-
所属(所属キャンパス)
-
政策・メディア研究科 (湘南藤沢)
-
職名
-
教授
曽我 朋義 (ソガ トモヨシ)
Soga, Tomoyoshi
|
|
自分のこれまでの経験では、実験がうまくいってもそこから得られるものは何もありません。失敗して、原因をあれこれ考えることで自分が知らなかった知見を得たり、新しい発見をしたりします。したがって、多くのことに果敢にチェレンジしてたくさんの失敗を重ねて欲しいと思います。失敗が必ず皆さんの糧になります。
横河電機株式会社
横河アナリティカルシステムズ株式会社
琉球大学 , 客員教授
慶應義塾大学環境情報学部/先端生命科学研究所, 助教授(有期)
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社, 取締役
枯草菌、大腸菌、酵母等のバクテリアからイネやマウスの組織、ヒトの血液、尿、赤血球、ガン細胞等のあらゆる生物種の細胞内全代謝物質(メタボローム)の測定法,
Amino Acid Analysis : Methods and Protocols
Alterman M.Ed., (Hirayama, A., Ikeda, S., Sato, A., Soga, T., contribution for Chapter 23), Humana Press, 2019年07月
担当範囲: Chapter 23: Amino Acid Analysis by Capillary Electrophoresis-Mass Spectrometry, 担当ページ: 307-313
Oceanography Challenges to Future Earth : Human and Natural Impacts on our Seas
Komatsu, T., Ceccaldi, H-J., Yoshida, J., Prouzet, P., Henocque, Y. Ed., (Nakano, T., Shirakawa, H., Yeo, G., Devlin, R.H., Soga, T., contribution for Part IV ), Springer, 2019年02月, ページ数: 430
担当範囲: Part IV Innovative Research: Metabolome profiling of growth hormone transgenic coho salmon by capillary electrophoresis time-of-flight mass spectrometry, 担当ページ: 223-234
Capillary Electrophoresis-Mass Spectrometry for Metabolomics
Ramautar R. Ed., (Hirayama A, Soga T. contribution for CHAPTER 7), The Royal Society of Chemistry, 2018年07月, ページ数: 300
担当範囲: CHAPTER 7: CE-MS for anionic and cationic metabolic profiling: system optimization and applications, 担当ページ: 134-160
ONCO-METABOLOMICS; A NEW CLUE TO UNDERSTAND CARCINOGENESIS, CANCER BIOLOGY AND TO DEVELOP NOVEL DIAGNOSTICS AND THERAPEUTICS
Esmi, H., Mak, T.W., Soga, T., Suematsu, M.,Mori, M. Ed, Princess Takamatsu Cancer Research Fund, 2016年04月
Metabolomics: Methods and Protocols
Bjerrum, J. T. Ed. (Wakayama, M., Hirayama, A., Soga, T., contribution for Chapter 13), Humana Press, 2015年04月, ページ数: 269
担当範囲: Chapter 13: Capillary Electrophoresis-Mass Spectrometry, 担当ページ: 113-122
Comparative Metabolomics of Small Molecules Specifically Expressed in the Dorsal or Ventral Marginal Zones in Vertebrate Gastrula
Suzuki, Y., Hayasaka, R., Hasebe, M., Ikeda, S., Soga, T., Tomita, M., Hirayama, A., Kuroda, H.
Metabolites 12 ( 6 ) 566 2022年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
AGE/RAGE axis regulates reversible transition to quiescent states of ALK-rearranged NSCLC and pancreatic cancer cells in monolayer cultures
Kadonosono, T., Miyamoto, K., Sasaki, S., Matsuo, Y., Kitajima, S., Wang, Q., Endo, M., Nibori, M., Kuchimaru, T., Soga, T., Hirota, K., Kizaka-Kondoh, S.
Sci. Rep. 12 9886 2022年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Different types of reactions to E7386 among colorectal cancer patient-derived organoids and corresponding CAFs
Imai, T., Naruse, M., Ochiai M., Matsumoto K., Ikeda S., Kani, M., Kato, Y., Hirayama, A., Soga, T., Hori, Y., Yokoi, A., Ochiai, A.
Oncol. Lett. 24 ( 1 ) 221 2022年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Differing impact of phosphoglycerate mutase 1-deficiency on brown and white adipose tissue
Yoshida, Y., Shimizu, I., Hsiao, Y.T., Suda, M., Katsuumi, G., Seki, M., Suzuki, Y., Okuda, S., Soga, T., Minamino, T.
iScience 25 ( 5 ) 104268 2022年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Saito, Y., Matsuda, S., Ohnishi, N., Endo, K., Ashitani, S., Ohishi, M., Ueno, A., Tomita, M., Ueda, K., *Soga, T., *Muthuswamy, S.K
Commun. Biol. 5 ( 1 ) 403 2022年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Comprehensive analysis of microbes and metabolites in human tear fluids
曽我, 朋義
Keio SFC journal (慶應義塾大学湘南藤沢学会) 15 ( 1 ) 382 - 400 2015年
ISSN 13472828
メタボロミクスによるがん幹細胞の代謝研究
北島正二朗、曽我朋義
(別冊 医学のあゆみ) 治療標的としてのがん幹細胞 (医歯薬出版株式会社) 117 - 121 2021年03月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
メタボローム解析に基づく癌診断法の開発
曽我朋義、杉本昌弘
消化器・肝臓内科 (科学評論社) 8 ( 2 ) 137 - 143 2020年08月
共著
はじめに-メタボローム解析UPDATE
曽我朋義
(別冊・医学のあゆみ) メタボローム解析UPDATE (医歯薬出版株式会社) 2020年06月
単著
メタボロミクスによるがん幹細胞の代謝研究
北島正二朗、曽我朋義
医学のあゆみ (医歯薬出版株式会社) 273 ( 5 ) 469 - 473 2020年05月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
はじめに-メタボローム解析UPDATE
曽我朋義
医学のあゆみ (医歯薬出版株式会社) 270 ( 5 ) 377 - - 2019年08月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
Multi Omics analysis of colorectal cancer metabolism
2018 International Meeting on 22nd MDO and 33rd JSSX (Ishikawa Ongakudo, Kanazawa, Ishikawa) ,
口頭発表(招待・特別), JSSX (The Japanese Society for the Study of Xenobiotics)、MDO(Microsomes and Drug Oxidations)
Malti-omics reveals MYC as a master regulator of colorectal cancer metabolism
曽我 朋義
The 1st International Symposium for Trans-Omics (Koshiba Hall, The University of Tokyo, Hongo Campus) ,
口頭発表(招待・特別)
Onco-metabolites and cancer specific metabolic pathways
SOGA TOMOYOSHI
American Association for Cancer Research Annual Meeting 2017, AACR2017,
口頭発表(招待・特別)
What Causes Altered Metabolism in Colon Cancer Cells
SOGA TOMOYOSHI
46th International Symposium of The Princess Takamatsu Cancer Research Found (Palece Hotel Tokyo, Japan) ,
口頭発表(招待・特別)
CE-MS Metabolomics and Application to Cancer cell Metabolism
SOGA TOMOYOSHI
11th International Conference of the Metabolomics Society, Metabolomics 2015, (Hyatt Regency San Francisco Airport, Burlingame, California, USA) ,
口頭発表(招待・特別)
時空間トランスオミクスを用いた多細胞・臓器連関代謝制御の解明
国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST), 戦略的創造研究推進事業 CREST, 黒田 真也, 受託研究, 研究分担者
SUCLA2遺伝子欠失を標的とする進行前立腺がんの新規治療法開発
日本医療研究開発機構(AMED), 次世代がん医療創生研究事業 , 髙橋 智聡, 受託研究, 研究分担者
ミトコンドリア先制医療
日本医療研究開発機構(AMED), ムーショット型研究開発事業, 阿部 高明, 受託研究, 研究分担者
SUCLA2遺伝子欠失によって生じる代謝脆弱性を標的とする新規がん治療法探索
日本医療研究開発機構(AMED), 次世代がん医療創生研究事業(P-CREATE) , 髙橋 智聡, 受託研究, 研究分担者
メタボロミクスを用いたフレイル・認知機能低下に対する超早期リスク判別指標の開発
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(A), 武林 亨, 補助金, 研究分担者
経済産業省主催「バイオ人材育成事業」メタボローム実習講師
曽我 朋義
その他, 共同
日経BP社主催バイオファイナンスギルド メタボローム講座
曽我 朋義
その他, 共同
キャピラリー電気泳動による無機陰イオン、有機酸、アミノ酸の分析
曽我朋義
その他
カテコールアミン類の分析方法
出願日: 特願平01-272206 1989年10月
公開日: 特開平03-134561 1991年06月
発行日: 特許第2833058号 1998年10月
特許権, 単独
陰イオン性化合物の分析方法
出願日: 特願平08-143048 1996年06月
公開日: 特開平09-325130 1997年12月
発行日: 特許第2912232号 1999年04月
特許権, 単独
キャピラリー電気泳動による陰イオン、アミノ酸、糖類の分析方法及び装置
出願日: 特願平10-145244 1998年05月
公開日: 特開平11-337524 1999年12月
発行日: 特許第3038184号 2000年02月
特許権, 単独
陰イオン性化合物の分離分析方法及び装置
出願日: 特願2001-224341 2001年07月
公開日: 特開2003-035698 2003年02月
発行日: 特許第3341765号 2002年08月
特許権, 単独
電気泳動測定によるイオン性化合物の移動時間予想方法
出願日: 特願2004-245728 2004年08月
公開日: 特開2006-064472 2006年03月
発行日: 特許第3871689号 2006年10月
特許権, 共同
第2回寺部茂賞
2015年11月, 日本分析化学会 電気泳動分析研究懇談会, CE-MSメタボローム測定技術の開発と実用化
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
義塾賞
曽我 朋義, 2011年11月, 慶應義塾大学, CE-MSメタボローム測定技術の開発と実用化
受賞区分: 塾内表彰等
第7回酸化ストレスと肝研究会 奨励賞
曽我 朋義, 2010年11月, 酸化ストレスと肝研究会, メタボロミクスによる新規酸化ストレスマーカーの同定と肝臓疾患スクリーニング
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
平成21年度全国発明表彰 発明協会会長賞
曽我 朋義, 2009年07月, 社団法人 発明協会, メタボローム測定装置の発明
受賞区分: その他
平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞
曽我 朋義、冨田 勝, 2007年04月, 文部科学省, メタボローム解析技術に基づくバイオマーカーの探索研究
受賞区分: その他
研究会B
2022年度
メタボロミクス
2022年度
メタボローム解析実習
2022年度
修士研究会
2022年度
特別研究
2022年度