Presentations -
-
水素結合系XH…YにおけるXH伸縮振動の基音及び倍音吸収強度に関する理論的研究
古舘駿貴,森本涼介,藪下聡
第12回分子科学討論会 (福岡国際会議場、福岡市) ,
2018.09,Poster presentation, 分子科学会
-
Theoretical study of quantum interference effects in photodissociation reactions
Satoshi Yabushita, Tatsuhiko Kashimura, Takahide Matsuoka,
7th JCS SYMPOSIUM (Institute of Organic Chemistry and Biochemistry of the Czech Academy of Sciences Prague, Czech Republic) ,
2018.05,Oral presentation (general)
-
水素結合系XH…YにおけるXH伸縮振動の基音及び倍音吸収強度に関する理論研究
YABUSHITA SATOSHI
日本化学会 第98春季年会 (日本大学理工学部、船橋キャンパス) ,
2018.03,Oral presentation (general), 日本化学会
-
Photoionization Cross Sections and Resonance State Energies with Optimized Complex Basis Functions
YABUSHITA SATOSHI
APCTCC8 (the eighth Asia-Pacific Conference of Theoretical and Computational Chemistry) (IIT Bombay, Mumbai, India) ,
2017.12,Oral presentation (invited, special)
-
Hypersensitive transitions and metal-ligand interactions in lanthanide complexes
YABUSHITA SATOSHI
International Symposium "Theoretical Design of Materials with Innovative Functions Based on Element Strategy and Relativistic Electronic Theory (Tokyo Metropolitan University, Hachioji) ,
2017.12,Oral presentation (invited, special)
-
直鎖ポリイン分子の変角振動、特に両端CCH電子密度変化にもとづくπg+πu結合音の吸収強度の理論解析
YABUSHITA SATOSHI
第11回分子科学討論会 (仙台市、東北大学川内キャンパス) ,
2017.09,Poster presentation
-
I2分子のX-B状態間遷移双極子モーメントとB状態の失活速度に関する理論計算
YABUSHITA SATOSHI
第11回分子科学討論会 (仙台市、東北大学川内キャンパス) ,
2017.09,Poster presentation, 分子科学会
-
電子状態と分子動力学の接点
YABUSHITA SATOSHI
第11回分子科学討論会 (仙台市、東北大学川内キャンパス) ,
2017.09,Oral presentation (invited, special), 分子科学会
-
Theoretical study on the non-statistical F1/F2 rotational fine structure level distribution in the A-band ICN photodissociation
Tatsuhiko Kashimura, Tomoya Ikezaki, Yusuke Ohta, and Satoshi Yabushita
34th International Symposium on Free Radicals (Hayama, Japan) ,
2017.08,Poster presentation
-
Ln(COT)2 の負イオン光電子スペクトルに関する理論的研究
YABUSHITA SATOSHI
第20回理論化学討論会 (京都大学(吉田キャンパス)時計台国際交流ホール) ,
2017.05,Poster presentation
-
ICN分子のAバンド光解離生成物CNの回転微細構造準位分布の非統計性に関する理論的研究
YABUSHITA SATOSHI
第20回理論化学討論会 (京都大学(吉田キャンパス)時計台国際交流ホール) ,
2017.05,Poster presentation
-
複素基底関数法による光イオン化微分断面積の計算
YABUSHITA SATOSHI
第20回理論化学討論会 (京都大学(吉田キャンパス)時計台 京都大学(吉田キャンパス)時計台国際交流ホール) ,
2017.05,Poster presentation
-
I2分子の低励起状態への遷移双極子モーメントと吸収スペクトルの理論計算
井上 知大・藪下 聡
日本化学会 第97春季年会 (慶應義塾大学、日吉キャンパス、横浜) ,
2017.03,Oral presentation (general), 日本化学会
-
Theoretical study on the non-statistical F1/F2 rotational fine-structure level distribution of CN derived from A-band ICN photodissociation
T. Kashimura, T. Ikezaki, Y. Ohta, S. Yabushita
日本化学会 第97春季年会 (慶應義塾大学、日吉キャンパス、横浜) ,
2017.03,Oral presentation (general), 日本化学会
-
Quantum Interference Effects in Simple Photodissociation Reactions
Satoshi Yabushita1, Matsuoka Takahide1, Tatsuhiko Kashimura
Stereodynamics 2016 (Institute of Atomic and Molecular Sciences, Academia Sinica, Taipei, Taiwan) ,
2016.11,Poster presentation
-
OH基の振動に伴う酸とアルコールの分子内電荷分布の変化
保坂遼、藪下聡
第10回分子科学討論会 (神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)) ,
2016.09,Poster presentation, 分子科学会
-
複素基底関数法と自由完員関数法を用いた水素分子自動イオン化状態の共鳴位置と幅の理論計算
伊東 容、渡邊 輝比古、藪下 聡
第10回分子科学討論会 (神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)) ,
2016.09,Poster presentation, 分子科学会
-
複素GTO基底関数を用いた光イオン化微分断面積の計算手法の検討
松崎黎、藪下 聡
第10回分子科学討論会 (神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)) ,
2016.09,Oral presentation (general), 分子科学会
-
Ln(COT)2-の負イオン光電子スペクトルに関する理論的研究
中條恵理華,増田友秀,藪下聡
第10回分子科学討論会 (神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)) ,
2016.09,Oral presentation (general), 分子科学会
-
Non-statistical F1/F2 rotational distribution of the CN fragments derived from the A-band photodissociation of ICN
T.Kashimura, T.Ikezaki, Y.Ohta, S.Yabushita
32nd symposium on chemical kinetics and dynamics (大宮ソニックシティ(埼玉県・さいたま市)) ,
2016.06,Oral presentation (general)