研究発表 - 曽我 朋義
-
最新のメタボローム測定技術と診断応用
曽我 朋義
日本薬学会第130年会、健康、安全、安心のための分析化学 (岡山大学津島キャンパス) ,
2010年03月,口頭発表(招待・特別), 社団法人 日本薬学会
-
CE-MSメタボローム測定法の開発と生命科学への応用
曽我 朋義
分離機能とセンシング機能の化学セミナー2010 (東北大学片平キャンパス金属材料研究所2号館1階講堂) ,
2010年03月,口頭発表(招待・特別), 日本分析化学東北支部
-
慶應義塾大学先端生命科学研究所の最新のメタボローム研究
曽我 朋義
アジレントメタボロミクスセミナー (青山ダイヤモンドホール) ,
2010年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
慶應義塾大学先端生命科学研究所の最新のメタボローム研究
曽我 朋義
アジレントメタボロミクスセミナー (千里ライフサイエンスセンター) ,
2010年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
最新のメタボローム測定法と生命科学への応用
曽我 朋義
日本学術会議シンポジウム、メタボロミクス研究の最前線とメタボライトデータベースの役割 (日本学術会議講堂(東京都)) ,
2010年01月,口頭発表(招待・特別), 日本学術会議薬学委員会生物系薬学分科会
-
メタボロミクスが解き明かす生命のシステム
曽我 朋義
第32回日本分子生物学会年会、メタボロミクスが解き明かす代謝生物学 (パシフィコ横浜) ,
2009年12月,口頭発表(招待・特別), 日本分子生物学会
-
最先端のメタボローム解析について
曽我 朋義
慶應義塾生命科学シンポジウム、食と医科学、そして健康長寿 (慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール) ,
2009年12月,口頭発表(招待・特別), 慶應義塾大学研究推進センター
-
CE-TOFMSによる陰イオン性メタボロームの最新測定法
曽我 朋義
第4回メタボロームシンポジウム (横浜サイエンスフロンティア高校) ,
2009年11月,口頭発表(招待・特別), 独立行政法人 理化学研究所 植物科学研究センター
-
メタボロミクスが解き明かす生命のシステム
曽我 朋義
第82回日本生化学会大会 (神戸ポートピアホール) ,
2009年10月,口頭発表(招待・特別), 日本生化学会
-
CE-TOFMSによる陰イオン性メタボロームの最新測定法
曽我 朋義
第1回慶應先端生命研CE-MSメタボロミクス研究会 (東北公益文化大ホール) ,
2009年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Metabolomics in Cancer Research
曽我 朋義
第68回日本癌学会学術総会、モーニングレクチャー (パシフィコ横浜) ,
2009年10月,口頭発表(招待・特別)
-
メタボロミクスが解き明かす生命のシステム
曽我 朋義
第61回日本生物工学会大会 (名古屋大学東山キャンパス) ,
2009年09月,口頭発表(招待・特別)
-
メタボロミクスが解き明かすがんのエネルギー代謝
曽我 朋義
第34回日本医用マススペクトル学会 (近畿大学EキャンパスB館101講義室) ,
2009年09月,口頭発表(招待・特別)
-
CE-MSメタボロミクスが解き明かす生命のシステム
曽我 朋義
平成21年度安定同位体利用技術研究会 (東京大学農学部2号館化学第3講義室) ,
2009年09月,口頭発表(招待・特別)
-
メタボローム解析によるバイオマーカーの探索
曽我 朋義
日本ヒトプロテオーム機構(JHUPO)第7回大会 (北里大学薬学部A会場(東京都港区)) ,
2009年07月,口頭発表(招待・特別)
-
メタボロミクスが解き明かす生命のシステム
曽我 朋義
第296回CBI学会研究講演会 (慶應義塾大学薬学部芝共立キャンパス(東京都)) ,
2009年05月,口頭発表(招待・特別)
-
メタボロミクスが解き明かす生命のシステム
曽我 朋義
ゲノムテクノロジー第164委員会第30回研究会 (慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市)) ,
2009年04月,口頭発表(一般)
-
メタボローム解析による肝毒性バイオマーカーの探索
曽我 朋義
第79回日本衛生学会学術総会シンポジウム オミックス・トキシコロジーの現在と未来 (北里大学白金キャンパス(東京都港区)) ,
2009年03月,口頭発表(招待・特別)
-
メタボロミクスが解き明かす微生物の生存戦略
曽我 朋義
第82回日本細菌学会総会、細菌のプロテオミクス、メタボロミクス (名古屋国際会議場) ,
2009年03月,口頭発表(招待・特別)
-
メタボロミクスが解き明かす生命のシステム
曽我 朋義
アジレントメタボロミクスセミナー (ベルサール八重洲) ,
2009年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等