研究発表 - 安西 祐一郎
-
Address Learning and Message Interception for Communication Load Reduction in Multiple Robot Environments
Takuya Ohko,Kazuo Hiraki and Yuichiro Anzai
Distributed Artificial Inteligence meets Machine Learning, Lecture Notes in Artificial Intelligence1221,
1997年 -
An Autonomous Robot with Biological Brain Model Based on Basal Ganglia and Hippocampus
J. Yamamoto, Y. Anzai
International Workshop on Brainware(IWB'96),
1996年12月,口頭発表(一般)
-
The Neck-based Parts Computation Method for Shape Decomposition
K.Surendro, Y.Anzai
International Conference on Supercomputing (ICS'96),
1996年12月,口頭発表(一般)
-
タスク割当における通信のCBRによる抑制
大糊卓也、開一夫、安西祐一郎
5th Workshop on Multiagent and Cooperative Computation(MACC'95),
1996年12月 -
Assigning Symbolic Goals to Autonomous Robots
C. Namukiu, Y. Anzai
5th IEEE International Conference on Emerging Technologies and Factory Automation(ETFA'96),
1996年12月,口頭発表(一般)
-
Contours Representation and Shape Decomposition
K. Surendro, Y. Anzai
Robotics, Vision and Parallel Processing for Industrial Automation (ROVPIA '96),
1996年12月,口頭発表(一般)
-
Reducing Communication Load on Contract Net by Case-Based Reasoning-Extension with Directed Contract and Forgetting-
T. Ohko, K. Hiraki, Y. Anzai
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'97),
1996年12月,口頭発表(一般)
-
自律移動ロボットのための人間捕捉センサシステムの提案と実装
市江晃, 山崎信行, 安西祐一郎
第14回日本ロボット学会学術講演会,
1996年11月,口頭発表(一般)
-
Task Planning Based on Human-Robot Interaction for Autonomous Mobile Robots
Y. Shiraishi, Y. Anzai
5th IEEE Int'l Workshop on Robot and Human Communication (RO-MAN'96),
1996年11月,口頭発表(一般)
-
Goal Assignment througa Reinforecement and Task Embedding
C. Namukiu, Y. Anzai
5th IEEE Int'l Workshop on Robot and Human Communication (RO-MAN'96),
1996年11月,口頭発表(一般)
-
複数ユーザ複数自律ロボット環境におけるタスク割当システム
大湖卓也, 開一夫, 安西祐一郎
第14回日本ロボット学会学術講演会,
1996年11月,口頭発表(一般)
-
Biologically Inspired Learnable Autonomous Robot ROBOJUN
J. Yamamoto and Y. Anzai
Second ECPD International Coference on Advance Robotics,
1996年09月,口頭発表(一般)
-
Supervised Competitive Learning with Adaptive Similarity
K. Demura and Y. Anzai
International Coference on Neural Information Processing (ICONIP'96),
1996年09月,口頭発表(一般)
-
Addressee Learning and Message Interception for Communication Load Reduction in Multiple Robot Environments
T. Ohko,K. Hiraki and Y. Anzai
Workshop on Learning in Distributed Artificial Intelligence Systems (ECAI'96),
1996年08月 -
通信チャネルの動的切り替えを伴った移動ロボット用光通信機構の設計と実装
諸橋峰雄、山崎信行、安西祐一郎
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'96,
1996年08月,口頭発表(一般)
-
リアルタイムOSにおける単一仮想空間のマッピング手法
河野通宗、前沢敏行、安西祐一郎
情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティングシステム研究会,
1996年08月,口頭発表(一般)
-
ジェスチャを用いたインタフェースのための画像処理ボードの設計と実装
金森紀博、山崎信行、安西祐一郎
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会'96,
1996年06月,口頭発表(一般)
-
要求駆動型ビューアDDV設計と実装
神武直彦、山本吉伸、安西祐一郎
情報処理学会第65回ヒューマンインターフェイス第10回音声言語処理共催研究会,
1996年03月,口頭発表(一般)
-
研究者向け動画通信システム開発環境VICCLの設計と実装
嶋田総太郎、山本吉伸、安西祐一郎
情報処理学会 第65回ヒューマンインタフェース第10回音声言語処理共催研究会,
1996年03月 -
Image and imagination:Key Issues for Kansei Information Processing Technology
Yuichiro Anzai
Human-Media International Symposium in ICAT/VRST95,
1995年11月,口頭発表(一般)