総説・解説等 - 山内 慶太
-
福澤諭吉をめぐる人々(その91) 北里柴三郎
山内慶太
三田評論 ( 1290 ) 56 - 59 2024年07月
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
「まち歩きマップ」から回遊の楽しい町中津へ
山内慶太
福澤研究センター通信 ( 40 ) 2 - 3 2024年04月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
福澤諭吉をめぐる人々(その84) 島津祐太郎
山内慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1283 ) 52-55 2023年12月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
座談会「同一の中の多様」が育む豊かな教育とは
那須規子, 斎藤慶典, 牛場潤一, 河野文彦, 山内慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1281 ) 10 - 27 2023年10月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
福澤諭吉をめぐる人々(その80) 長与専斎
山内慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1279 ) 44 - 47 2023年07月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
福澤諭吉をめぐる人々(その70) 大隈重信
山内慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1269 ) 70 - 73 2022年08月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著, 筆頭著者
-
福澤諭吉をめぐる人々(その69) 三宅大輔
山内慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1206 ) 68 - 71 2022年07月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
心の育みと家庭の団欒~福澤諭吉の家庭教育論を手がかりとして
山内慶太
学習院大学大学院臨床心理学研究 (学習院大学大学院人文科学研究科臨床心理学専攻) ( 17 ) 3 - 25 2022年03月
講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他), 単著
-
佐志傳君著作目録
山内慶太
近代日本研 (慶應義塾福澤研究センター) 38 261 - 278 2022年02月
書評論文,書評,文献紹介等
-
佐志傳先生を偲ぶ
山内慶太
福澤手帖 (福澤諭吉協会) ( 191 ) 30 - 32 2021年12月
その他, 単著, ISSN 0912-6082
-
福澤諭吉をめぐる人々(その55) 田端重晟
山内慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1254 ) 64 - 67 2021年04月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
「颯々と」-芳賀徹さんを偲んで-
山内慶太
福澤手帖 (福澤諭吉協会) ( 187 ) 30 - 32 2020年12月
その他, ISSN 0912-6082
-
「独立して孤立せず」-コロナ禍の学生-
山内慶太
心と社会 (日本精神衛生会) 51 ( 4 ) 69 - 74 2020年12月
その他
-
福澤先生の統計的思考(特集 福澤諭吉と統計学)
山内慶太
三田評論 ( 1245 ) 53 - 58 2020年06月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著, ISSN 1343-618X
-
福澤諭吉をめぐる人々(その45) 松山棟庵
山内慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1243 ) 86 - 89 2020年04月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
福澤諭吉をめぐる人々(その39) ドクトル・シモンズ
山内慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1237 ) 44 - 47 2019年10月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著, ISSN 1343-618X
-
神野信郎氏を悼む
山内慶太
福澤手帖 (福澤諭吉協会) ( 181 ) 29 - 32 2019年06月
その他, 単著, ISSN 0912-6082
-
小泉信三が願ったお二人のやすらぎ
山内慶太
文藝春秋 (文藝春秋) 97 ( 5 ) 282 - 291 2019年05月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
春秋ふかめ揺ぎなき-戦後復興期の義塾の気概 (特集『帝室論』をめぐつて)
山内慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1233 ) 34 - 40 2019年05月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著, ISSN 1343-618X
-
(座談会)臨床試験データ共有の現状と展望-データを繋ぐ倫理性, 信頼性, 利用可能な技術-
山内 慶太,津本周作, 椿広計, 栗原雅直, 加藤智子, 角田亮, 高橋克巳
臨床評価 (臨床評価刊行会) 46 ( 1 ) 7 - 42 2018年06月
その他, 共著
-
塾歌に歌われた慶應四年
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1222 ) 27 - 32 2018年05月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
福澤諭吉をめぐる人々(その20) ドクトルチャンブルスとドクトルジョンソン
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1218 ) 46-49 2018年01月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
福澤先生とスポーツ-体育会百二十五年に際して
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1209 ) 52 - 65 2017年03月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
福澤先生の子供向け著作を読む
山内 慶太
交詢雑誌 (交詢社) ( 復刊611 ) 61 - 85 2016年04月
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
資料解説 昭和二十二年三田演説館修復披露記念講演会
山内 慶太
近代日本研究 (慶應義塾福澤研究センター) 32 31 - 66 2016年02月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
義塾を訪れた外国人(第2回) ワックスマン
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1197 ) 68 - 71 2016年02月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
慶應義塾史跡めぐり(第102回) 三田通り周辺
山内 慶太
三田評論 ( 1192 ) 56 - 59 2015年08月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
[批評と紹介]神吉創二箸『伝記 小泉信三』-子供から大人まで読み応えのある伝記の誕生-
山内 慶太
福澤手帖 168 28 - 32 2015年06月
書評論文,書評,文献紹介等
-
慶應義塾史跡巡り(第90回) 平和来-卒業二十五年塾員招待事始
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) 1178 56 - 59 2014年05月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
慶應義塾史跡めぐり(第87回) 予防医学校舎と食研-空襲の痕跡
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1175 ) 58-61 2014年02月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第83回)神宮球場
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1171 ) 52-55 2013年10月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第82回)富士見高原-空気はよし風俗は朴素なり
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1170 ) 56-59 2013年08月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
Risk of mortality associated with atypical antipsychotics in people with dementia: A prospective cohort study
Heii Arai, Hiroyuki Kobayashi, Masamoto Taguchi, Keita Yamauchi, Yu Nakamura
Alzheimer's & Dementia 9 ( 4 ) 306 - 306 2013年07月
研究発表ペーパー・要旨(国際会議), 共著
-
慶應義塾史跡めぐり(第80回)紀州和歌山と義塾の洋学
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1168 ) 68-71 2013年06月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
横浜初等部開校にあたって
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1167 ) 80-83 2013年05月
その他, 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第72回)ニューヨーク-あらん限りの原書を買う
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1160 ) 74-77 2012年10月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
福澤諭吉「余が事業の保護者」(特集 日本細菌学の父 北里柴三郎)
山内 慶太
東京人 27 ( 10 ) 50-56 2012年07月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第67回) ベルリン-医学史散歩
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1155 ) 2012年04月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第63回)初代医学部長 北里柴三郎――北里記念医学図書館を中心に
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1151 ) 2011年12月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
KEIO MONO MUSEUM 33 福澤諭吉筆「贈医」書幅
山内慶太
三田評論 ( 1151 ) 49 - 50 2011年12月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著
-
(座談会)「民の力」を復興に生かすために歴史に学ぶこと(特集:福澤諭吉と震災)
井上潤、橋本五郎、加藤三明、都倉武之、山内慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1146 ) 2011年06月
その他, 共著
-
慶應義塾史跡めぐり(第60回)中庭と「慶應讃歌」
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1159 ) 2011年
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
かけがえのないもの、早慶戦(特集早慶戦物語)
山内 慶太
早稲田学報 (早稲田大学) 64 ( 3 ) 37-39 2010年12月
その他, 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第52回) 蝦蟇と三色旗
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1140 ) 2010年12月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第48回)ロンドン(その三)-万国博覧会と二つの「パレス」
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1136 ) 2010年07月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第43回)常光寺――福澤先生永眠の地
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1131 ) 2010年02月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
働く人のうつ病 医療経済学からみたうつ病
山内 慶太
日本医師会雑誌 138 ( 11 ) 2279-2283 2010年02月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, ISSN 0021-4493
-
律儀正直深切-桑原三郎先生を偲んで
山内 慶太
福澤手帖 (福澤諭吉協会) ( 143 ) 30-32 2009年12月
その他, 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第39回)サンクトペテルブルク(その2)
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) 2009 2009年10月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第28回)学生ホールと「デモクラシー」
山内 慶太
三田評論 (慶応義塾) 1116 40-43 2008年10月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著, ISSN 1343-618X
-
「父の影像」-福澤諭吉と小泉信三-
山内 慶太
福澤手帖 (福澤諭吉協会) ( 138 ) 2008年09月
その他, 単著
-
慶應義塾史跡めぐり(第27回)アメリカに眠る義塾の「亀鑑」--小幡甚三郎と馬場辰猪の墓所
山内 慶太
三田評論 (慶応義塾) 1115 38-41 2008年08月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著, ISSN 1343-618X
-
慶応義塾史跡めぐり(第18回)大公孫樹と「丘の上」
山内 慶太
三田評論 (慶応義塾) 1106 52-55 2007年11月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著, ISSN 1343-618X
-
うつ病治療における費用対効果研究-薬物療法単独群と併用療法群(薬物療法+認知行動療法)との比較-
佐渡充洋, 山内慶太, 池上直己
病院管理 44 ( Supplement ) 106 2007年09月
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議), 共著, ISSN 0386-9571
-
慶應義塾史跡めぐり(第16回)ロンドン(その2)病院見学とティー
山内 慶太
三田評論 (慶応義塾) 1104 60-63 2007年08月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著, ISSN 1343-618X
-
慶應義塾史跡めぐり(第11回)まむし谷--練習ハ不可能ヲ可能ニス
山内 慶太
三田評論 (慶応義塾) 1099 52-55 2007年03月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著, ISSN 1343-618X
-
慶應義塾史跡めぐり(第8回)文学の丘--佐藤春夫
山内 慶太
三田評論 (慶応義塾) ( 1096 ) 52-55 2006年12月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著, ISSN 1343-618X
-
小泉家旧蔵資料について
山内 慶太
三田評論 (慶応義塾) ( 1090 ) 45-46,図巻頭2 2006年05月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著, ISSN 1343-618X
-
書簡に見る福澤人物誌 第21回 長与専斎・北里柴三郎-福澤諭吉と「医友」-
山内慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1087 ) 62-67 2006年02月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著, ISSN 1343-618X
-
【病院経営のプロをどう養成するか】 医療経営の高度専門職業人を養成 四大学院講座の特徴 慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
山内 慶太
病院 64 ( 8 ) 653 2005年08月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, ISSN 03852377
-
健康マネジメント研究科の概要(特集 健康マネジメント研究科への期待)
山内 慶太
三田評論 (慶応義塾) 1074 28-33 2004年12月
その他, 単著, ISSN 1343618X
-
著作に触れ、確かめる福澤諭吉の新しさ
坂本忠雄、西澤直子、権丈善一、山内 慶太
三田評論 ( 1062 ) 14-31 2004年02月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著
-
(KEIO Report)『福澤諭吉著作集第五巻 学問之独立 慶應義塾之記』
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1057 ) 112-113 2003年05月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著
-
ロンドンの福澤先生の足跡を辿って
山内 慶太
三田評論 (慶應義塾) ( 1049 ) 80-85 2002年08月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 単著
-
ロンドンの精神病院での新資料
山内慶太
福澤諭吉書簡集月報 (岩波書店) ( 7 ) 4 - 7 2002年03月
-
座談会・書簡から知る福澤諭吉
西川俊作、山内慶太、大澤輝嘉、西澤直子、坂井達朗
三田評論 (慶應義塾) ( 1001 ) 8-19 1998年04月
その他, 単著
-
精神科医のための医療経済学 7. 医師の給与水準を考える
山内慶太
Psychiatric Bulletin 第7号 10-11 1997年07月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
企業における情報ネットワーク化の諸問題
山内慶太
こころの臨床a・la・carte 第16巻1号 41-45 1997年03月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
精神科医のための医療経済学 6. 看護職員の人件費を考える―年功給の実態と今後の課題―
山内慶太
Psychiatric Bulletin 第6号 8-9 1996年08月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
精神医療の新たな展開のために―医療経済学の必要性と可能性―
山内慶太
こころの臨床a・la・carte 第14巻4号 411-415 1995年12月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
精神科医のための医療経済学 3. 医療費にみる精神科外来医療の動向とその背景
山内慶太
Psychiatric Bulletin 第3号 10-11 1995年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
精神科医のための医療経済学 2. 精神病院入院患者の保険点数の実態を見る―社会医療診療行為別調査から―
山内慶太
Psychiatric Bulletin 第2号 10-11 1995年07月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
精神科医のための医療経済学 1. 精神病院の収支構造を考える―医療経済実態調査から―
山内慶太
Psychiatric Bulletin 第1号 6-7 1995年03月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著