野末 聖香 (ノズエ キヨカ)

Nozue, Kiyoka

写真a

所属(所属キャンパス)

看護医療学部 (湘南藤沢)

職名

教授

その他の所属・職名 【 表示 / 非表示

  • 看護医療学部長

経歴 【 表示 / 非表示

  • 1983年04月
    -
    1984年03月

    日本医科大学附属病院,看護師

  • 1986年04月
    -
    1988年03月

    聖路加国際病院,看護師

  • 1988年04月
    -
    1991年03月

    聖路加看護大学,専任講師

  • 1995年04月
    -
    2001年03月

    横浜市立市民病病院,精神看護専門看護師

  • 2001年04月
    -
    継続中

    大学教授(慶應義塾大学看護医療学部)

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1983年03月

    高知女子大学, 看護学部

    大学, 卒業

  • 1986年03月

    聖路加看護大学

    大学院, 修了, 修士

  • 1995年03月

    聖路加看護大学

    大学院, 修了, 博士

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 臨床看護学 (Clinical Nursing Science)

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 精神看護、リエゾン精神看護、うつ、睡眠、アサーション、高度看護実践

共同研究希望テーマ 【 表示 / 非表示

  • がん患者のうつ症状改善のための看護ケア効果

  • アサーション・トレーニングの効果

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 精神看護スペシャリストに必要な理論と技法

    野末聖香, 日本看護協会出版会, 2009年03月

  • こころを癒す : 実践オレム-アンダーウッド理論

    野末 聖香, 講談社, 2005年03月

    担当範囲: 39-44,124-130,359-374

  • 未来への貢献 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス―産学の対話2004―

    野末 聖香, 水曜社, 2004年07月

    担当範囲: 116-127

  • リエゾン精神看護 : 患者ケアとナース支援のために

    野末聖香, 東京 : 医歯薬出版, 2004年06月

  • ナースのためのアサーション

    野末 聖香、平木典子、沢崎達夫, 金子書房, 2002年12月

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Posttraumatic negative cognitions and nurses’ mental health: One year after the Great East Japan earthquake and nuclear accident in Fukushima

    yasuko sato,Kiyoka Nozue

    International Journal of Disaster Risk Reduction (ELSEVIER)   ( 89 ) 1 - 10 2023年03月

    研究論文(学術雑誌), 査読有り

  • 心通う看護を支えるコミュニケーション アサーションがもたらすもの

    野末聖香

    聖路加看護学会誌 1-2 ( 22 ) 33 - 35 2019年

    研究論文(学術雑誌), 単著

  • 【医療従事者・支援者のストレスケア】 看護師のストレス予防と対処のためのアサーション・トレーニング(解説/特集)

    野末 聖香

    ストレス科学 31 ( 3 ) 209-216 2017年03月

  • がん患者の抑うつ状態に対する精神看護専門看護師によるケアの効果―無作為化比較試験による検討―

    野末 聖香宇佐美しおり ,福田紀子 ,桑原武夫,石井美智子,福嶋好重, 林田由美子,安藤幸子,上野恭子,下川恒生

    日本看護科学学会誌 36   147 - 155 2016年12月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

     概要を見る

    目的:がん患者の抑うつ状態を改善するためのケア・パッケージを用いた精神看護専門看護師による介入の効果を検討する.
    方法:造血器腫瘍あるいは肺がんの診断を受け,化学療法目的で入院した患者を対象とした.うつ尺度(PHQ-9)によるスクリーニングで軽度から中等度の抑うつ状態にある対象者を介入群(n = 34)と対照群(n = 37)の2群に無作為に割り付けた.介入群には1回30分以上,週2回,合計4回の個別面接を実施し,対照群には心理教育パンフレットを手渡して,介入/観察前後の2時点で無作為化比較試験による評価を行った.
    結果:二元配置分散分析の結果,両群とも有意にPHQ-9得点が改善した.加えて介入と時間の交互作用が認められ,介入群の改善度が大きいことが示された.
    結論:ケア・パッケージを用いた精神看護専門看護師による介入は,がん患者の抑うつ状態の改善度を高めると考えられた.

  • がん患者の抑うつ状態に対する精神看護専門看護師によるケアの効果 無作為化比較試験による検討

    野末 聖香, 宇佐美 しおり, 福田 紀子, 桑原 武夫, 石井 美智子, 福嶋 好重, 林田 由美子, 安藤 幸子, 上野 恭子, 下川 恒生

    日本看護科学会誌 ((公社)日本看護科学学会)  36   147 - 155 2016年12月

    ISSN  0287-5330

     概要を見る

    目的:がん患者の抑うつ状態を改善するためのケア・パッケージを用いた精神看護専門看護師による介入の効果を検討する.方法:造血器腫瘍あるいは肺がんの診断を受け,化学療法目的で入院した患者を対象とした.うつ尺度(PHQ-9)によるスクリーニングで軽度から中等度の抑うつ状態にある対象者を介入群(n=34)と対照群(n=37)の2群に無作為に割り付けた.介入群には1回30分以上,週2回,合計4回の個別面接を実施し,対照群には心理教育パンフレットを手渡して,介入/観察前後の2時点で無作為化比較試験による評価を行った.結果:二元配置分散分析の結果,両群とも有意にPHQ-9得点が改善した.加えて介入と時間の交互作用が認められ,介入群の改善度が大きいことが示された.結論:ケア・パッケージを用いた精神看護専門看護師による介入は,がん患者の抑うつ状態の改善度を高めると考えられた.(著者抄録)

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

総説・解説等 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • The Method Which Mediate Post Traumatic Stress Response under Disaster and Critical Incident through the Group Therapy

    野末 聖香

    第8回国際集団精神療法集団過程学会環太平洋地域会議および第14回国際力動的心理療法研究会 (島根県) , 

    2008年10月

    その他

     概要を見る

    This course provides the lecture and role play for professionals including nurses who need to mediate post traumatic stress response under the conditions of disaster and sudden medical incident in the hospital. Also this course provides the methods for therapeutic intervention, which create the safety environment under the disaster and severe incident.

  • 精神看護専門看護師の直接ケアの実態および評価に関する研究

    #H<片平 好重/U>、宇佐美 しおり、住吉 亜矢子、野末 聖香、福田 紀子

    第24回日本看護科学学会学術集会 (東京国際フォーラム) , 

    2004年12月

    口頭発表(一般), 日本看護科学学会

  • 精神看護専門看護師のコンサルテーションの実態および評価に関する研究―看護師による評価―

    #H<住吉 亜矢子/U>、宇佐美 しおり、片平 好重、福田 紀子、野末 聖香

    第24回日本看護科学学会学術集会 (東京国際フォーラム) , 

    2004年12月

    口頭発表(一般), 日本看護科学学会

  • 臓器移植患者への精神看護専門看護師の活動と実態と役割に関する研究

    宇佐美 しおり、福田 紀子、片平 好重、住吉 亜矢子、野末 聖香

    第24回日本看護科学学会学術集会 (東京国際フォーラム) , 

    2004年12月

    口頭発表(一般), 日本看護科学学会

  • 精神看護専門看護師による評価研究の課題と方向性

    宇佐美しおり、野末聖香、片平好重、福田紀子、住吉亜矢子、釜英介、早川昌子

    第24回日本看護学会学術集会 (東京国際フォーラム) , 

    2004年12月

    その他, 日本看護科学学会

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 生体センサを活用した心不全患者のための「こころと眠りの支援プログラム」開発と評価

    2018年04月
    -
    2023年03月

    文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 野末 聖香, 基盤研究(B), 補助金,  研究代表者

  • 患者・家族を対象とした精神看護介入のニーズ分析とプロトコール開発

    2010年04月
    -
    2014年03月

    文部科学省, 野末 聖香, 補助金,  未設定

  • 患者・家族を対象とした精神看護介入のニーズ分析とプロトコール開発

    2010年04月
    -
    2013年03月

    国際研究集会派遣研究員補助金, 補助金,  未設定

  • 退院3カ月未満で再入院をするもしくは入院3カ月以上の精神障害者の退院促進ならびに地域生活定着支援研究事業-医療・福祉および病院・行政統合型ケア・マネジメントモデルの評価

    2009年04月
    -
    2010年03月

    厚生労働科学研究費補助金, 補助金,  未設定

     研究概要を見る

    上記の対象者40名に今回開発したケア・マネジメントモデルを実施し、その評価を行っている最中である。

  • 精神障害者の自立支援のためのセルフ・マネジメントプログラム開発

    2007年04月
    -
    2008年03月

    厚生労働科学研究費補助金, 補助金,  未設定

     研究概要を見る

    精神障害者の自立支援を促進するため、地域における社会資源を活用できない精神障害者50名を対象に、スタンフォード大学セルフ・マネジメントプログラム(Chronic Disease Self-Management Program,CDSMP)を実施し、地域における居場所や安心・安全空間を障害者同士で構築できるよう病気の自己管理に関するプログラムを提供し、その評価を行った。

全件表示 >>

Works 【 表示 / 非表示

  • 精神看護スペシャリストのケア評価-患者および医療チームに及ぼす効果の視点から-

    野末 聖香

    六本木ヒルズ, 

    2003年11月
    -
    継続中

    その他, 単独

  • ナースのためのアサーション

    野末 聖香

    2003年10月
    -
    継続中

    その他, 単独

  • 患者さんの心を開くために

    野末 聖香

    2003年09月
    -
    継続中

    その他, 単独

  • リエゾン精神看護が「つなぐ」患者・医療者・家族

    2002年09月
    -
    継続中

    その他

  • アサーティブコミュニケーションの実践に向けて

    2001年12月
    -
    継続中

    その他

全件表示 >>

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 精神科治療技法

    2024年度

  • 治療的精神看護介入法

    2024年度

  • 精神看護論

    2024年度

  • プロジェクトⅡ(応用)

    2024年度

  • プロジェクトⅠ(基礎)

    2024年度

全件表示 >>

 

社会活動 【 表示 / 非表示

  • 日本精神保健看護学会理事長

    2012年07月
    -
    継続中
  • 日本看護系大学協議会高度実践看護師制度推進委員会委員

    2010年06月
    -
    継続中
  • 日本看護系大学協議会専門看護師教育課程認定委員会専門分科会(精神看護)

    2009年06月
    -
    継続中
  • 慶應義塾ハラスメント防止委員会

    2008年10月
    -
    2010年09月
  • 医道審議会保健師助産師看護師分科会保健師助産師看護師国家試験出題基準改定部会

    2008年10月
    -
    2009年05月

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本精神保健看護学会, 

    2009年06月
    -
    継続中
  • 日本精神保健看護学会第19回総会・学術集会, 

    2008年07月
    -
    2009年06月
  • 日本看護科学学会, 

    2005年01月
    -
    2007年12月
  • 聖路加看護学会, 

    2002年10月
    -
    2004年03月
  • 日本看護科学学会看護倫理検討委員, 

    2002年05月
    -
    2004年06月

全件表示 >>

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2010年06月
    -
    継続中

    委員, 日本看護系大学協議会高度実践看護師制度推進委員会委員

  • 2009年06月
    -
    継続中

    副理事長, 日本精神保健看護学会

  • 2009年06月
    -
    継続中

    副委員長, 日本看護系大学協議会専門看護師教育課程認定委員会専門分科会(精神看護)

  • 2008年10月
    -
    2010年09月

    委員長, 慶應義塾ハラスメント防止委員会

  • 2008年10月
    -
    2009年05月

    委員, 医道審議会保健師助産師看護師分科会保健師助産師看護師国家試験出題基準改定部会

全件表示 >>