi Arai, Takumi Hirata, Yukiko Abe, Yuko Oguma, Hisashi Urushihara
The 35th International Conference on Pharmacoepidemiology and Therapeutic Risk Management (ICPE 2019) (Philadelphia, PA) ,
2019.08 -
Risk of Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis associated with anticonvulsants in a Japanese population
Toshiki Fukasawa, Hayato Takahashi, Nanae Tanemura, Masayuki Amagai, Hisashi Urushihara
The 35th International Conference on Pharmacoepidemiology and Therapeutic Risk Management (ICPE 2019) (Philadelphia, PA) ,
2019.08 -
生体情報常時モニタリングによるがん性疼痛管理における医療用麻薬の客観的有用性評価
飯村翔平, 種村菜奈枝, 和田敦, 松井礼子, 鈴木賢一, 中田和宏, 漆原尚巳
日本臨床腫瘍薬学会学術大会2019 (札幌) ,
2019.03 -
地域在住高齢者におけるポリファーマシーと抗コリン作動薬及び鎮静作用薬が身体・認知・精神に与える影響の評価:The Kawasaki Wellbeing Project
田中あさひ, 新井康通, 平田匠, 阿部由紀子, 小熊祐子, 漆原尚巳
日本薬学会 第139年会 (幕張) ,
2019.03 -
平成28年度診療報酬改定前後における湿布薬の使用実態調査
古畑汐梨, 漆原尚巳
日本薬学会 第139年会 (幕張) ,
2019.03 -
名古屋市の学校における臨時休業情報に基づくインフルエンザ流行動向調査
末宗拓馬,高橋邦彦,種村菜奈枝,漆原尚巳
日本薬学会 第139年会 (幕張) ,
2019.03 -
高齢者における潜在的不適切処方に関する医薬品使用実態調査
易蓉静, 難波友香莉, 漆原尚巳
日本薬学会 第139年会 (幕張) ,
2019.03 -
抗てんかん薬によるスティーヴンス・ジョンソン症候群および中毒性表皮壊死症発症のリスク評価
深澤俊貴, 高橋勇人, 種村菜奈枝, 漆原尚巳
日本薬学会 第139年会 (幕張) ,
2019.03 -
日本人慢性腎臓病患者における生活習慣と腎代替療法導入の関連
榎本一瑛, 平田匠, 種村菜奈枝, 漆原尚巳
第29回日本疫学会学術総会 (東京) ,
2019.01 -
小児患者における向精神薬の適応外使用に関する実態調査 薬局調剤レセプトデータベースを用いた後ろ向きコホート研究
種村菜奈枝, 浅和万衣果, 黒田万由子, 佐々木剛, 岩根好明, 漆原尚巳
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会第28回・第48回 (東京) ,
2018.11 -
大規模病院医療データベースを用いた小児における抗悪性腫瘍薬の適応外使用に関する実態調査
黒田万由, 種村菜奈枝, 佐藤淳子, 漆原尚巳
第24回日本薬剤疫学会学術総会 (仙台) ,
2018.10 -
電子カルテデータからスティーブンス・ジョンソン症候群および中毒性表皮壊死症を特定するアルゴリズムの検討
深澤俊貴, 高橋勇人, 亀山南琳, 福田理紗, 古畑汐梨, 種村菜奈枝, 天谷雅行, 漆原尚巳
第24回日本薬剤疫学会学術総会 (仙台) ,
2018.10 -
小児における医薬品開発および安全性評価の向上に向けた医療用ビッグデータ分析による新手法の検討
町井湧介, 種村菜奈枝, 漆原尚巳, 矢向高弘
第24回日本薬剤疫学会学術総会 (仙台) ,
2018.10 -
薬学部におけるレギュラトリーサイエンスの基礎となる医薬品開発教育の実態調査
チェ・ユンソン, 三宅真二, 種村菜奈枝, 漆原尚巳
日本医薬品情報学会第21回総会・学術大会 (鈴鹿) ,
2018.06 -
医師主導臨床試験の結果公表状況調査
八田朋大, 三宅真二, 漆原尚巳
日本医薬品情報学会第21回総会・学術大会 (鈴鹿) ,
2018.06 -
日米におけるadaptive designを用いた臨床試験の現状
山川直利, 手良向聡, 漆原尚巳
日本医薬品情報学会第21回総会・学術大会 (鈴鹿) ,
2018.06 -
PS-01生体情報常時モニタリングによるがん性疼痛管理における医療用麻薬の客観的有用性評価
飯村翔平, 種村菜奈枝, 和田敦, 松井礼子, 鈴木賢一, 漆原尚巳
日本臨床腫瘍薬学会学術大会2018 (横浜) ,
2018.03 -
1-O-17未承認薬のコンパッショネートユースと治験における有効性比較:システマティックレビュー
斎藤澪, 古畑しほり, 種村菜奈枝, 漆原尚巳
第38回日本臨床薬理学会学術総会 (横浜) ,
2017.12 -
薬学教育モデル・新コアカリキュラムに準じたJMPを用いた生物統計演習の実際
Urushihara Hisashi
DISCOVERY SUMMIT JAPAN 2017 (東京) ,
2017.11 -
3-7-O13-02調剤薬局におけるインシデントの分析と調剤過誤防止策
福士真由美, 種村菜奈枝, 漆原尚巳
第27回日本医療薬学会年会 (幕張) ,
2017.11,Oral presentation (general)
-
製造販売後調査の受託及び実施における倫理審査と被験者同意に関する調査. シンポジウム51製造販売後調査に求められる倫理規範とその現況
Urushihara Hisashi
第27回日本医療薬学会年会 (幕張) ,
2017.11,Oral presentation (general)
-
Efficacy of unapproved drugs in compassionate use in comparison with clinical trial results: A systematic review
Saito M, Furuhata S, Tanemura N, Urushihara H.
The DIA 2017 Annual Meeting (Philadelphia, PA) ,
2017.07,Oral presentation (general)
-
米国と日本における向精神薬の小児適応状況の比較
浅和万衣果, 漆原尚巳
第20回日本医薬品情報学会総会・学術大会 (東京) ,
2017.07,Oral presentation (general)
-
ASEAN諸国(タイ、シンガポール)と日本の添付文書の比較
野津樹理, 三宅真二, 漆原尚巳
第20回日本医薬品情報学会総会・学術大会 (東京) ,
2017.07,Oral presentation (general)
-
東京在住超高齢者コホートTOOTH: 薬剤負荷が患者アウトカムに与える影響
佐藤亮平, 新井康通, 阿部由紀子, 高山美智代, 漆原尚巳
第37回日本臨床薬理学会学術総会 (鳥取) ,
2016.12,Oral presentation (general), 日本臨床薬理学会
-
転移性去勢抵抗性前立腺がん患者を対象としたEnzalutamideの薬剤経済分析
宮崎卓矢, 樋之津史郎, 漆原尚巳
第37回日本臨床薬理学会学術総会 (鳥取) ,
2016.12,Oral presentation (general), 日本臨床薬理学会
-
大規模リアルワールドデータを用いた、インフルエンザワクチン有効性及び安全性評価
柴田奈津実, 漆原尚巳
第22回日本薬剤疫学学術総会 (京都) ,
2016.11,Oral presentation (general), 日本薬剤疫学会
-
データベース研究で気をつけるべきこと
漆原尚巳
第13回Drug Information Association年会 (東京) ,
2016.11,Oral presentation (general), Drug Information Association
-
シグナル検出の実際、臨床薬剤師による安全性研究と貢献
漆原尚巳
第26回日本医療薬学会年会 (京都) ,
2016.09,Oral presentation (general), 日本医療薬学会
-
Socioeconomic impacts of policy on Rx-to-OTC switch to prescription of ethical drugs in Japan
Shimazaki K, Takano Y, Mochizuki M, Takahashi K, Urushihara H
The 2016 International Conference on Pharmacoepidemiology & Therapeutic Risk Management (ICPE) (Dublin, Ireland) ,
2016.08,Poster presentation, ICPE
-
一緒に考えよう!日本の安全性監視、リスクコミュニケーションの理想の姿 Real World Pharmacovigilanceの黎明
Urushihara Hisashi
第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会,
2016.06,Symposium, workshop panel (nominated)
-
危険ドラッグ規制手法の変遷における罪刑法定主義と間接罰の可能性について
Urushihara Hisashi
第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会,
2016.06,Poster presentation
-
日本と米国及び英国の睡眠薬適正使用に関する比較検究
Urushihara Hisashi
第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会,
2016.06,Poster presentation
-
Systems approachを用いたSGLT2阻害剤の市販直後の安全管理に関するCase study
Urushihara Hisashi
第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会,
2016.06,Oral presentation (invited, special)
-
慶應義塾大学薬学部「国際医薬品開発と規制を先導する薬学人材育成プログラム」米国におけるレギュラトリーサイエンス研修
漆原尚巳, 黒川達夫, 大江知之, 大谷壽一, 島根純子, 三澤日出巳, 服部豊, 望月眞弓, 杉本芳一
日本臨床試験学会第7回学術集会総会 (名古屋) ,
2016.03,Poster presentation, 日本臨床試験学会
-
地域在住超高齢者コホートにおける抗コリン作用薬及び鎮静薬が与える薬剤負荷の評価
佐藤亮平, 新井康通, 広瀬信義, 松嶋由紀子, 阿部由紀子, 高山美智代, 漆原尚巳
第21回日本薬剤疫学会学術総会 (埼玉) ,
2015.11,Oral presentation (general), 日本薬剤疫学会
-
臨床研究ステップアップセミナー「解析ソフトウェアに触れてみる」
漆原 尚巳
(新宿) ,
2015.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本臨床腫瘍薬学会臨床研究委員会
-
Trends in the incidence of thyroid cancer and fine needle aspiration screening: Analysis of Japanese claims data
Urushihara H, Noguchi Y, Sakata Y, Daidoji K, Sumitomo K, Ishii M, Geary Ed S
The 18th ECCO - 40th ESMO European Cancer Congress (Vienna, Austria) ,
2015.09,Poster presentation, EUROPEAN SOCIETY FOR MEDICAL ONCOLOGY
-
Effectiveness of Influenza Vaccination for Children in Japan
Shibata NatsumiUrushihara Hisashi
31st International Conference on Pharmacoepidemiology & Therapeutic Risk Management (Boston, MA USA) ,
2015.08,Poster presentation, INTERNATIONAL SOCIETY FOR PHARMACOEPIDEMIOLOGY
-
シンポジウム16 適正な医薬品リスク管理計画(RMP)の実践に向けて 現状とその課題. 医薬品安全性監視の潮流 医療データの標準化と集積がもたらすもの
Urushihara Hisashi
医療薬学フォーラム2015/第23 回クリニカルファーマシーシンポジウム (名古屋) ,
2015.07,Symposium, workshop panel (public)
-
スイッチOTC薬上市による医療用医薬品の処方動向への影響評価
島崎啓輔、高野佑真、松嶋由紀子、望月眞弓、黒川達夫、漆原尚巳
第18回日本医薬品情報学会総会・学術大会 (岡山) ,
2015.06,Poster presentation, 日本医薬品情報学会
-
自発報告データベースJADERを用いた薬物性肝障害を引き起こす相互作用の探索
京坂侑土, 松嶋由紀子, 漆原尚巳
日本薬学会第135年会 (神戸) ,
2015.03,Oral presentation (general), 日本薬学会
-
慶應義塾創立150年記念未来先導基金 慶應義塾大学薬学部「国際医薬品開発と規制を先導する薬学人材育成プログラム」
漆原尚巳, 黒川達夫, 大江知之, 島根純子, 三澤日出巳, 服部豊, 望月眞弓
日本薬学会第135年会 (神戸) ,
2015.03,Oral presentation (general), 日本薬学会
-
「解析ソフトウェアに触れてみる」
Urushihara Hisashi
臨床研究ステップアップセミナー (神戸) ,
2014.12,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本臨床腫瘍薬学会臨床研究委員会
-
「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」において検討された適応外薬の申請形態の評価と考察
漆原尚巳, 伊藤知美, 松嶋由紀子, 中島慶太郎, 黒川達夫
第35回日本臨床薬理学会学術総会 (松山) ,
2014.12,Poster presentation
-
アカデミア発の新薬創出に関する調査研究
漆原尚巳,漆谷隼,松嶋由紀子,黒川達夫
第35回日本臨床薬理学会学術総会 (松山) ,
2014.12,Oral presentation (general)
-
シンポジウム1 RMP ~現在のガイダンス~ 4.「日本薬剤疫学会・日本における適正な安全性監視計画作成のためのタスクフォース」による医薬品安全性監視計画チェックリスト
Urushihara Hisashi
第20回日本薬剤疫学会学術総会 (松山) ,
2014.10,Symposium, workshop panel (nominated)
-
日本人2型糖尿病患者におけるDPP-4阻害薬の心血管イベント発症率のリスク評価
漆原尚巳、宮崎大地、松嶋由紀子
第20回日本薬剤疫学会学術総会 (松山) ,
2014.10,Poster presentation
-
抗体医薬品使用時における間質性肺炎好発時期の定量的評価
漆原尚巳, 高野佑真, 松嶋由紀子
第20回日本薬剤疫学会学術総会 (松山) ,
2014.10,Poster presentation
-
レセプトデータを用いた先発薬・後発薬の選択に関する研究 各要因と薬価差の影響
滝沢治, 漆原尚巳, 田中司朗, 川上浩司
第10回国際医薬経済・アウトカム研究学会日本部会学術集会 (東京) ,
2014.08,Oral presentation (general)
-
臨床研究委員会セミナー「論文の批判的吟味 Introduction」
Urushihara Hisashi
日本臨床腫瘍薬学会2014学術総会 (幕張) ,
2014.03,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
薬剤疫学分野から見たチェーン薬局の分析シンポジウム1「ユビキタス時代の医療のIT化」
漆原尚巳
第7回日本薬局学会総会 (大阪) ,
2013.11,Symposium, workshop panel (nominated)
-
研究計画案のノウハウを知ろう!~リサーチクエスチョントプロトコール
Urushihara Hisashi
病院・大学・薬局薬剤師のための臨床研究セミナー2013 (福岡) ,
2013.11,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本病院薬剤師会
-
臨床研究における科学の公正と倫理 シンポジウム3日本における臨床試験のあるべき姿を考える
漆原尚巳
第36回日本高血圧学会総会 (大阪) ,
2013.10,Symposium, workshop panel (nominated)
-
リスクコミュニケーションとリスク最小化
Urushihara Hisashi
平成25年第1回医薬品の安全性に関する講習会 (大阪) ,
2013.07,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 大阪医薬品協会
-
医薬品リスク管理計画の導入による医療現場への影響
Urushihara Hisashi
平成25年第2回大阪府病院薬剤師会 第16回支部研修会 (大阪) ,
2013.07,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 大阪府薬剤師会
-
疫学研究(観察研究)への誘い:実践編
Urushihara Hisashi
JMCA臨床研究セミナー9 (東京) ,
2013.07,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, NPO日本メディカルライター協会
-
リスクマネジメントプランの概要と求められる医薬品情報活動~今後のMR活動の在り方を考える~リスクマネジメントプランの概要とその影響
Urushihara Hisashi
医薬品情報活動セミナー (東京) ,
2013.06,シードプランニング
-
11. 2013 年度 Drug Safety Science へのアプローチ -Pharmacovigilance(PV)の基本原理と医薬品リスク管理計画(RMP)への対応- 第6 講
Urushihara Hisashi
背景発現率とその評価 薬事エキスパート研修会・特別コース (東京) ,
2013.06,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
-
2013年度製造販売後安全管理・調査 基礎研修講座 第12講
Urushihara Hisashi
薬剤疫学と製造販売後の調査・試験. 薬事エキスパート研修会・特別コース (東京) ,
2013.05,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
-
大規模病院情報データベースMDV Providerを用いた疾患疫学研究の実例”~日本人糖尿病患者における急性膵炎発症リスクの推定~
Urushihara Hisashi
メディカル・データ・ビジョン EBMセミナー (東京) ,
2013.04,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, メディカル・データ・ビジョン
-
シンポジウムII 臨床研究を始めるために~基礎的手法と研究の実際 基礎的な臨床研究の手法 ~ リサーチ・クエスチョンとプロトコール
漆原尚巳
日本臨床腫瘍薬学会学術大会2013 (東京) ,
2013.03,日本臨床腫瘍薬学会
-
RMPの評価と医療現場への影響
漆原尚巳
日本医薬品情報学会 (東京) ,
2013.03,日本医薬品情報学会
-
臨床研究の倫理について
Urushihara Hisashi
滋賀県立成人医療センター 倫理講習会 (守山) ,
2013.03,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 滋賀県立成人医療センター
-
臨床研究の倫理とプロトコール
Urushihara Hisashi
放射線医学研究所倫理講習会 (千葉) ,
2013.03,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 放射線医学研究所
-
製造販売後調査における薬剤疫学
Urushihara Hisashi
2012年度データマネジメントPMS協議会 (東京) ,
2013.01,データマネジメントPMS協議会
-
対照薬が開発医薬品の副作用報告に与えるバイアス
高林信能, 漆原尚巳, 川上浩司
日本薬剤疫学会第18回学術総会 (東京) ,
2012.11,Oral presentation (general)
-
医薬品の特例承認制度とパンデミック事例の日米比較
漆原尚巳, 松井沙矢子, 川上浩司
日本薬剤疫学会第18回学術総会 (東京) ,
2012.11,Oral presentation (general)
-
大規模データベースを用いたリウマチ治療薬の使用実態研究
片田紘貴, 漆原尚巳, 湯川尚一郎, 川上 浩司
日本薬剤疫学会第18回学術総会 (東京) ,
2012.11,Oral presentation (general)
-
19. 2012 年度 Drug Safety Science へのアプローチ -Pharmacovigilance(PV)の基本原理と医薬品リスク管理計画(RMP)への対応- 第17 講
Urushihara Hisashi
背景発現率 薬事エキスパート研修会・特別コース (東京) ,
2012.08,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
-
医薬品安全性リスクマネジメントにおける疫学の役割
Urushihara Hisashi
薬剤疫学入門セミナー 2012 (東京) ,
2012.07,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, くすりの適正使用協議会
-
2012年度製造販売後安全管理・調査 基礎研修講座 第12講:薬剤疫学と製造販売後の調査・試験
Urushihara Hisashi
薬事エキスパート研修会・特別コース (東京) ,
2012.05,医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
-
製薬企業安全性評価従事者のための『疫学』基礎講座
Urushihara Hisashi
製薬企業安全性評価従事者のための『疫学』基礎講座 (東京) ,
2012.03,サイエンス&テクノロジー社
-
欧米の規制要件をふまえた医薬品安全性リスクマネジメント及び疫学によるリスク管理と評価
Urushihara Hisashi
(東京) ,
2012.01,サイエンス&テクノロジー社
-
製薬企業各社を対象とした副作用リスクコミュニケーションに関するアンケート調査
漆原尚巳, 小橋元, 中山健夫, 種市摂子, 増田英明, 太田薫里, 川上浩司, 杉森裕樹
日本薬剤疫学会第17回学術総会 (東京) ,
2011.11 -
製薬企業のリスクコミュニケーションに関する調査報告 - 今後のRMPの実現に向けて -
Urushihara Hisashi
2011年度日本製薬工業協会PMS部会総会,
2011.10,日本製薬工業協会
-
薬剤疫学の実例とリスクマネジメント
Urushihara Hisashi
薬剤疫学セミナー Senior Course 2011,
2011.09,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, くすりの適正使用協議会
-
2011年度製造販売後安全管理・調査 基礎研修講座 第12講
Urushihara Hisashi
薬剤疫学と製造販売後の調査・試験. 薬事エキスパート研修会・特別コース (東京) ,
2011.05,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
-
医薬品の開発時安全性評価の系統的アプローチとリスクマネジメント
Urushihara Hisashi
2011.04,情報機構
-
製薬企業安全性業務担当者の為の薬剤疫学の基礎的知識と応用
Urushihara Hisashi
2010.12,情報機構
-
調剤薬局における調剤情報に基づくオセルタミビル適正使用に関する規制措置の効果の検討
漆原尚巳, 土居由有子, 新井勝, 松永敏幸, 藤井洋介, 飯野直子, 川村孝, 川上浩司
第20回日本医療薬学会年会 (千葉幕張) ,
2010.11 -
シグナル検出の実務への応用. ファーマコビジランスにおけるシグナルの検出と評価 ―CIOMS VIII活動報告を受けて
Urushihara Hisashi
第86回薬事エキスパート研修会 (東京) ,
2010.11,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 日本公定書協会
-
ラロキシフェン塩酸塩の閉経後骨粗鬆症患者に対するQOLの評価
楊鴻生, 浜谷越郎, 飯國紀子, 高垣範子, 阿波隆夫, 竹綱正典, 宮内章光, 宗和秀明, 漆原尚巳, 田中清
第12回日本骨粗鬆症学会 (大阪) ,
2010.10 -
ラロキシフェン塩酸塩の閉経後骨粗鬆症患者に対するQOLの評価
楊鴻生, 浜谷越郎, 飯國紀子, 高垣範子, 阿波隆夫, 竹綱正典, 宮内章光, 宗和秀明, 漆原尚巳, 田中清
第12回日本骨粗鬆症学会,
2010.10 -
Case study of epidemiological approach for generating and verifying signals by utilizing data from raloxifene observational post-marketing surveillance without comparator arms (drug use investigations).
Urushihara H, Iikuni N, Takagaki N, Nihojima S, Yokoyama S, Kokan A.
The 16th Annual Meeting of Japanese Society for Pharmacoepidemiology and the 5th Asian Conference on (Tokyo, Japan) ,
2010.10 -
薬剤疫学の実例と背景にあるリスクマネジメントの概念について
漆原尚巳
薬剤疫学セミナー Senior Course特別講演 (東京) ,
2010.09,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, くすりの適正使用協議会
-
認知症患者に対する抗精神病薬の使用実態に関する調査
小林慎吾, 漆原尚巳, 樋之津史郎, 本城靖之, 小杉眞司, 川上浩司
第1回日本臨床試験研究会学術集会 (東京) ,
2010.01 -
スタチン製剤の投与が降圧治療を受けている高血圧患者の血圧に及ぼす影響について -データベースを用いた後ろ向き研究-
橋本佐代, 漆原尚巳, 樋之津史郎, 小杉眞司, 川上浩司
第1回日本臨床試験研究会学術集 (東京) ,
2010.01 -
Literature Review of Minimally Important Differences in Quality of Life Scores.
Miyazaki K, Nakayama T, Chiba Y, Urushihara H, Yoshimura H, Ohura T, Nakaoka S, Kaso M, Sengoku T, Suzukamo Y, Shimozuma K.
The 16th Annual Meeting of the International Society for Quality of Life Research (New Orleans, LA, USA) ,
2009.10 -
未成年者に対する発症前遺伝子検査の考え方についての調査
各務好美, 沼部博直, 浦尾充子, 漆原尚巳, 荒井優気, 鳥嶋雅子, 小杉眞司.
第33回日本遺伝カウンセリング学会学術集会 (西宮) ,
2009.07 -
医薬品安全性リスクマネジメントに関わる直近の動向
Urushihara Hisashi
2008年度日本製薬医学医師連合会(JAPhMED)年次総会 (神戸) ,
2009.03 -
外来患者の薬物治療への参加意識と事故回避行動への認識: 大阪府高槻市における質問紙調査
中村祥子, 漆原尚巳, 宮崎貴久子, 中山健夫
第18回日本医療薬学会年会 (札幌) ,
2008.09 -
悪性胸膜中皮腫治療薬ペメトレキセド(アリムタ®)の薬剤性間質性肺疾患に関するリスク評価システム
横山 郁子, 漆原尚巳, 藤田充啓, 渡部守浩, 野間恵之, 高橋雅士, 加藤晃史, 小橋陽一郎, 有吉寛, 工藤翔二
第13回日本薬剤疫学会学術総会 (東京) ,
2007.10 -
悪性胸膜中皮腫治療薬ペメトレキセド(アリムタ®)の薬剤性間質性肺疾患に関するリスク評価システム
横山郁子, 漆原尚巳, 藤田充啓, 渡部守浩, 野間恵之, 高橋雅士, 加藤晃史, 小橋陽一郎, 有吉寛, 工藤翔二
2007.10