研究発表 - 長谷川 太郎
-
第2次高調波発生によりつくられたエルミートガウス、ラゲールガウスビームの伝搬モード
長谷川太郎、清水忠雄、佐々田博之
日本物理学会1997年秋の分科会 (神戸大学) ,
1997年09月,口頭発表(一般)
-
RFトラップ中でレーザークーリングされたMg+イオンのスペクトル線の形II
長谷川太郎、田ノ岡大輔、清水忠雄
日本物理学会1997年秋の分科会 (神戸大学) ,
1997年09月,口頭発表(一般)
-
Collisions and Fluorescence Line Shape of Laser-Cooled Ions in an RF Trap
#H(/)-#HR
International Conference on Laser Spectroscopy (Hangzhou, People's Republic of China) ,
1997年06月,口頭発表(招待・特別)
-
RFトラップでのMg+の蛍光スペクトル
田ノ岡大輔、長谷川 太郎、清水忠雄
日本物理学会第52回年会 (名城大学) ,
1997年03月,口頭発表(一般)
-
RFトラップ中でレーザークーリングされたイオンの運動
長谷川 太郎、清水忠雄
日本物理学会第52回年会 (名城大学) ,
1997年03月,口頭発表(一般)
-
Nonlinear Dynamics of Two Particles in the RF Trap
#H(/)-#HR
ISSP International Symposium (Tokyo, Japan) ,
1995年11月,ポスター発表
-
ポールトラップ内の複数粒子の運動の理論的解析II
長谷川 太郎、上原 喜代治
日本物理学会1995年秋の分科会 (大阪府立大学) ,
1995年09月,口頭発表(一般)
-
ポールトラップ内の複数粒子の運動の理論的解析
長谷川 太郎、上原 喜代治
日本物理学会1994年秋の分科会 (静岡大学) ,
1994年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Visual Observation of the Kinematics of Fine Particles in a Paul Trap
#H(/)-#HR
International Symposium on Atomic Frequency Standards and Coherent Quantum Electronics (Nara, Japan) ,
1993年08月,ポスター発表