論文 - 日端 康雄
-
まちづくりと都市計画の展望と課題(特集 まちづくりと福祉コミュニティ構築の姿)
日端 康雄
月刊福祉 (全国社会福祉協議会) 87 ( 1 ) 44-47 2004年01月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 13416669
-
電子地域通貨によるまちづくりへの参加拡大の可能性――中高年層のインタ-ネット利用の現状とそのICカ-ド利用意向に着目して
小林隆;日端康雄
都市計画論文集 (日本都市計画学会) 37 289-294 2002年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, ISSN 09160647
-
座談会 再開発会社施行の普及に係る視点(後編)
日端康雄;座間愛知;永森清隆(他)
市街地再開発 (全国市街地再開発協会) 390 14-21 2002年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, ISSN 09184856
-
座談会 再開発会社施行の普及に係る視点(前編)
日端康雄;座間愛知;永森清隆(他)
市街地再開発 (全国市街地再開発協会) 389 44-50 2002年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, ISSN 09184856
-
経済構造変容下の都市再生と再開発制度手法のあり方(特集 経済構造が変容の中での都市再生の事業制度を考える)
日端 康雄
都市住宅学 (都市住宅学会) ( 37 ) 2-7 2002年04月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 13418157
-
新世紀日本の都市づくりビジョン
日端 康雄
日本都市計画学会誌 51 ( 1 ) 9-13 2002年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
多機能電子会議システムによる市民意見形成の可能性に関する考察
日端康雄、小林隆
都市計画論文集(社)日本都市計画学会 ( 36 ) 49-54 2001年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
成熟社会における住宅宅地政策の方向と課題 これからの住宅・宅地政策をめぐって
日端 康雄
日本不動産学会誌 14 ( 4 ) 37-43 2001年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
計画への市民参加促進のためのインターネット利用環境整備に関する考察
日端康雄、小林隆、高橋彩子
都市計画論文集(社)日本都市計画学会 ( 35 ) 931-935 2000年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
我が国の都市計画システムに基づく「飛び容積率移転」の問題点と解決策について
日端康雄、鈴木隆
都市計画論文集(社)日本都市計画学会 ( 35 ) 883-888 2000年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
インターネットによる計画策定過程における市民端末利用に関する研究
日端康雄、西村亜紀、高橋彩子、 小林隆
日本建築学会学術講演梗概集F-1 都市計画 建築経済・住宅問題 2000 287-288 2000年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
マスタープランニングにおけるインターネット電子会議室の利用可能性
日端康雄、小林隆
都市計画論文集(社)日本都市計画学会 ( 34 ) 469-474 1999年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
東京区部にある寺社空間の伝統的景観の改善に関する一考察ー文化財指定寺社を事例としてー
日端康雄、久枝美紀、鈴木広隆
日本環境共生学会研究発表大会論文集 ( 1 ) 1999年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
これからの土地・住宅政策をめぐって 東京圏を中心に
日端 康雄
都市問題研究 51 ( 7 ) 3-12 1999年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
都市マスタープラン策定過程におけるインターネットの活用可能性に関する考察 大和市の計画策定事例を中心に
日端康雄、小林隆
都市計画 ( 215 ) 77-85 1998年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
地区計画制度の実績評価と運用方策 (II)
大村謙二郎、河中俊、脇山芳和、林田康孝、 熊坂ひろ子、日端康雄,室田一治、 内田純夫、佐谷和江
日本住宅総合センター調査研究リポート ( 92243 ) 208 1997年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
大都市都心部での人口回復の可能性とその条件
日端 康雄
都市住宅学(社)都市住宅学会 ( 8 ) 1994年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
地区を単位とした計画規制の実効性について 地区計画制度決定地区を事例として
日端康雄、藤家寛
都市計画論文集(社)日本都市計画学会 ( 28 ) 295-300 1993年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
市街地の基盤整備における計画図の機能とその成立条件について-勝田市における試みの事例研究-
日端康雄、藤枝宏之
日本建築学会計画系論文報告集 ( 449 ) 89-99 1993年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
大都市都心周辺住宅地にみられる土地利用規制の効果に関する一考察-東京都渋谷区神宮前地区を事例として-
日端 康雄
日本建築学会計画系論文報告集 ( 448 ) 121-130 1993年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
地区計画制度の運用実態について
高見沢邦郎、日端康雄
日本建築学会計画系論文報告集 ( 435 ) 69-75 1992年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
都市再開発の展望
日端 康雄
新都市 46 ( 5 ) 12-17 1992年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
住宅マスタープランの課題
日端 康雄
住宅 41 ( 8 ) 29-33 1992年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
東京の都心周辺住宅地の用途混在化と用途別容積制
日端康雄、安永臣吾
都市計画論文集(社)日本都市計画学会 ( 26-A ) 163-168 1991年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
地価高騰と都心居住
日端 康雄
都市問題 8 ( 7 ) 39-52 1990年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
大都市の住宅政策 欧米の大都市住宅事情とその対策
日端 康雄
カラム ( 115 ) 35-39 1990年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
大都市圏における土地・住宅供給政策の課題と展望
日端康雄、花形道彦 、長谷川徳之輔 、木内啓介 、本吉庸浩
日本不動産学会誌 6 ( 2 ) 3-29 1990年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
都心自治体での定住まちづくり 東京都中央区のコミュニティ・ファンド行政
日端 康雄
コミュニティ ( 91 ) 73-79 1990年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
大規模土地利用転換のまちづくり
日端 康雄
コミュニティ ( 90 ) 79-84 1990年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
現代都市と都市空間 東京の複合土地利用と都市計画
日端 康雄
カラム ( 116 ) 13-19 1990年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Urban Renewal in the Tokyo Metropolitan Region-Prospect and Controversy-
日端 康雄
KRIHS(Korean Research Inst. of Human Settlement)出版物 1989年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
最近の欧米の大都市住宅事情と住宅政策
日端 康雄
住宅 38 ( 10 ) 10-15 1989年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
都市計画と都心住宅問題
日端 康雄
カラム ( 113 ) 5-11 1989年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
土地利用計画の詳細化の課題と展望
日端 康雄
都市問題研究 40 ( 11 ) 69-80 1988年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
土地利用計画の詳細化の課題と展望
日端 康雄
都市問題研究 40 ( 11 ) 69-80 1988年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
東京から英米大都市再開発の動向を読む
日端 康雄
都市計画 ( 155 ) 17-23 1988年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
都市再開発の展望
日端 康雄
新都市 42 ( 4 ) 12-17 1988年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
都心地の人口回復と都市政策
日端康雄、山野雄平, 永見育子
カラム ( 107 ) 23-33 1988年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
アメリカの都市再開発事業(講演)
日端 康雄
地域開発 ( 281 ) 33-44 1988年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
都市再開発政策理論の変革
日端 康雄
都市計画シンポジウム シンポジウム論文集 10th 15-22 1987年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
都市再開発基本計画論(日韓共同国際セミナー:日韓都市再開発の経験と問題 所収)
日端 康雄
大韓国土計画学会 日本都市計画学会 1987年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
アメリカにおける超高層住宅の最近の動向 主としてニューヨーク都心マンハッタン地区の調査を通じて
森岡侑士 、日端康雄
住宅 36 ( 6 ) 40-48 1987年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
現代の都市再開発政策 都市再開発政策論の変革と民活都市再開発の課題
日端 康雄
カラム ( 106 ) 15-22 1987年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
海外における住宅・施設複合開発最新事例調査
日端康雄、深海隆恒、森岡侑士、柴田恒秀、寄崎高弘、谷口清彦、船津義昭、千葉宏、細谷清
住宅・都市整備公団住宅都市試験研究所調査研究期報 ( 85 ) 51-80 1987年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
都市の歴史的地区保全とTDR(開発権移転)制度について
日端 康雄
建築保全 9 ( 1 ) 8-15 1987年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
都市計画研究の現状と展望
日端康雄、竹内伝史、 小林重敬、中瀬 勲、卯月盛夫、西川智、松本暢子、野村知子
都市計画 ( 147 ) 82-104 1987年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
これからの住環境整備に期待されるもの
日端 康雄
住宅 35 ( 9 ) 2-7 1986年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
都市開発と新技術 超高層住宅を事例として
日端 康雄
都市問題 77 ( 1 ) 66-75 1986年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
街並み形成からみた空間コントロール方式の評価
日端 康雄
筑波大学社会工学系 Discussion Paper ( 290 ) 1986年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
都市開発と新技術-超高層住宅を事例として-
日端 康雄
都市問題 77 ( 1 ) 66-75 1986年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
市町村のまちづくりへの意識と行動 下 地区計画制度の適用可能性をめぐって
日端 康雄
カラム ( 95 ) 87-92 1985年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
わが国における地区レベルの計画規制システムの可能性と限界に関する一考察
日端 康雄
昭和60年度学術研究発表会論文集 (社)日本都市計画学会 ( 20 ) 217-222 1985年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
街並み形成活動を支援する住環境・都市計画システムに関する研究
三村浩史、片方信也、赤崎弘平、阿部成治、岡村勝司、北原理雄、佐藤滋、高見沢邦、日端康雄
住宅建築研究所報 ( 11(1984) ) 273-295 1985年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
審議会答申にみる戦後住宅政策の変容と特質
日端 康雄
日本不動産学会誌 ( 2 ) 1985年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
街並み形成活動を支援する住環境・都市計画システムに関する研究
赤崎弘平、佐藤滋、阿部成治、高見沢邦朗、延藤安弘、日端康雄、岡村勝司、三村浩史、片方信也
(財)新住宅普及会 ( 8314 ) 1-134 1985年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
市街地の改善と防災
日端 康雄
都市計画 ( 135 ) 33-39 1985年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
まちづくり活動の課題と展望 法定地区計画策定にみる参加と組織
日端 康雄
新都市 39 ( 6 ) 6-13 1985年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
地区計画制度によるまちづくりの事例
日端 康雄
カラム ( 96 ) 77-81 1985年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
1984年における都市計画研究のすう勢
岡部あつ行、日端康雄、熊谷良雄 、深海隆恒 、林泰義 、多治見左近、藤田忍 、杉恵頼寧 、小林重敬
都市計画 ( 137 ) 70-92 1985年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
市町村のまちづくりへの意識と行動 上 地区計画制度の適用可能性をめぐって
日端 康雄
カラム ( 94 ) 89-96 1984年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
計画市町村からみた地区計画制度(続) 地区計画制度に関する第2次全国市町村調査と統括
日端康雄、織田村達
都市計画 ( 132 ) 47-65 1984年07月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
計画市町村からみた地区計画制度(続) 地区計画制度に関する第2次全国市町村調査と統括
日端康雄、織田村達
都市計画(日本都市計画学会誌) ( 132 ) 47-65 1984年07月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
A Study on the Behavior and Planning Mind of the Japanese Planning Municipalities on Urban Land Use Control
日端 康雄
東京大学工学部紀要 XXXⅦ ( 3 ) 1984年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
-
1983年における都市計画研究のすう勢
渡辺俊一、岡部あつ行、 日端康雄、 深海隆恒、中林一樹、多治見佐近、藤田忍 、杉恵頼寧、篠原修
都市計画 ( 133 ) 42-62 1984年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
諸外国における再開発・住環境整備 1970年代から1980年代の潮流
日端 康雄
住宅 33 ( 7 ) 58-63 1984年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
都市再開発と民間活力の活用について アメリカの経験をふまえて
日端 康雄
地域開発 ( 228 ) 30-43 1983年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
地区詳細計画の地図的表現とその決定についての計画技術的規準に関する研究
日端康雄、太田守幸
(財)日本住宅総合センター住宅土地問題論文集 ( 3 ) 1983年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
計画市町村からみた地区計画制度 地区計画制度に関する全国市町村調査
日端康雄、織田村達
都市計画 ( 124 ) 44-63 1983年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
計画市町村からみた地区計画制度
日端康雄、織田村達
都市計画(日本都市計画学会誌) ( 124 ) 44-63 1983年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
諸外国の都市再開事情
日端 康雄
建設月報 36 ( 4 ) 37-41 1983年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
1982年における都市計画研究のすう勢 II 既成市街地および新市街地の形成,都市防災
日端康雄、深海隆恒、林泰義、中林一樹
都市計画 ( 127 ) 62-68 1983年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
1980・81年における都市計画研究のすう勢 II 既成市街地および新市街地の形成,都市防災,都市計画と住民市民の参加
日端康雄、深海隆恒、林泰義、中林一樹、高見沢邦
都市計画 ( 122 ) 32-38 1982年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
地区詳細計画の地図的表現の計画技術的規準に関する一考察-英・西独・瑞のプランの事例の比較を通じて-
日端康雄,太田守幸
昭和56年度学術研究発表会論文集(社)日本都市計画学会 ( 16 ) 42 1981年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
都市計画におけるハードとソフト
日端康雄、土井幸平
計画行政(日本計画行政学会誌) ( 7 ) 31-39 1981年10月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
土地利用及び居住環境条件よりみた大都市内部市街地の類型と整備政策-東京区部を事例として-その1〜3
日端 康雄
土地住宅問題 ( 77〜79 ) 1981年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
住環境整備の基本問題と提言をめぐって
日端 康雄
新都市 35 ( 5 ) 20-25 1981年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
住環境整備と地区計画制度-市町村の課題を中心として-
日端 康雄
都市問題研究 32 ( 9 ) 1980年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
わが国の市街地環境と計画規制
日端 康雄
都市問題研究 31 ( 3 ) 78-87 1979年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
既成住宅市街地の変容地区類型化の一方法について-人口密度の変動と市街地形態の関連、東京区部城西地区を事例として-
日端 康雄
昭和53年度学術研究発表会論文集 (社)日本都市計画学会 ( 13 ) 1978年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
都市計画規制等との関連よりみた住宅市街地の環境の変動に関する考察
日端 康雄
昭和52年度学術研究発表会論文集(社)日本都市計画学会 ( 12 ) 1977年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
木造密集市街地の改善型再開発の可能性とその条件-月島地区の検討を通じて-③
日端 康雄
土地住宅問題 ( 35 ) 1977年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
木造密集市街地の改善型再開発の可能性とその条件-月島地区の検討を通じて-①
小坂敏夫 、日端康雄
土地住宅問題 ( 33 ) 1977年05月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
西ドイツにおける都市計画制度とその運用1)〜7)
日端康雄、日笠端、中村直喜
土地住宅問題 ( 20〜26 ) 1976年04月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
住宅地の環境改善の成立要因に関する一考察-英国の GIA事業の制度と事業化-
日端 康雄
日本建建築雑誌築学会誌 90 ( 1094 ) 545-555 1975年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
都市周辺市街地の変化構造について
日端 康雄
昭和49年度学術研究発表会論文集(社)日本都市計画学会 ( 9 ) 1974年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
都市計画における密度研究
日端 康雄
都市計画(日本都市計画学会誌) ( 73 ) 1972年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
再開発住宅の需要予測と計画-市街地再開発事業における住宅計画へのアプローチ-
日端 康雄
社全国市街地再開発協会会報 ( 1 ) 1971年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
高密度住宅地再開発のフィジカルプランニングについて
日端 康雄
日本住宅公団職員論文集 昭和42年 1968年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
住宅地再開発の(物的)計画基準について
日端 康雄
昭和42年度学術講演会論文集 社日本都市計画学会 ( 2 ) 1967年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り