総説・解説等 - 山内 慶太
-
塾歌に歌われた慶應四年
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1222 ) 27 - 32 2018年05月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
福澤諭吉をめぐる人々(その20) ドクトルチャンブルスとドクトルジョンソン
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1218 ) 46-49 2018年01月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
福澤先生とスポーツ-体育会百二十五年に際して
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1209 ) 52 - 65 2017年03月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
福澤先生の子供向け著作を読む
山内 慶太
交詢雑誌 (交詢社) ( 復刊611 ) 61 - 85 2016年04月
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
資料解説 昭和二十二年三田演説館修復披露記念講演会
山内 慶太
近代日本研究 (慶應義塾福澤研究センター) 32 31 - 66 2016年02月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
義塾を訪れた外国人(第2回) ワックスマン
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1197 ) 68 - 71 2016年02月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
慶應義塾史跡めぐり(第102回) 三田通り周辺
山内 慶太
三田評論 ( 1192 ) 56 - 59 2015年08月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
[批評と紹介]神吉創二箸『伝記 小泉信三』-子供から大人まで読み応えのある伝記の誕生-
山内 慶太
福澤手帖 168 28 - 32 2015年06月
書評論文,書評,文献紹介等
-
慶應義塾史跡巡り(第90回) 平和来-卒業二十五年塾員招待事始
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) 1178 56 - 59 2014年05月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
慶應義塾史跡めぐり(第87回) 予防医学校舎と食研-空襲の痕跡
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1175 ) 58-61 2014年02月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第83回)神宮球場
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1171 ) 52-55 2013年10月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第82回)富士見高原-空気はよし風俗は朴素なり
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1170 ) 56-59 2013年08月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
Risk of mortality associated with atypical antipsychotics in people with dementia: A prospective cohort study
Heii Arai, Hiroyuki Kobayashi, Masamoto Taguchi, Keita Yamauchi, Yu Nakamura
Alzheimer's & Dementia 9 ( 4 ) 306 - 306 2013年07月
研究発表ペーパー・要旨(国際会議), 共著
-
慶應義塾史跡めぐり(第80回)紀州和歌山と義塾の洋学
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1168 ) 68-71 2013年06月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
横浜初等部開校にあたって
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1167 ) 80-83 2013年05月
その他, 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第72回)ニューヨーク-あらん限りの原書を買う
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1160 ) 74-77 2012年10月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
福澤諭吉「余が事業の保護者」(特集 日本細菌学の父 北里柴三郎)
山内 慶太
東京人 27 ( 10 ) 50-56 2012年07月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第67回) ベルリン-医学史散歩
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1155 ) 2012年04月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第63回)初代医学部長 北里柴三郎――北里記念医学図書館を中心に
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1151 ) 2011年12月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
KEIO MONO MUSEUM 33 福澤諭吉筆「贈医」書幅
山内慶太
三田評論 ( 1151 ) 49 - 50 2011年12月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著