論文 - 清水 浩
-
新エネルギー技術戦略 21世紀の展望 電気自動車の技術展望
清水浩, 大前学 (慶応大環境情報)
太陽エネルギー Vol.27,No.1 63 2001年
共著, 査読有り
-
高性能,高機能電気自動車KAZの開発
地球環境研究センターニュース Vol.12, ( No.7 ) 2-5 2001年
単著
-
8輪インホイール駆動システムの開発
清水浩 (慶応大 環境情報); 水野孝行, 永田耕治, 広江輝一, 野坂克紀 (明電舎)
明電時報 ( No 278 ) 11-14 2001年
共著
-
低環境負荷型都市交通手段に関する研究(1) 次世代型電気自動車の普及に当たっての問題の解明とその対応策に関する研究
近藤美則, 森口祐一 (環境研)、清水浩
低環境負荷型都市交通手段に関する研究 平成9-11年度 9-29 2000年
共著
-
電気自動車,燃料電池車,ハイブリッド車の将来
自動車技術 Vol.54 4-6 2000年
単著, 査読有り
-
21世紀のものづくり 環境と電気自動車
実践教育 Vol.15, ( No.6 ) 6-12 2000年
単著, 査読有り
-
低環境負荷型都市交通手段に関する研究(1) 次世代型電気自動車の普及に当たっての問題の解明とその対応策に関する研究
近藤美則, 森口祐一 (環境研)、清水浩
地球環境研究総合推進費 平成10年度研究成果報告集(中間報告2) 103-107 1999年
共著
-
電気自動車の進歩とそれを支える要素技術
自動車技術 Vol.53 5-10 1999年
単著, 査読有り
-
電気自動車を支えるエレクトロニクス技術 電気自動車の進歩とそれを支える要素技術
自動車技術 Vol.53, ( No.2 ) 5-10 1999年
単著, 査読有り
-
地球環境問題と電気自動車の可能性
大気環境学会誌 Vol.33, ( No.2 ) A46-A47 1998年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
エコオフィスシステムのデータ収集解析 第2報 平成9年度の計測結果と前年度との比較
樋口修二, 岡田勝行 (新菱冷熱工業 中研); 清水浩 (慶応大 環境情報); 近藤美則 (環境研)
新菱冷熱中央研究所報 Vol.6 23-34 1998年
共著
-
環境技術をめぐる最近の動向 2 自動車関連技術について
季刊環境研究 No.111 47-55 1998年
単著
-
A NEW CONCEPT ELECTRIC VEHICLE LUCIOLE
H. Shimizu, S. Matsugaura, K Kawakami and Y. Kondo
FISITA 1998年
共著, 査読有り
-
エコオフィスシステムのデータ収集解析
樋口修二, 岡田勝行 (新菱冷熱工業 中研); 清水浩 (慶応大 環境情報); 近藤美則 (環境研)
新菱冷熱中央研究所報 Vol.5 49-60 1998年
共著
-
In-Wheel Motor Drive System for Electric Vehicles
K. Kawakami, Y. Kondo and H. Shimizu
PCIM INTER’98 JAPAN 369-374 1998年
共著, 査読有り
-
統計的手法によるPVシステム出力解析
東麻衣子, 六川修一 (東大); 清水浩 (慶応大); 近藤美則 (環境研)
太陽エネルギー Vol.24 42-49 1998年
共著, 査読有り
-
CO2 emissions in Japan: Influences of imports and exports
Y. Kondo, Y. Moriguchi, H. Shimizu
Applied Energy Vol.59, ( No.2-3 ) 163-174 1998年
共著, 査読有り
-
自動車関連技術について
環境研究 47-55 1998年
単著
-
新形電気自動車「ルシオール」の開発
日本機械学会誌 Vol.100 ( No.946 ) 999 1997年09月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
電気自動車の普及はどうなるか?
電気評論 Vol.82 150-153 1997年08月
単著