研究発表 - 山中 直明
-
Interoperability activities for photonic networks in Japan
YAMANAKA NAOAKI, S. Okamoto, T. Otani, M. Suzuki, N. Arai, H. Otsuki
Asia-Pacific Optical Communications (APOC) 2006 (韓国 光州) ,
2006年09月,口頭発表(招待・特別), SPIE
-
GMPLS制御によるPLZT超高速光スイッチを用いた光スロット交換ネットワークの提案と実装
林谷 昌洋, 笠原 照夫, 石井 大介, 荒川 豊, 岡本 聡, 山中 直明
電子情報通信学会技術研究報告, PN2006-15 (北海道稚内市) ,
2006年08月,口頭発表(一般)
-
A New Burst Assembly Technique Supporting Fair QoS about the Number of Hops in OCBS Multi-hop Networks
Masahiro Hayashitani, Kohei Okazaki, Naoaki Yamanaka
COIN-NGNCON 2006 (韓国 済州島) ,
2006年07月,口頭発表(一般), IEEE LEOS
-
IP+Optical Technology for High-performance Backbone Network in Japan
Naoaki Yamanaka
2006 IEEE SARNOF SYMPOSIUM, (Princeton, New Jersey) ,
2006年03月,ポスター発表
-
バースト転送を用いたミラーサーバ選択型プリフェッチプロトコルプロキシの提案
辻智博, 本間潤一郎, 清水翔, 荒川豊, 山中 直明
電子情報通信学会技術研究報告, PN2005-119, March 2006 (石垣島) ,
2006年03月,口頭発表(一般)
-
PLZT超高速光スイッチを用いて動的パス切り替えを行う光スロット交換(OSS:Optical Slot Switching)
笠原照夫, 本間潤一郎, 林谷昌洋, 石井大介, 荒川豊, 山中 直明
電子情報通信学会技術研究報告, PN2005-103, March 2006 (石垣島) ,
2006年03月,口頭発表(一般)
-
λグリッドネットワークにおいてデッドラインを考慮した波長割り当てスケジューリング
宮城洋之, 林谷昌洋, 石井大介, 荒川豊, 山中 直明
電子情報通信学会技術研究報告, PN2005-109, March 2006 (石垣島) ,
2006年03月,口頭発表(一般)
-
並列リコンフィギュラブルプロセッサDAPDNA-2を用いた最短経路探索
石川 浩行, 清水 翔, 荒川 豊, 山中 直明, 斯波 康祐
電子情報通信学会技術研究報告, NS2005-162, March 2006 (沖縄) ,
2006年03月,口頭発表(一般)
-
嗜好性を考慮したPeer-to-Peerオーバーレイネットワーク
立野雅紘,清水翔,荒川豊,山中 直明
電子情報通信学会技術研究報告, IN2005-180, March 2006 (沖縄) ,
2006年03月,口頭発表(一般)
-
Self-Learning Route Selection Scheme Using Search Packets in an OBS Network
山中 直明
2006 Ninth International Symposium on Contemporary Photonics Technology, (東京) ,
2006年01月,ポスター発表
-
A Wavelength Assignment Considering the Number of Hops in Limited-range Wavelength-Routed Networks
Sho Shimizu, Yutaka Arakawa,Naoaki Yamanaka
2006 Ninth International Symposium on Contemporary Photonics Technology, (東京) ,
2006年01月,ポスター発表
-
On-the-fly Path Setup Mechanism for QoS Differentiation in Optical Burst Switching
荒川 豊,山中 直明
2006 Ninth International Symposium on Contemporary Photonics Technology, (東京) ,
2006年01月,ポスター発表
-
OBSネットワークにおけるOn-the-fly パス構築を用いたQoS差別化方式
荒川豊,山中 直明
電子情報通信学会信学技報, (愛媛大学) ,
2005年12月,口頭発表(一般)
-
リコンフィギュラブルプロセッサを用いた最短経路探索に関する一検討
清水 翔、荒川 豊、山中 直明、斯波 康祐
電子情報通信学会技術研究報告 (日本国 北九州市) ,
2005年12月,口頭発表(一般), 電子情報通信学会
-
Overview of GMPLS Interworking test in Japan and NICT keihanna GMPLS E-NNI trials
山中 直明
MPLS2005 (Washington D.C.) ,
2005年10月,口頭発表(招待・特別), ISOCORE
-
光バースト交換に基づくバースト・サーキット融合型ネットワーク
荒川 豊、山中 直明
電子情報通信学会技術研究報告 (慶應義塾大学 理工学部 矢上キャンパス) ,
2005年10月,口頭発表(一般), 電子情報通信学会
-
不均一トラヒックWDMネットワークにおけるシグナリングを用いた高効率な経路/波長予約方式
本間 潤一郎, 石井 大介,山中 直明
電子情報通信学会技術研究報告 (慶應義塾大学 理工学部 矢上キャンパス) ,
2005年10月,口頭発表(一般), 電子情報通信学会
-
OBSネットワークにおいて探索パケットを利用した自己学習型経路選択方式
山中 直明
電子情報通信学会技術研究報告 (慶應義塾大学 理工学部 矢上キャンパス) ,
2005年10月,口頭発表(一般), 電子情報通信学会
-
Architecture of Optical Burst Switched Ring Network with Distributed Fairness Control
荒川 豊、山中 直明
OECC2005 (Seoul, KOREA) ,
2005年07月,口頭発表(一般)
-
Photonic-GMPLS Leading Edge Code Research Consortium: Photonic Internet Lab. (PIL)
山中 直明
OECC2005 (Seoul, KOREA) ,
2005年07月,口頭発表(招待・特別)