-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 管理工学科 (矢上)
-
職名
-
教授
岡田 有策 (オカダ ユウサク)
Okada, Yusaku
|
慶應義塾大学, 理工学部, 教授
慶應義塾大学, 研究連携推進本部, 副本部長
内閣府, 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付, 上席科学技術政策フェロー
横浜国立大学, 理工学部 化学・生命系学科, 非常勤講師
法政大学, 国際情報学部, 非常勤講師
慶應義塾大学, 理工学部, 管理工学科
大学, 卒業
慶應義塾大学, 理工学研究科, 管理工学専攻
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 理工学研究科, 管理工学専攻
大学院, 修了, 博士
社会基盤(土木・建築・防災) / 社会システム工学 (Social System Engineering/Safety System)
社会基盤(土木・建築・防災) / 安全工学 (Social System Engineering/Safety System)
安全マネジメント活動の活性化
産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する, 希望形態: 受託研究, 共同研究
組織デザインとマネジメント
産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する, 希望形態: 受託研究, 共同研究
「ヒューマンファクターズ概論」
岡田 有策, 慶應義塾大学出版会, 2005年05月
安全工学便覧 (第4版)
安全工学会 編, コロナ社, 2019年07月, ページ数: 1192
担当範囲: 7.2 不安全性と人的要因
SIPの総括と今後の方向
SIPインフラ連携委員会, 土木学会, 2019年03月
担当範囲: 6.責任とリスク管理
Study on exit strategy to promote introduction of new technology to safety management activities
Sakata N., Shiraishi R., Okada Y.
Advances in Intelligent Systems and Computing (Advances in Intelligent Systems and Computing) 970 549 - 557 2020年
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
Proposal of information analysis system on latent human error
Shimada T., Tsunori R., Koike K., Okada Y.
Advances in Intelligent Systems and Computing (Advances in Intelligent Systems and Computing) 956 271 - 275 2020年
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
Evaluation method for safety management characteristic of medical workers
Yamazaki H., Kimura K., Okada Y.
Advances in Intelligent Systems and Computing (Advances in Intelligent Systems and Computing) 970 544 - 548 2020年
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
Issues of Human Error Management in Introducing New Technology for Bridge Inspection Drones
Tsunori R., Okada Y.
Advances in Intelligent Systems and Computing (Advances in Intelligent Systems and Computing) 962 238 - 245 2020年
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の運営・管理 ――新たな枠組みによる成果と今後の課題
岡田 有策
応用物理 (応用物理学会) 88 ( 8 ) 1 - 3 2019年08月
研究論文(学術雑誌), 査読有り
ステークホルダー視点に立った 安全マネジメント ~社会・利用者からのレピュテーションを向上させる活動~ その①
岡田有策
ヒューマンファクターズ (日本プラントヒューマンファクター学会) 26 ( 1 ) 3 - 8 2021年08月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
A Study on Human Error Recovery Effect by Strengthening Follow-up System among Workers in Team Work
Risako Shiraishi, Yusaku Okada
8th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE) and Affiliated Conferences,
口頭発表(一般)
A proposal of field-oriented system to support medical risk management. Support of Risk Management in small and medium sized hospital
Akifumi Hiranuma, Yusaku Okada
8th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE) and Affiliated Conferences,
口頭発表(一般)
A study of evaluation method for safety activity at railroad station service in consideration of user's security feeling.
Kazuki KIYOTA, Yuya TANABE, Yusaku OKADA
7th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE) and Affiliated Conferences,
口頭発表(一般)
A study on activation of on-site management in railway enterprise -Focusing on occupation responsible for user's safety-
Minami WAKATA, Kumiko TAKAHASHI, Yusaku OKADA
7th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE) and Affiliated Conferences,
口頭発表(一般)
Study on expanding the scope of the use of near-miss data in the work safety activities -Based on the pattern analysis of the characteristics of the methods and field activities related to work safety
Kota TAKAHASHI, Yusaku OKADA
7th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE) and Affiliated Conferences,
口頭発表(一般)
社会インフラの価値評価に関する調査研究
大崎総合研究所, 受託研究, 研究代表者
安全に関する指導・教育
東京地下鉄, 受託研究, 研究代表者
安全マネジメント講習
京阪電鉄, 受託研究, 研究代表者
ヒューマンエラー防止活動に関する研究
西部石油, 受託研究, 研究代表者
医療事故防止対策の研究
医療法人社団明芳会, 受託研究, 研究代表者
ペイシェントセーフティーファースト賞
小林尚人、平沼明史、岡田有策, 2019年03月, 日本医療安全学会, 投薬業務に関わる 投薬業務に関わる PSF 分析
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
安全工学論文賞
赤坂俊哉、田沼正蔵、岡田有策, 2014年05月, 安全工学会, ヒヤリハットを活用した安全活動における気付きの育成
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
日本人間工学会 大島賞
岡田 有策, 2001年08月, 日本人間工学会, 構造的快適性評価手法の提案 -事例(自動車の乗降における快適さの評価)-
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
日本人間工学会 第6回橋本賞
岡田 有策, 1991年06月, 日本人間工学会, 加圧水型原子力発電所の水位制御における人間の作業特性の研究
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
理工学基礎実験
2023年度
管理工学実験・演習1
2023年度
開放環境科学課題研究
2023年度
人間工学Ⅴ
2023年度
人間工学Ⅲ
2023年度
日本学術会議第25期連携会員
日本学術会議第24期連携会員
SIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 『インフラ維持管理・更新・マネジメント技術』 サブ・プログラム・ディレクター
宇宙航空研究開発機構
日本学術会議21期、第三部「総合工学」「安全・安心・リスク分化委員会」
日本人間工学会,
日本プラントヒューマンファクター学会,
土木学会,
安全工学会,
日本医療安全学会,
会長, 日本プラントヒューマンファクター学会
第25期連携会員, 日本学術会議
常任理事, 日本医療安全学会
サブ・プログラムディレクター, SIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 『インフラ維持管理・更新・マネジメント技術』
Physical Ergonomics & Safety Scientific Advisory Board, 13th International Conference on Applied Ergonomics 2021