研究発表 - 武田 祐子
-
家族性大腸腺腫症患者のライフイベントにおける体験
稲見薫,武田祐子, 岩間毅夫
第34回日本遺伝カウンセリング学会学術集会 (京都) ,
2011年05月,口頭発表(一般), 日本遺伝カウンセリング学会
-
再帰的分割法による遺伝性乳がん卵巣がんのリスク評価
菅野康吉, 牧島恵子, 友田茉莉, 三須久美子, 平澤晃, 武田祐子, 和泉秀子, 吉田輝彦
第34回日本遺伝カウンセリング学会学術集会 (東京) ,
2011年05月,口頭発表(一般), 日本遺伝カウンセリング学会
-
生体部分肝移植適応となった肝細胞癌患者の意思決定を支える看護の一考察
高岡千恵武田祐子, 田辺稔, 星野健, 北川雄光, 金子仁子
第24回日本がん看護学会学術集会 (静岡) ,
2011年02月,口頭発表(一般), 日本がん看護学会
-
移植看護・レシピエントコーディネートにおける問題点 肝細胞癌患者ががんの診断から生体部分肝移植に至るプロセスの分析と看護支援に関する検討
Author:高岡千恵(慶応義塾大学医学部附属病院 看護部), 武田祐子, 田邉稔, 河地茂行, 尾原秀明, 篠田昌宏, 日比泰造, 下島直樹, 渕本康史, 星野健, 森川康英, 北川雄光, 金子仁子
第47回日本移植学会学術集会 (仙台) ,
2010年10月,口頭発表(一般), 日本移植学会
-
産婦人科受診者を対象としたBRCA1およびBRCA2遺伝子解析とサーべイランスに関する検討
堀場裕子,平沢 晃,鶴田智彦,小林佑介,阪埜浩司,武田 祐子,進 伸幸,菅野康吉,青木大輔
第46回日本婦人科腫瘍学会 (新潟) ,
2009年07月,口頭発表(一般), 日本婦人科腫瘍学会
-
成人に発症する遺伝性腫瘍に対する遺伝カウンセリングとがん予防
菅野康吉,牧島恵子,友田茉莉,矢崎久妙子,平澤晃,武田 祐子,和泉秀子,牛尼美年子,吉田輝彦
第33回日本遺伝カウンセリング学会学術集会 (兵庫県 兵庫医科大学) ,
2009年04月,口頭発表(一般), 日本遺伝カウンセリング学会
-
がん遺伝看護教育プログラムに関する文献検討
武田 祐子,村上好恵,川崎優子
第23回日本がん看護学会学術集会 (沖縄コンベンションセンター) ,
2009年01月,ポスター発表, 日本がん看護学会
-
家族性腫瘍の長期的支援のあり方を考える
武田 祐子
第12回日本家族性腫瘍学会学術集会 (大阪府 ホテル阪急エキスポパーク) ,
2006年01月,その他, 日本家族性腫瘍学会
-
家族性腫瘍の患者支援体制について
武田 祐子
第11回日本家族性腫瘍学会学術集会 (福島) ,
2005年05月,その他, 日本家族性腫瘍学会
-
家族性腫瘍患者会におけるピアサポートとしての効果と医療者の役割
武田祐子、小木曽奈々、岩間毅夫
第11回日本家族性腫瘍学会学術集会 (福島) ,
2005年05月,その他, 日本家族性腫瘍学会
-
家族性腫瘍に対する継続的支援の必要性
武田裕子、岩間毅夫
第42回日本癌治療学会総会 (国立京都国際会館) ,
2004年10月,口頭発表(一般), 日本癌治療学会
-
アトピー性皮膚炎患者の自己管理能力向上への看護介入
森里香、吉原くみ子、菊澤千代、市川二葉、武田祐子
第35回日本看護学会―成人看護Ⅱ― (佐賀) ,
2004年08月,口頭発表(一般)
-
透析導入患者への透析室看護師による導入前からの看護支援の成果
新見たづる、黒崎奈美子、今井栄子、山澤美樹、武田祐子
第35回日本看護学会―成人看護Ⅱ― (佐賀) ,
2004年08月,口頭発表(一般), 日本看護協会
-
家族性腫瘍の人々への支援を探る -看護の立場から-
武田 祐子
第10回日本家族性腫瘍研究会学術集会 (東京大学医学部教育研究棟) ,
2004年05月,その他, 家族性腫瘍研究会
-
家族性腫瘍における医療費負担の問題 -FAP患者会の取り組みを通して-
武田裕子、五十嵐和雄、土井悟、伊藤道哉、川崎優子、数間恵子、岩間毅夫
第10回家族性腫瘍研究会学術集会 (東京大学医学部教育研究棟) ,
2004年05月,口頭発表(一般), 家族性腫瘍研究会
-
虚血性心疾患患者に対する集団指導のあり方を考える:実践導入後の中間評価・患者面接法を用いて
小西智子、新垣桃子、鞍谷由希、重久千穂、豊田かをる、武田祐子
Journal of Cardiology (東京) ,
2003年08月,ポスター発表, 日本心臓病学会
-
クリニカルパスを用いた循環器疾患の管理
山嵜絆、武田祐子
Journal of Cardiology (東京) ,
2003年08月,その他, 日本心臓病学会
-
PGI2持続静注療法を導入している原発性肺高血圧症患者における療養生活上の困難について:退院後の生活に即した支援を目指して
山田結香,高山亨子,石井温子,鈴木聡美,神尾由佳,北村聖子,豊田かをる,武田祐子
Journal of Cardiology (東京) ,
2003年08月,口頭発表(一般), 日本心臓病学会
-
大学病院遺伝相談外来における家族性腫瘍遺伝カウンセリングの現状
武田祐子、矢崎久妙子、菅野康吉、進伸幸、阪埜浩司、野澤志朗、長谷川博俊、渡辺昌彦、北島正樹
第9回家族性腫瘍研究会学術集会 (東京) ,
2003年06月,口頭発表(一般), 家族性腫瘍研究会
-
医療機関における遺伝専門看護職者の雇用ニーズ
溝口満子、飯野英親、安藤広子、有森直子、鈴木由美、武田祐子、中込さと子、峰岸聖子、三原喜美恵、山下浩美、山本多恵子
日本遺伝カウンセリング学会誌 (東京) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
看護系大学における遺伝看護教育に対する取り組み
飯野英親、溝口満子、安藤広子、有森直子、鈴木由美、武田祐子、中込さと子、峰岸聖子、三原喜美恵、山下浩美、山本多恵子
日本遺伝カウンセリング学会誌 (東京) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
がんの遺伝子検査に関する大学生の考え―看護学・医学を学ぶ学生の比較を通して―
武田 祐子数間恵子
日本看護科学学会学術集会 (東京) ,
2002年12月,ポスター発表
-
がんの遺伝子診断における倫理と遺伝カウンセリング(シンポジウム:看護実践における倫理性)
日本看護科学学会学術集会,
2001年12月 -
医療の活用や治療の選択における情報提供(分科会企画・ファシリテーター)
小原泉,武田祐子,阿部恭子
第7回千葉看護学会,
2001年09月 -
外来における効果的な療養支援システムの構築とその評価
木村理恵子,梅田光代,石川有紀,佐内結美子,武田祐子,小池智子
第5回日本看護管理学会,
2001年07月 -
がんの易罹患性遺伝子検査に関する医学部学生の意識調査
武田祐子、田村智英子,数間恵子,恒松由記子,岩間毅夫,武部啓
第7回家族性腫瘍研究会学術集会 (ホテル東日本宇都宮) ,
2001年06月,口頭発表(一般), 家族性腫瘍研究会
-
Self-support groups for patients with FAP in Japan
武田祐子、権藤延久,数間恵子、宇都宮譲二岩間毅夫
3rd joint meeting Leeds castle polyposis group and international collaborative group for HNPCC,
2001年04月 -
家族性大腸腺腫症家系における子の保因確認の意味
武田祐子,数間恵子
第20回日本看護科学学会学術集会,
2000年12月 -
家族性腫瘍家系員のリスクカウンセリング-プロセス判断樹の作成-
数間恵子, 武田祐子, 岡野好恵
日本人類遺伝学会第45回大会,
2000年10月 -
子のFAP遺伝子診断実施前後における親の考えと気持ち
武田祐子、数間恵子、権藤延久、山村武平、吉永圭吾、宇都宮譲二、岩間毅夫
第6回家族性腫瘍研究会,
2000年06月 -
家族性腫瘍のmanagement、その臨床と倫理社会的問題(ワークショップ)未成年の家族性大腸腺腫症遺伝子診断に関する親の考えと家族への支援
武田祐子、岩間毅夫、数間恵子、権藤延久、山村武平、宇都宮譲二
第37回日本癌治療学会,
1999年10月 -
家族性腫瘍の家系マネージメントのためのプロトコール
権藤延久、横山士郎、岡野好恵、武田祐子、田村智英子、玉井真理子、野水整、恒松由記子、岩間毅夫、宇都宮譲二、山村武平
第5回家族性腫瘍研究会,
1999年06月 -
予後不良FAP患者の子の保因確認に対する思いとその看護支援
武田祐子、数間恵子、原雅子、岩間毅夫
第5回家族性腫瘍研究会,
1999年06月 -
Familial cancer counseling network : A new version of polyposis center system in JAPAN
宇都宮譲二、岩間毅夫、武田祐子、田村和朗、権藤延久、恒松由記子、田村智英子、横山士郎、横田淳、野口真三郎
2nd joint meeting Leeds castle polyposis group and international collaborative group for HNPCC,
1999年03月 -
The difficulties of japanese FAP patients and nurse's role in cancer prevention
武田祐子、数間恵子、岩間毅夫
2nd joint meeting Leeds castle polyposis group and international collaborative group for HNPCC,
1999年03月 -
Diarrhea Related to Ineffective Eating Pattern and Nursing Intervention for Patients after Gastric Operation
数間恵子、武田祐子
Third International Nursing Research Conference,
1998年09月 -
The Nurse's Role in Cancer Prevention for Familial Cancer
武田祐子、数間恵子、岩間毅夫
Third International Nursing Research Conference,
1998年09月 -
家族性大腸癌家系員に対する経過時期別看護支援内容の分析
武田祐子、数間恵子、岩間毅夫
第4回家族性腫瘍研究会,
1998年06月 -
遺伝カウンセリング(ワークショップ)「看護の立場から」
数間恵子、武田祐子
第11回サイコオンコロジ-学会総会,
1998年05月 -
家族性腫瘍診療における倫理問題とカウンセリングの実際(シンポジウム)「看護の立場から」
武田祐子、小泉恵、数間恵子、川村佐和子
第3回家族性腫瘍研究会,
1997年05月 -
癌遺伝子診断の進歩と倫理(ワークショップ)「がん遺伝子診断と看護」
第10回サイコオンコロジ-学会総会,
1997年03月 -
発端者を中心とした看護支援により継続的アプローチが家系員へと拡大した遺伝性非ポリポーシス大腸癌の1家系
小泉恵、武田祐子、数間恵子、川村佐和子、村田恒有、湯浅保仁、小西元子、宮木美智子、岩間毅夫
第2回家族性腫瘍研究会,
1996年06月 -
家族性大腸腺腫症の患者および家族に対する外来での看護相談とその効果
武田祐子、小泉恵、数間恵子
第2回家族性腫瘍研究会,
1996年06月 -
大腸の遺伝性腫瘍性疾患の患者および家系員への看護の立場からのアプローチとコンサルテーションの試み
武田祐子、岩間毅夫、小泉恵、諏訪さゆり、数間恵子、川村佐和子、三島好雄
第1回家族性腫瘍研究会,
1995年06月 -
ケースセミナーによる看護過程学習効果の検討-学生の自己評価の分析より-
武田祐子、井上智子、佐藤まゆみ、佐藤禮子
第4回日本看護学教育学会,
1994年07月 -
術前の除毛方法に関する研究-10年間の除毛の実態の変化
武田祐子、数間恵子、佐藤禮子、井上智子、吉田千寿、佐藤まゆみ
第24回日本看護学会,
1993年09月 -
臨床実習における「ほめる」ことの学習効果
井上智子、佐藤禮子、武田祐子、吉田千寿、佐藤まゆみ、雄西智恵美
第3回日本看護学教育学会,
1993年07月 -
有効な術前消化管処置に関する検討-経口洗腸法と従来法との比較より-
井上智子、佐藤禮子、雄西智恵美、武田祐子
第11回日本看護科学学会,
1991年12月 -
手術患者の睡眠障害に関する研究-手術患者の睡眠状態と阻害因子について-
雄西智恵美、佐藤禮子、井上智子、武田祐子
第11回日本看護科学学会,
1991年12月 -
学内演習におけるパウチ装着体験の学習効果の検討
武田祐子、佐藤禮子、雄西智恵美、井上智子
第22回日本看護学会,
1991年08月 -
消化器系手術の術前消化管処置の実態-全国大学病院アンケート調査より-
井上智子、佐藤禮子、雄西智恵美、武田祐子
第22回日本看護学会,
1991年07月 -
臨床実習における学生の学習効果に係わる実習指導者の態度・行動
雄西 智恵美、佐藤禮子、井上智子、武田祐子
第1回日本看護学教育,
1991年07月 -
皮膚消毒と剃毛(ワークショップ)
第13回日本薬理・麻酔学会,
1991年06月 -
術前剃毛の必要性に関する検討
武田祐子、雄西智恵美、井上智子、佐藤禮子、石黒義彦
第828回千葉医学会,
1990年12月 -
老人患者の手術に伴う生理的・心理的変化の特性検討からの肺合併症予防に関する基礎的
武田祐子、佐藤禮子、雄西智恵美、井上智子
第21回日本看護学会,
1990年10月 -
臥位持続による腰部血流量の変化と筋弛緩法の影響
三上貴代、佐藤禮子、武田祐子、内海滉
第15回日本看護研究学,
1989年08月 -
術後肺合併症予防を目的とした術前指導の検討
武田祐子、井上智子、佐藤禮子、雄西智恵美、石黒義彦
第19回日本看護学会,
1988年10月 -
成人外科系看護実習における評価-情意領域について(3)-
井上智子、佐藤禮子、雄西智恵美、武田祐子
第19回日本看護学会,
1988年08月 -
脳外科医の臓器移植に対する見解の分析を通して
井上智子、佐藤禮子、武田祐子、雄西智恵美
第21回腎移植臨床検討会,
1988年01月 -
手術患者の個別呼吸練習プログラム作成のためのガイドライン作成試案の検討
武田祐子、佐藤禮子、雄西智恵美、井上智子、石黒義彦
第7回日本看護科学学会,
1987年12月 -
手術患者の個別呼吸練習プログラム作成に関する基礎的研究-呼吸練習に影響を及ぼす心理・社会的要因
雄西智恵美、佐藤禮子、井上智子、武田祐子、石黒義彦
第7回日本看護科学学会,
1987年12月 -
成人外科系看護実習における評価-情意領域について-
井上智子、佐藤禮子、雄西智恵美、武田祐子、小島操子
第18回日本看護学会,
1987年08月 -
手術患者の個別呼吸練習プログラム作成に関する基礎的研究-呼吸練習と術後肺ケアの効果-
雄西智恵美、佐藤禮子、井上智子、武田祐子、石黒義彦
第18回日本看護学会,
1986年12月 -
手術患者の個別呼吸練習プログラム作成のためのガイドライン考案に関する基礎的研究-経皮的血液ガスモニターを用いたIncentive Spirometryの検討
井上智子、佐藤禮子、雄西智恵美、浜崎(武田)祐子、石黒義彦
第6回日本看護科学学会,
1986年12月 -
手術患者の肺合併症予防を促進するための看護の一考察
武田祐子、井上智子、佐藤禮子、雄西智恵美
第17回日本看護学会,
1986年10月 -
術後老人患者の早期離床促進看護プログラム作成のための基礎的研究-重回帰分析による下肢筋断面積減少影響因子の検討-
数間恵子、佐藤禮子、雄西智恵美、井上智子、浜崎(武田)祐子、石黒義彦、小島操子
第5回日本看護科学学会,
1985年12月 -
手術患者の個別呼吸練習プログラム作成のためのガイドライン考案に関する基礎的研究-文献と病歴調査からの検討-
雄西智恵美、佐藤禮子、井上智子、浜崎(武田)祐子
第16回日本看護学会,
1985年08月 -
術前剃毛に関する医師の見解の調査
浜崎(武田)祐子、佐藤禮子、雄西智恵美、井上智子、石黒義彦
第16回日本看護学会,
1985年08月 -
成人外科系看護実習における評価-情意領域について(1)
井上智子、佐藤禮子、雄西智恵美、浜崎(武田)祐子、小島操子
第16回日本看護学会,
1985年08月 -
術後老人患者の早期離床促進看護プログラム作成のための基礎的研究-術後一日目離床による下肢筋減少抑制効果の検討-
数間恵子、佐藤禮子、井上智子、雄西智恵美、浜崎(武田)祐子、石黒義彦、小島操子
第4回日本看護科学学会,
1984年12月 -
剃毛に関する一考察-医師の剃毛に対する見解の分析を通して-
浜崎(武田)祐子、佐藤禮子、雄西智恵美、井上智子、石黒義彦
第4回日本看護科学学会,
1984年12月 -
術前の除毛方法に関する研究
数間恵子、佐藤禮子、雄西智恵美、井上智子、浜崎(武田)祐子、石黒義彦
第15回日本看護学会,
1984年07月 -
成人外科系看護実習における評価基準作成について
井上智子、佐藤禮子、雄西智恵美、浜崎(武田)祐子、小島操子
第15回日本看護学会,
1984年07月 -
術後老人患者の早期離床促進のための看護プログラム作成に関する研究(4) -運動回数の違いによる効果の検討-
雄西智恵美、佐藤禮子、井上智子、浜崎(武田)祐子、数間恵子、石黒義彦、大野時子、小島操子
第15回日本看護学会,
1984年07月 -
術後老人患者の早期離床促進のための看護プログラム作成に関する研究、術後一日目離床例の循環動態
井上智子、佐藤禮子、数間恵子、雄西智恵美、浜崎(武田)祐子、石黒義彦、小島操子
第3回日本看護科学学会,
1983年12月