-
所属(所属キャンパス)
-
薬学部 薬学科 臨床薬物動態学講座 (芝共立)
-
職名
-
助教
Comparison of the transport kinetics of fexofenadine and its pH dependency among OATP1A2 genetic variants.
Han H, Akiyoshi T, Morita T, Kataoka H, Katayama K, Yajima K, Imaoka A, Ohtani H.
Drug Metab Pharmacokinet. 46 2022年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Evaluation of hepatic CYP3A4 enzyme activity using endogenous markers in lung cancer patients treated with cisplatin, dexamethasone and aprepitant.
Hibino H, Sakiyama N, Makino Y, Makihara-Ando R, Horinouchi H, Fujiwara Y, Kanda S, Goto Y, Yoshida T, Okuma Y, Shinno Y, Murakami S, Hashimoto H, Akiyoshi T, Imaoka A, Ohe Y, Yamaguchi M, Ohtani H.
Eur J Clin Pharmacol. 2022年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Mechanistic bottom-up estimation of passive drug absorption from the gastrointestinal tract--Comparison among primary cultured human intestinal cells, Caco-2 cells, artificial membrane, and animal scale-up-.
Tsuchitani T, Akiyoshi T, Imaoka A, Ohtani H.
Int J Clin Pharmacol Ther. 60 ( 5 ) 217 - 224 2022年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Comparison of the inhibitory properties of the fruit component naringenin and its glycosides against OATP1A2 genetic variants.
Araki N, Morita T, Akiyoshi T, Kataoka H, Yajima K, Katayama K, Imaoka A, Ohtani H.
Drug Metab Pharmacokinet. 46 100464 2022年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Exacerbation of atrioventricular block associated with concomitant use of amlodipine and aprepitant in a lung cancer patient.
Hibino H, Makino Y, Sakiyama N, Makihara-Ando R, Hashimoto H, Akiyoshi T, Imaoka A, Fujiwara Y, Ohe Y, Yamaguchi M, Ohtani H.
Int J Clin Pharmacol Ther. 2021年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
The effect of N-glycosylation on the transport activity of organic anion transporting polypeptide 1A2/2B1.
Hiroki Kataoka, Takeshi Akiyoshi, Ayuko Imaoka, Hisakazu Ohtani.
日本薬物動態学会第 37 回年会,
口頭発表(一般)
Determination of single-molecule transport activity of OATP2B1 by using QTAP and electrophysiological approach.
Kodai Yajima, Takeshi Akiyoshi, Kazuho Sakamoto, Yoshiaki Suzuki, Takayuki Oka, Ayuko Imaoka, Hisao Yamamura, Junko Kurokawa, Hisakazu Ohtani.
日本薬物動態学会第 37 回年会,
口頭発表(一般)
柑橘類ジャバラによる OATPs 阻害を介した飲食物薬物間相互作用成分の同定
荒井 智貴, 秋好 健志, 森田 時生, 片岡 寛樹, 矢島 広大, 植草 義徳, 羽田 紀康, 今岡 鮎子, 大谷 壽一.
第 32 回日本医療薬学会年会,
口頭発表(一般)
ベラパミルによる CYP3A4 阻害を介した薬物相互作用の個人差の定量的予測
森ヶ﨑 貴裕, 肥沼 佳菜, 大橋 拓人, 阪本 拓也, 今岡 鮎子, 秋好 健志, 大谷 壽一.
医療薬学フォーラム 2022,
ポスター発表
OATP1A2 遺伝的 variants に対する飲料成分の阻害特性比較
荒木 尚哉, 秋好 健志, 片岡 寛樹, 矢島 広大, 今岡 鮎子, 片山 和浩, 大谷 壽一.
医療薬学フォーラム 2022,
ポスター発表
抗菌薬併用によるアルミニウム吸収亢進の全身曝露評価およびメカニズムの解明
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 今岡 鮎子, 若手研究, 補助金, 研究代表者
キレート形成による薬物相互作用に関する新規機序の解明と金属吸収亢進のリスクの検討
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 今岡 鮎子, 若手研究, 補助金, 研究代表者
優秀発表賞
2021年06月, 難溶性薬物の過飽和溶液の安定性に対するウルトラファインバブルの影響
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
優秀発表賞
2021年06月, クランベリージュースによる消化管 OATPs 阻害活性の検討とその阻害成分の探索
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
優秀発表賞
2021年06月, CYP2C9 各種遺伝的 variants の代謝活性に対する pH の影響
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
優秀発表賞
2018年09月, ヒト小腸有機アニオン輸送ポリペプチドOATP1A2および2B1のpH sensitiveな輸送特性の解析
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
優秀発表賞
2017年09月, イリノテカンによる消化管障害がジゴキシンの吸収に与える影響
卒業研究1(薬学科)
2023年度
実務実習事前学習2
2023年度
実務実習事前学習(実習)
2023年度
英語演習(薬学科)
2023年度
英語演習(薬科学科)
2023年度