研究発表 - 大橋 洋士
-
スピン軌道相互作用を有する冷却フェルミ原子気体の比熱とrashbonの影響
岡嶋佑典, 竹本功貴, 岩崎舜平, 大橋洋士
日本物理学会 (オンライン開催) ,
2024年03月,口頭発表(一般)
-
N-S-N接合系における電圧誘起非平衡FFLO状態
河村泰良、大橋洋士、Henk Stoof
日本物理学会 (オンライン開催) ,
2024年03月,口頭発表(一般)
-
Emergence of inhomogeneous superconducting state in a voltage-driven superconducting structure
Taira Kawamura, Yoji Ohashi, and Henk Stoof
NWO Physics 2024 (NH Conference Centre Koningshof, The Netherlands) ,
2024年01月,ポスター発表, Dutch Research Council (NWO)
-
BCS-BEC crossover of the odd-frequency pairing Fermi gas
岩崎舜平, 河村泰良,大橋洋士
新学術領域「量子クラスターで読み解く物質の階層構造」 第9回領域研究会 (理化学研究所 RIBF棟2F 大会議室) ,
2023年09月,ポスター発表, 新学術領域「量子クラスターで読み解く物質の階層構造」
-
バルク奇周波数フェルミ超流動の強結合理論
岩崎舜平, 大橋洋士
日本物理学会 (東北大学青葉山キャンパス、川内キャンパス) ,
2023年09月,口頭発表(一般)
-
バルク奇周波数フェルミ超流動の一粒子励起スペクトル
岩崎舜平, 大橋洋士
日本物理学会 (京都大学基礎物理学研究所 湯川記念館パナソニック国際交流ホール) ,
2023年03月,口頭発表(一般)
-
Non-equilibrium BCS-BEC crossover in a strongly interacting driven-dissipative Fermi gas: Part 1: Exotic Fermi superfluid of a driven-dissipative ultracold Fermi gas
Taira Kawamura, Ryo Hanai, Daichi Kagamihara, Daisuke Inotani, Yoji Ohashi
International Winter School on Open Quantum Many-Body Systems ( Evangelische Adademie in Tutzing (Germany)) ,
2023年02月,口頭発表(招待・特別), Open System Control of Atomic and Photonic Matter (OSCAR)
-
Non-equilibrium BCS-BEC crossover in a strongly interacting driven-dissipative Fermi gas: Part 2: Non-equilibrium BCS-BEC crossover
Taira Kawamura, Ryo Hanai, Daichi Kagamihara, Daisuke Inotani, Yoji Ohashi
International Winter School on Open Quantum Many-Body Systems ( Evangelische Adademie in Tutzing (Germany)) ,
2023年02月,口頭発表(招待・特別), Open System Control of Atomic and Photonic Matter (OSCAR)
-
Thermodynamics of a strongly-interacting Bose-Fermi mixture: Emergent deconfinement crossover and QCD-like phase diagram
Koki Manabe, Yoji Ohashi
第8回クラスター階層領域研究会 (大阪大学吹田キャンパス接合科学研究所、荒田記念館(ハイブリッド)) ,
2023年02月,口頭発表(招待・特別), 科研費新学術領域「量子クラスターで読み解く物質の階層構造」
-
奇周波数クーパーペア波動関数の時空間構造
岩﨑舜平, 真辺幸喜, 大橋洋士
第8回クラスター階層領域研究会 (大阪大学吹田キャンパス接合科学研究所、荒田記念館) ,
2023年02月,口頭発表(一般), 科研費新学術領域「量子クラスターで読み解く物質の階層構造」
-
Odd-frequency Fermi superfuid in the BCS-BEC crossover region
Shunpei Iwasaki, Koki Manabe, and Yoji Ohashi
International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2022) (Sendai-international Center, Sendai, Japan) ,
2022年10月-2022年11月,ポスター発表, 科研費新学術領域「量子クラスターで読み解く物質の階層構造」
-
Revisit to Effective Molecular Interaction in an Ultracold Fermi Gas: Viewpoint of Multi-Body Interactions and Effective Range Corrections
Koki Manabe, and Yoji Ohashi
International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2022) (Sendai-international Center, Sendai, Japan) ,
2022年10月-2022年11月,ポスター発表, 科研費新学術領域「量子クラスターで読み解く物質の階層構造」
-
Feasibility of the non-uniform FFLO superfluid Fermi atomic gas
Taira Kawamura, Yoji Ohashi
International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2022) (Sendai-international Center, Sendai, Japan) ,
2022年10月-2022年11月,口頭発表(招待・特別), 科研費新学術領域「量子クラスターで読み解く物質の階層構造」
-
駆動散逸冷却フェルミ原子ガスにおける非平衡BCS-BECクロスオーバー
河村泰良, 花井亮, 鏡原大地, 大橋洋士
第4回 冷却原子研究会「アトムの会」 (関西セミナーハウス 京都 (現地・オンラインのハイブリッド開催)) ,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
奇周波数超流動に対する対形成揺らぎの効果
岩崎舜平, 真辺幸喜, 大橋洋士
基研研究会 「熱場の量子論とその応用」 (京都大学基礎物理学研究所 湯川記念館パナソニック国際交流ホール) ,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
冷却Fermi原子気体における複合分子間相互作用:多体相互作用の視点から
真辺幸喜, 大橋洋士
基研研究会 「熱場の量子論とその応用」 (京都大学基礎物理学研究所 湯川記念館パナソニック国際交流ホール) ,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
スピンインバランスフェルミ原子気体におけるFFLO状態に対する対形成揺らぎと相分離の影響
河村泰良, 大橋洋士
日本物理学会(秋季大会) (東京工業大学、東京) ,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
はじめに(シンポジウム BCS-BECクロスオーバーの新展開)
大橋洋士
日本物理学会(秋季大会) (東京工業大学、東京) ,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
Non-equilibrium BCS-BEC crossover and effects of Fulde-Ferrell type pairing fluctuations in a driven-dissipative Fermi gas
Yoji Ohashi, Taira Kawamura, and Ryo Hanai
General conferences of the Condensed Matter Division of the European Physical Society, (Manchester Central Convention Complex, Manchester, United Kingdom) ,
2022年08月,口頭発表(招待・特別)
-
FFLO state and phase separation in a spin-imbalanced Fermi gas loaded on an optical lattice: Beyond the mean-field approximation to include effects of anisotropic pairing fluctuations
Taira Kawamura, and Yoji Ohashi
29th International Conference on Low Temperature Physics (Sapporo Convention Center, Sapporo, Japan) ,
2022年08月,ポスター発表