鵜野 公郎 (ウノ キミオ)

Uno, Kimio

写真a

所属(所属キャンパス)

政策・メディア研究科 (三田)

職名

名誉教授

経歴 【 表示 / 非表示

  • 1975年04月
    -
    1977年03月

    大学助手(経済学部)

  • 1990年04月
    -
    1991年09月

    大学総合政策学部運営委員

  • 1990年04月
    -
    1994年03月

    大学教授(総合政策学部)

  • 1991年10月
    -
    1992年03月

    大学総合政策学部運営委員

  • 1992年04月
    -
    1993年09月

    大学総合政策学部運営委員

全件表示 >>

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1963年03月

    慶應義塾大学, 経済学部

    大学, 卒業

  • 1969年03月

    慶應義塾大学, 経済学研究科

    大学院, 修了, 修士

  • 1976年03月

    慶應義塾大学, 経済学研究科

    大学院, 修了, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  •  , 米国イリノイ大学, 1973年06月

 

著書 【 表示 / 非表示

  • Kluwer Academic Publishers

    鵜野 公郎, 2002年04月

    担当範囲: 1-340

     概要を見る

    経済、エネルギー、温暖化ガス排出に関する多国間多部門モデルの構築とシミュレーションを国際共同研究として実施、モデル体系、2010年までのシミュレーションを報告する。文部科学省科研費研究成果公開促進費による。

  • Creative Digital Media, Keio Research Institute at SFC

    鵜野 公郎, 2001年12月

    担当範囲: 45-47

     概要を見る

    経済・エネルギー・環境分野における統計データベースの構築およびモデル・シミュレーション・システムについて研究状況を報告している。

  • 『次世代サイバースペースの研究』慶應義塾大学SFC研究所サイバースペース研究センター。

    鵜野 公郎, 2001年09月

    担当範囲: 383-404

     概要を見る

    多国間・多部門モデルは国際間の相互依存関係の分析に有効であるが、一方ではシミュレーション実験が大量のデータを発生するためその分析にあたってデータマイニング手法を応用することを検討する。

  • 『環境・経済統合勘定の確立に関する研究』日本総合研究所

    鵜野 公郎, 2001年03月

    担当範囲: 253-261

     概要を見る

    「持続的成長」を計測するため実証統計データを体系化した「環境経済統合勘定」が1993年に国連により提唱された。本論文ではこの枠組みを内閣府によりわが国において実施したケースに基づき、その意義を論じている。

  • 『国際エネルギー使用合理化基盤整備事業』新エネルギー・産業技術総合開発機構、慶應義塾

    鵜野 公郎, 2000年03月

    担当範囲: 67-76

     概要を見る

    慶応大学-中国清華大学との共同研究の一環として、中国エネルギー経済データベースの開発がある。本報告書は慶応大側で進行中の研究を共同研究の基盤とする可能性を検討している。

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 「総合政策」の実現経過とその後

    鵜野 公郎

    大学時報 49 ( 272 ) 44-49 2000年05月

    研究論文(学術雑誌), 単著

     概要を見る

    総合政策学部が1990年に登場し定着したが、「総合」の意味が正しく理解されたとはいえない。学問領域による分断から問題志向による諸科学横断的アプローチの意義と、それを可能にするデータベースおよびシミュレーションなどの政策情報基盤の重要性を述べる。

  • グローバル・コモンズの展開

    鵜野 公郎

    Keio SFC Review 2 ( 1 ) 137-144 1998年04月

    研究論文(学術雑誌), 単著

     概要を見る

    環境問題は本質的にグローバルな広がりを有するが、これに対する政策主体はネーション・ステーツであり、ガヴァナンスを問い直す必要がある。グローバル経済のデータベースとシミュレーションを紹介し、国際的合意形成プロセスにおける政策情報基盤の意義を主張する。

  • ヴァーチャル・ユニバーシテイ実験

    鵜野 公郎

    Keio SFC Review 1 ( 1 ) 147-152 1997年11月

    研究論文(学術雑誌), 単著

     概要を見る

    政策情報基盤の整備が進み、ネットワークアクセスが双方で可能になったことを踏まえ、大学が地理的な意味でのキャンパスを越えた機能をもつことが期待される。その実験環境を紹介する。

  • 総合都市研究のためのデータベース

    鵜野 公郎

    総合都市研究 60   5-12 1996年12月

    研究論文(学術雑誌), 単著

     概要を見る

    国土数値情報、国勢調査などグリッドに基づく面的情報をデータベース化した例を紹介する。

  • 図書館の情報化

    鵜野 公郎

    ESTRELA 32   2-9 1996年12月

    研究論文(学術雑誌), 単著

     概要を見る

    図書館の情報化というとき、しばしば図書カードのデジタル化、文献データベースの整備など、従来の情報をデジタル化することに注意が集中しがちであるが、デジタル・テクノロジーの可能性を考えるとき、インタラクテイブな環境がその本質である。

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示