-
Affiliation
-
Faculty of Science and Technology, Department of Industrial and Systems Engineering (Yagami)
-
Position
-
Associate Professor
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Shinozawa, Yoshihisa
|
|
嘱託(非常勤)(理工学メディアセンター)
大妻女子大学比較文化学部,非常勤講師
嘱託(ITC本部(大学助手(有期)待遇))
大学助手(理工学部管理工学科)
専修大学経営学部,非常勤講師
Keio University, Faculty of Science and Engineering
University, Graduated
Keio University, Graduate School, Division of Science and Engineeri
Graduate School, Completed, Master's course
Keio University, Graduate School, Division of Science and Engineeri
Graduate School, Completed, Doctoral course
Self Organizing Maps - Applications and Novel Algorithm Design
Koichiro Ishikawa, Yoshihisa Shinozawa, Akito Sakurai, IN-TECH, 2011.02
Scope: 143-172
Recurrent Neural Networks
Akito Sakurai, SHINOZAWA YOSHIHISA, IN-TECH, 2008.09
Scope: 43-60
港湾維持管理に向けた水中ソナーの適用に関する検討
道前 武尊,樋渡 和朗,Sivaranjani Jayaprasad,琴浦 毅,片山 裕之,篠沢 佳久,櫻井 彰人
土木学会論文集B3(海洋開発) 75 ( 2 ) 97 - 102 2019.10
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
Prediction of Visibility for Color Scheme on the Web Browser with Neural Networks
Miki Yamaguchi,Yoshihisa Shinozawa
International Journal of Advanced Computer Science and Applications 10 ( 6 ) 9 - 19 2019.07
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
Proposal of the Support Tool for After-Class Work based on the Online Threaded Bulletin Board
Kohei Otake,Yoshihisa Shinozawa,Tomofumi Uetake
International Journal of Advanced Computer Science and Applications 8 ( 2 ) 219 - 226 2017.02
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
Multi-Stage Color Model を用いた背景色と文字色から構成される画像の視認性の予測手法の提案
SHINOZAWA YOSHIHISA
ヒューマンインタフェース学会論文誌 19 ( 1 ) 129 - 140 2017.02
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
A Proposal of SNS to Improve Member's Motivation in Voluntary Community Using Gamification
Kohei Otake,Yoshihisa Shinozawa,Akito Sakurai,Makoto Oka,Tomofumi Uetake,Ryosuke Sumita
International Journal of Advanced Computer Science and Applications 6 ( 1 ) 82 - 88 2015.01
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
ニューラルネットワーク最新事情(2):ニューラルネットワークの数理
SHINOZAWA YOSHIHISA
知能と情報(知能情報ファジィ学会誌) 22 ( 4 ) 79 - 86 2010.08
Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal), Joint Work
色覚異常者の色同定支援のためのニューラルネットワークを用いた色変換手法
藤村 統真,篠沢 佳久
第17回日本感性工学会春季大会 (オンライン) ,
Oral presentation (general)
コミュニケーションツール上における議論の可視化手法の提案
篠沢 佳久
2022年電子情報通信学会総合大会 (オンライン) ,
Oral presentation (general)
インスタグラム画像からのハッシュタグ付けにおける教師なし学習方法の提案
左 暖,篠沢 佳久
2022年電子情報通信学会総合大会 (オンライン) ,
Oral presentation (general)
Webページ画像からの UI パーツの抽出
加藤 聡太郎,四十崎 航,篠澤 佳久,飯村 結香子,斎藤 忍
情報処理学会第84回全国大会 (オンライン) ,
Oral presentation (general)
講義データベースにおける議論の進捗状況の可視化
加藤 聡太郎, 篠沢 佳久
2021年電子情報通信学会総合大会 (オンライン) ,
Oral presentation (general)
SEMINAR IN INDUSTRIAL AND SYSTEMS ENGINEERING
2022
PROGRAMMING LANGUAGES
2022
PATTERN RECOGNITION AND MACHINE LEARNING
2022
MACHINE LEARNING
2022
LABORATORIES IN INDUSTRIAL AND SYSTEMS ENGINEERING (3)
2022
情報学基礎
Keio University
Spring Semester
管理工学実験演習II
Keio University
Full academic year
パターン認識と学習
Keio University
Autumn Semester
パターン認識
Keio University
Autumn Semester
管理工学概論
Keio University
Autumn Semester
日本感性工学会,
情報システム学会,
電子情報通信学会,
プログラム委員, 第十六回情報システム学会 全国大会・研究発表大会
プログラム委員, 第十六回情報システム学会 全国大会・研究発表大会
プログラム委員, 第十五回情報システム学会 全国大会・研究発表大会
評議員, 情報システム学会
大会委員,プログラム委員, 第十四回情報システム学会 全国大会・研究発表大会