研究発表 - 長谷川 太郎
-
高調波モード同期光周波数コムの位相構造
長谷川太郎
日本物理学会第79回年次大会 (北海道大学) ,
2024年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
サニャック分光による周波数安定化レーザーの評価
長谷川太郎
日本物理学会2023年春季大会 (オンライン) ,
2024年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
高調波モード同期光周波数コムのモード間隔
長谷川太郎
日本物理学会第78回年次大会 (東北大学) ,
2023年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Mode spacing of harmonic mode-locked optical frequency combs
Taro Hasegawa
Optica Sensing Congress (Munich) ,
2023年07月-2023年08月,ポスター発表
-
サニャック分光レーザー周波数安定化の長期安定度改善
長谷川太郎
日本物理学会2024年春季大会 (オンライン) ,
2023年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Mode-spacing multiplication of optical frequency combs without power loss
Taro Hasegawa,
Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics 2022 (Sapporo Convention Center, Sapporo) ,
2022年07月-2022年08月,口頭発表(一般)
-
パワー損失の無い光周波数コムのモード間隔逓倍化
蔭山大起、長谷川太郎
日本物理学会第77回年次大会 (オンライン) ,
2022年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
光周波数コムの高速偏光変調
蔭山大起、長谷川太郎
日本物理学会2021年秋季大会 (オンライン) ,
2021年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
高分解能コム直接分光のスペクトル取得時間の高速化
大平一徹, 長谷川太郎
日本物理学会第76回年次大会 (オンライン) ,
2021年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
高分解能コム直接分光のためのモード間隔 260 kHz の光周波数コム
長谷川太郎
2020年度日本分光学会年次講演会 (オンライン) ,
2020年10月,口頭発表(一般), 日本分光学会
-
位相変調による光周波数コム直接分光の1 MHz以下の高分解能化
長谷川太郎
日本物理学会 2020年秋季大会 (オンライン) ,
2020年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
パワー損失のない光周波数コムの繰り返し周波数高速化
蔭山大起、長谷川太郎
日本物理学会第75回年次大会 (名古屋大学) ,
2020年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Robust offset locking of laser frequency with electronically tunable LC circuits for sub-millihertz uncertainty
Taro Hasegawa, Yuhei Seishu
2019 Conference on Lasers and Electro-Optics Europe & European Quantum Electronics Conference (International Congress Centre Munich, Germany) ,
2019年06月,ポスター発表
-
可変LC回路を用いた堅牢なレーザー周波数安定化法
長谷川太郎、清酒悠平
ERATO美濃島知的光シンセサイザプロジェクト成果報告会 (電気通信大学) ,
2019年03月,ポスター発表
-
可変LC回路を用いた堅牢なレーザー周波数安定化法
清酒悠平、長谷川太郎
日本物理学会第74回年次大会 (九州大学) ,
2019年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Mode density multiplication of an optical frequency comb without power dissipation
Taro Hasegawa
KEIO Symposium on Microresonator Frequency Comb (Hong Kong Convention and Exhibition Centre, Hong Kong) ,
2018年12月,口頭発表(一般)
-
高分解能な光周波数コム直接分光
長谷川太郎、佐々田博之
日本物理学会2018年秋季大会 (同志社大学) ,
2018年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
深紫外発光ダイオードによるイオントラップへのバリウムイオンローディング
長谷川太郎
日本物理学会2018年秋季大会 (同志社大学) ,
2018年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Mode density multiplication of an optical frequency comb by N2 with phase modulation
Taro Hasegawa, Hiroyuki Sasada
Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (Hong Kong Convention and Exhibition Centre, Hong Kong) ,
2018年08月,ポスター発表
-
高分解能な光周波数コム直接分光
長谷川太郎、佐々田博之
平成30年日本分光学会年次講演会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2018年05月,口頭発表(一般), 日本分光学会
-
ガラス板を使用した外部共振器型半導体レーザー
長谷川太郎
日本物理学会第73回年次大会 (東京理科大学野田キャンパス) ,
2018年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
光周波数コムの低繰り返し化による高いモード密度
長谷川太郎
日本物理学会2017年秋季大会 (岩手大学) ,
2017年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Repetition-rate-divided optical frequency comb by amplitude and phase modulations
Taro Hasegawa
UEC-ERATO Symposium and Expanded IOS Project Meeting (The University of Electro-Communications, Tokyo) ,
2017年08月,ポスター発表
-
Gouy位相シフトによる光双安定性
長谷川太郎
日本物理学会第72回年次大会 (大阪大学) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Direct comb spectroscopy by heterodyne detection with a continuous-wave laser for high spectral resolution
長谷川 太郎, 佐々田 博之
Light, Energy and the Environment Congress (Leipzig, Germany) ,
2016年11月,口頭発表(一般), The Optical Society
-
光周波数コムを分光用光源として使用する高分解能分光
長谷川太郎、佐々田博之
日本物理学会2016年秋季大会 (金沢大学) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
蛍光観測できる立体角が大きいイオントラップ
金井大輔、長谷川太郎
日本物理学会2016年秋季大会 (金沢大学) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
狭線幅分光を目的としたCWレーザーを使った光コム直接分光法
長谷川 太郎、佐々田 博之
ERATO 美濃島知的光シンセサイザプロジェクト第5回領域会議,
2016年07月,ポスター発表
-
周波数フィルタリングされた光周波数コムの広帯域化II
長谷川太郎、佐々田博之
日本物理学会第71回年次大会 (東北学院大学) ,
2016年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
周波数フィルタリングされた光周波数コムの広帯域化
長谷川 太郎、佐々田 博之
ERATO 美濃島知的光シンセサイザプロジェクト第4回領域会議,
2015年12月,ポスター発表
-
第2次高調波発生用結合共振器系における非線形吸収
長谷川太郎
日本物理学会2015年秋季大会 (関西大学) ,
2015年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
周波数フィルタリングされた光周波数コムの広帯域化
長谷川太郎、阿部真志、佐々田博之
日本物理学会第70回年次大会 (早稲田大学) ,
2015年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Erドープ光ファイバーコムのモードフィルタリングIII
長谷川太郎、阿部真志、佐々田博之
日本物理学会2014年秋季大会 (中部大学) ,
2014年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Erドープ光ファイバーコムのモードフィルタリングII
長谷川太郎、阿部真志、佐々田博之
日本物理学会第69回年次大会 (東海大学) ,
2014年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Erドープ光ファイバーコムのモードフィルタリング
長谷川太郎、阿部真志、佐々田博之
日本物理学会2013年秋季大会 (徳島大学) ,
2013年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
狭線幅光コムを用いたデュアルコム装置の開発
岩國加奈、大久保章、稲場肇、長谷川太郎、保坂一元、大苗敦、佐々田博之、洪鋒雷
日本物理学会2013年秋季大会 (徳島大学) ,
2013年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
デュアルコム装置を用いた広帯域アセチレン分光測定
大久保章、岩國加奈、稲場肇、長谷川太郎、保坂一元、大苗敦、佐々田博之、洪鋒雷
日本物理学会2013年秋季大会 (徳島大学) ,
2013年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
近赤外デュアルコム広帯域分光システムの開発
大久保章、岩國加奈、稲場肇、長谷川太郎、保坂一元、大苗敦、佐々田博之、洪鋒雷
第74回応用物理学会秋季学術講演会 (同志社大学) ,
2013年09月,口頭発表(一般), 応用物理学会
-
インコヒーレント光によるイオントラップへのイオンローディング
長谷川太郎
日本物理学会第68回年次大会 (広島大学) ,
2013年03月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
横磁場中における飽和吸収スペクトルへの無変調レーザー周波数安定化
大久保章、岩國加奈、長谷川太郎
日本物理学会2012年秋季大会 (横浜国立大学) ,
2012年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
cwレーザーの二重共振器での4倍波発生II
長谷川太郎
日本物理学会第67回年次大会 (関西学院大学) ,
2012年03月,口頭発表(一般)
-
cwレーザーの二重共振器での4倍波発生
長谷川太郎
日本物理学会2011年秋季大会 (富山大学) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
Efficient sympathetic cooling of an ion crystal in a double-well trap potential
長谷川 太郎
Workshop on ion trap technology (Millennium Harvest Hotel, Boulder, Colorado, USA) ,
2011年02月,ポスター発表
-
二重共振器による連続光第2次高調波の高効率発生
長谷川太郎、阿部和也
日本物理学会第65回年次大会 (岡山大学) ,
2010年03月,口頭発表(一般)
-
回転rfトラップにおける量子力学
阿部和也、長谷川太郎
日本物理学会 2009年秋季大会 (熊本大学) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
Robust laser frequency locking by dispersion of atoms in a transverse magnetic field
長谷川 太郎、出口 充康
40th Annual Meeting of the Division of Atomic, Molecular, and Optical Physics (University of Virginia, Charlottesville, Virginia, USA) ,
2009年05月,ポスター発表, American Physical Society
-
La2+のレーザー冷却に向けたリニアrfトラップ中でのBa+のレーザー冷却
出口充康、長谷川太郎
日本物理学会 第64回年次大会 (立教大学) ,
2009年03月,口頭発表(一般)
-
Ba+放電セルを利用した外部共振器型半導体レーザーの周波数安定化
出口充康、長谷川太郎
日本物理学会 第63回年次大会 (近畿大学本部キャンパス) ,
2008年03月,口頭発表(一般)
-
Rotating-radio-frequency ion traps
#H(/)-#HR
Annual Meeting of the Division of Atoms, Molecular, and Optical Physics (Calgary, Canada) ,
2007年06月,ポスター発表
-
四重極回転rfトラップ
長谷川太郎, John J. Bollinger
日本物理学会 2005年秋季大会 (同志社大学京田辺キャンパス) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
四重極回転電場によるPenningトラップ中の非中性プラズマ回転周波数制御
長谷川太郎, John J. Bollinger
日本物理学会第60回年次大会 (東京理科大学) ,
2005年03月,口頭発表(一般)
-
Stability of a Penning trap with a quadrupole rotating electric field
#H(/)-#HR
Annual Meeting of the Division of Plasma Physics (Savannah, Georgia, USA) ,
2004年11月,ポスター発表
-
Rapid heating of a strongly coupled plasma at the solid-liquid phase transition
#H(/)-#HR
Annual Meeting of the Division of Plasma Physics (Savannah, Georgia, USA) ,
2004年11月,ポスター発表
-
Penning trap中の冷却イオンの温度上昇
Marie J. Jensen, 長谷川太郎, John J. Bollinger
日本物理学会2004年秋季大会 (青森大学) ,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
Evidence for the solid-liquid phase transition in a trapped ion plasma", The 35th Meeting of the Division of Atomic, Molecular and Optical Physics, 25-29, May, 2004, Tucson, Arizona, USA
#H(/)-#HR
Meeting of the Division of Atomic, Molecular and Optical Physics (Tucson, Arizona, USA.) ,
2004年05月,ポスター発表
-
Center-of-mass stability of ions in a Penning trap with quadrupole rotating electric field
#H(/)-#HR
Meeting of the Division of Atomic, Molecular and Optical Physics (Tucson, Arizona, USA.) ,
2004年05月,ポスター発表
-
ポールトラップ内でのイオン-イオン相互作用
清水忠雄、長谷川太郎
電気学会電子回路研究会 (工学院大学) ,
2003年09月,口頭発表(招待・特別)
-
高精度周波数標準のためのイオントラップ
清水忠雄、長谷川太郎
第64回応用物理学会学術講演会 (福岡大学) ,
2003年08月,口頭発表(招待・特別)
-
Temperature Measurements of Laser-Cooled Ions in a Penning Trap
#H(/)-#HR
Workshop on Non-Neutral Plasmas (Santa Fe, New Mexico, USA.) ,
2003年07月,ポスター発表
-
Can Shear Modes be Excited and Detected in Penning Trap Ion Crystals?
#H(/)-#HR
Workshop on Non-Neutral Plasmas (Santa Fe, New Mexico, USA.) ,
2003年07月,ポスター発表
-
Temperature Measurements and Heating Rate Studies in Penning Trap Ion Crystals
#H(/)-#HR
The 2003 Meeting of the Division of Atomic, Molecular, and Optical Physics (Boulder, Colorado, USA) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
第3次高調波によるMg+レーザー冷却用の光源の開発II
長谷川太郎、清水忠雄
日本物理学会2002年秋季大会 (中部大学) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
Effective CW Frequency Tripling of Cooling Laser for Magnesium Ions
#H(/)-#HR
Conference on Precision Electromagnetic Measurements (Ottawa, Canada) ,
2002年06月,ポスター発表
-
第3次高調波によるMg+レーザー冷却用の光源の開発
長谷川太郎、清水忠雄
日本物理学会第57回年次大会 (立命館大学) ,
2002年03月,口頭発表(一般)
-
高密度アルカリ金属原子のスピンダイナミクス
石川潔、長谷川太郎、高木芳弘
日本物理学会2001年秋季大会 (徳島文理大学) ,
2001年09月,口頭発表(一般)
-
Dynamics of Sympathetically Cooled Ions in an RF Trap
#H(/)-#HR
International Conference on Laser Spectroscopy (Snowbird, Utah, USA) ,
2001年06月,ポスター発表
-
光のスピン角運動量の古典的理解
長谷川 太郎
日本物理学会第56回年次大会 (中央大学) ,
2001年03月,口頭発表(一般)
-
rfトラップでの共同冷却による到達温度
長谷川太郎、清水忠雄
日本物理学会第55回年次大会 (新潟大学) ,
2000年09月,口頭発表(一般)
-
原子標準のためのトラップされたイオンの精密分光
清水忠雄、長谷川太郎
電気学会計測研究会 (電気学会(東京都千代田区)) ,
2000年08月,口頭発表(招待・特別)
-
Observation and Temperature Measurement of Sympathetically Cooled Ions in an rf Trap
#H(/)-#HR
Conference on Precision Electromagnetic Measurements (Sydney, Australia) ,
2000年05月,ポスター発表
-
rfトラップにおけるマグネシウムイオンと他種原子の衝突による電荷移動
長谷川太郎、清水忠雄
日本物理学会2000年春の分科会 (関西大学) ,
2000年03月,口頭発表(一般)
-
rfトラップ中で共同冷却されたバリウムイオンの分光
長谷川太郎、清水忠雄
日本物理学会1999年秋の分科会 (岩手大学) ,
1999年09月,口頭発表(一般)
-
Charge transfer between a laser-cooled ion and a thermal atom in a radio-frequency trapn
#H(/)-#HR
International Conference on the Physics of Electronic and Atomic Collisions (Sendai, Japa) ,
1999年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Spectroscopy of sympathetically cooled barium ions in an rf trap
#H(/)-#HR
International Conference on Laser Spectroscopy (Innsbruck, Austria) ,
1999年06月,ポスター発表
-
rfトラップ中の数種のイオンの相互作用II
長谷川太郎、清水忠雄
日本物理学会第54回年会 (広島大学) ,
1999年03月,口頭発表(一般)
-
rfトラップ中の数種のイオンの相互作用
長谷川太郎、清水忠雄
日本物理学会1998年秋の分科会 (琉球大学、沖縄国際大学) ,
1998年09月,口頭発表(一般)
-
rfトラップ内のイオン衝突による電荷移動について
長谷川太郎、清水忠雄
原子衝突研究協会第23回研究会 (慶応義塾大学) ,
1998年08月,ポスター発表
-
Distortion of Fluorescence Line Profile due to Laser Radiation Pressure in an RF Trap
#H(/)-#HR
Conference on Precision Electromagnetic Measurements (Washington DC, USA) ,
1998年07月,ポスター発表
-
rfトラップ中でのイオンの蛍光スペクトル線の形III
長谷川太郎、清水忠雄
日本物理学会第53回年会 (東邦大学、日本大学) ,
1998年03月,口頭発表(一般)
-
Collision and fluorescence line shape of laser cooled ions in an RF trap
#H(/)-#HR
Laser Application to Muon Science (Tsukuba, Japan) ,
1998年03月,口頭発表(一般)
-
第2次高調波発生によりつくられたエルミートガウス、ラゲールガウスビームの伝搬モード
長谷川太郎、清水忠雄、佐々田博之
日本物理学会1997年秋の分科会 (神戸大学) ,
1997年09月,口頭発表(一般)
-
RFトラップ中でレーザークーリングされたMg+イオンのスペクトル線の形II
長谷川太郎、田ノ岡大輔、清水忠雄
日本物理学会1997年秋の分科会 (神戸大学) ,
1997年09月,口頭発表(一般)
-
Collisions and Fluorescence Line Shape of Laser-Cooled Ions in an RF Trap
#H(/)-#HR
International Conference on Laser Spectroscopy (Hangzhou, People's Republic of China) ,
1997年06月,口頭発表(招待・特別)
-
RFトラップでのMg+の蛍光スペクトル
田ノ岡大輔、長谷川 太郎、清水忠雄
日本物理学会第52回年会 (名城大学) ,
1997年03月,口頭発表(一般)
-
RFトラップ中でレーザークーリングされたイオンの運動
長谷川 太郎、清水忠雄
日本物理学会第52回年会 (名城大学) ,
1997年03月,口頭発表(一般)
-
Nonlinear Dynamics of Two Particles in the RF Trap
#H(/)-#HR
ISSP International Symposium (Tokyo, Japan) ,
1995年11月,ポスター発表
-
ポールトラップ内の複数粒子の運動の理論的解析II
長谷川 太郎、上原 喜代治
日本物理学会1995年秋の分科会 (大阪府立大学) ,
1995年09月,口頭発表(一般)
-
ポールトラップ内の複数粒子の運動の理論的解析
長谷川 太郎、上原 喜代治
日本物理学会1994年秋の分科会 (静岡大学) ,
1994年09月,口頭発表(一般), 日本物理学会
-
Visual Observation of the Kinematics of Fine Particles in a Paul Trap
#H(/)-#HR
International Symposium on Atomic Frequency Standards and Coherent Quantum Electronics (Nara, Japan) ,
1993年08月,ポスター発表