論文 - 鎌倉 光宏
-
STDの最新事情と予防
生活教育 39 ( 8 ) 65-71 1995年04月
-
AIDSとHIV感染の現況
看護学生 43 ( 4 ) 43-45 1995年04月
-
わが国および世界のAIDSの現況について
ストレス科学 9 ( 4 ) 53-56 1995年03月
-
思春期におけるエイズの今日
鎌倉光宏、曽田研二
Perinatal Care 14 ( 3 ) 237-242 1994年08月
-
エイズ-疫学
Clinical Study 15 ( 8 ) 64-65 1993年12月
-
職域におけるエイズ対策;司会者のまとめ
鎌倉光宏
産業医学 35 ( 5 ) 476 1993年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
環境物質の変異原性と遺伝の関わり
薬局 44 1695-1698 1990年10月
-
胃と多臓器の重複癌
吉野肇一、鎌倉光宏
KARKINOS 3 ( 10 ) 1015-1020 1989年12月
-
培養細胞を用いた環境化学物質の分化誘導能に関する研究
日本衛生学雑誌 44 ( 5 ) 1021-1030 1989年11月
-
医学における統計学について
慶應医学 66 ( 6 ) 1161-1168 1989年04月
-
語感と直感
鎌倉 光宏
慶應義塾大学日吉紀要.ドイツ語学・文学 (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) 8 146-147 1989年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
血中δ-アミノレブリン酸の早期鉛影響としての有用性
細田加那江、大前和幸、鎌倉光宏
産業医学 31 ( 4 ) 240-241 1989年03月
-
AIDS
産業医学ジャーナル 12 ( 2 ) 63-67 1988年10月
単著
-
Notification of HIV carriers: Possible effect on uptake of AIDS testing
大井玄、長谷川友紀、鎌倉光宏
The Lancet 947-949 1988年06月
単著
-
抗体陽性者届け出義務存在下でのAIDS検査に関する受診行動
平野亘、長谷川友紀、鎌倉光宏、大井玄
医学のあゆみ 145 ( 13 ) 905-906 1987年03月
-
ジメチルアセトアミドおよびジメチルホルムアミドの急性毒性に関する実験的研究?大腸菌のβ-galactosidase 合成障害を指標とした Toxi-chromotestによる評価
慶應医学 64 ( 2 ) 213- 220 1983年12月
-
A study of the characteristics of trace elements in the hair of Japanese; Reference values and the traceelement patterns for determining normal levels.
Jpn. J. hygiene 1983 38 823-838 1983年08月
-
A study of the characteristics of trace elements in the hair of Japanese; Interrelationships and ratios of elements in hair.
Keio J. Med. 32 9-24 1982年11月
-
飲酒情報の有効利用に関する予測医学的研究
山口直人、鎌倉光宏、高島豊、桜井誠
慶應医学 59 ( 10 ) 889-897 1982年04月
-
自動検診システムに関する健康管理的考察
吉田勝美、鎌倉光宏、桜井誠
健康管理 328 47-52 1982年03月