総説・解説等 - 神保 謙
-
『価値の外交』の再構成:伴走して『出口』へ導く
上毛新聞 2014年01月
-
Japanese foreign policy 2012–13: Why Abe’s revival won’t be revivalist
Ken Jimbo
2013年01月
筆頭著者
-
東南アジアにおける海洋安全保障のためのキャパシティ・ビルディング
平成23年度海洋安全保障研究会報告書「守る海、繋ぐ海、恵む海―海洋安全保障の諸課題と日本の対応―」 2013年01月
-
Japan, and ASEAN’s maritime security infrastructure
Ken Jimbo
East Asia Forum 2012年06月
-
Did deterrence against North Korea fail in 2010?
East Asia Forum 2011年08月
-
アジア太平洋の地域安全保障アーキテクチャと日米同盟
平成平成22年度外務省国際問題調査研究・提言事業報告書「日米関係の今後の展開と日本の外交」 2011年05月
-
哨戒艦沈没事件と北東アジア安保
神保謙
2010年06月
-
Richard N. Haas, <i>War of Necessity, War of Choice: A Memoir of Two Iraq Wars</i>
神保 謙
国際安全保障 (国際安全保障学会) 37 ( 4 ) 122 - 125 2010年03月
ISSN 1346-7573
-
書評 Richard N. Haas, War of necessity, war of choice: a memoir of two Iraq Wars
神保 謙
国際安全保障 (国際安全保障学会) 37 ( 4 ) 122 - 125 2010年03月
ISSN 1346-7573
-
Japanese perceptions of Obama's nuclear 'twin commitments'
Ken Jimbo
2009年03月
-
大規模災害と安全保障:自然災害のリスクパターンと軍の役割についての考察
平成20年度防衛省委託調査「気候変動が安全保障に及ぼす影響」 2009年03月
-
ON THE RECORD 米国のアジア政策と朝鮮半島—特集 朝鮮半島めぐる東アジア情勢
神保 謙
東亜 = East Asia : 中国・アジア問題専門誌 (東京 : 霞山会) ( 485 ) 10 - 21 2007年11月
ISSN 0387-3862
-
対談 インド、オーストラリア、湾岸諸国とのEPAの新しさ (特集 経済外交のニューウェーブ)
木村 福成, 神保 謙
外交フォーラム (都市出版) 20 ( 10 ) 36 - 41 2007年10月
ISSN 0915-1281
-
日本にとっての中国リスクとは—特集 米国から見た中国リスク ; 日本の立場
神保 謙
ジェトロセンサー : 国際ビジネス情報誌 (東京 : 日本貿易振興機構 ; 1984-2017) 57 ( 683 ) 16 - 19 2007年10月
ISSN 0910-3880
-
遅過ぎた防衛省への昇格--政策立案機能の強化を—特集 防衛省の在り方
辰巳 由紀, 神保 謙
世界週報 (東京 : 時事通信社) 88 ( 11 ) 20 - 23 2007年03月
ISSN 0911-0003
-
ヴィシェグラード諸国の国防機構改革と民軍関係
平成18年度外務省委託研究:安全保障に関する日欧知的交流報告書 2007年03月
-
中央アジアにおける地域安全保障の重層的構造:上海協力機構(SCO)・集団安全保障機構(CSTO)・米国の関与を中心に
2006年03月