-
Affiliation
-
Faculty of Science and Technology, Department of Applied Chemistry (Yagami)
-
Position
-
Professor
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Fujimoto, Keiji
|
慶應義塾大学(理工学部) ,助手
米国マサチューセッツ州立大学訪問研究員
慶應義塾大学(理工学部) ,専任講師
慶應義塾大学(理工学部) ,助教授
大学院学習指導副主任(物質科学専攻)
Kyoto University, Faculty of Engineering, 高分子化学科
University, Graduated
Kyoto University, 工学部工学研究科, 高分子化学専攻
Graduate School, Completed, Master's course
Kyoto University, 工学部工学研究科, 高分子化学専攻
Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course
Nanotechnology/Materials / Composite materials and interfaces
Nanotechnology/Materials / Nanobioscience (Nano Materials/Nano Bioscience)
Nanotechnology/Materials / Polymer chemistry (Polymer Science and Engineering)
Nanotechnology/Materials / Polymer materials (Polymer/Textile Materials)
Nanotechnology/Materials / Organic functional materials
エコマテリアル
ソフトマテリアル
ドラッグデリバリーシステム
ナノコーティング
バイオベースポリマー
リポナノカプセル
微粒子組織体
細胞表層改質
組織マテリアル工学
高分子ゲル粒子の作製と機能化
高分子基礎ガイド
藤本啓二、川口正剛、小泉智、福井有香、箕田雅彦、本柳仁, 朝倉書店, 2022.02, Page: 153
高分子微粒子のつくり方と活かし方
藤本啓二、福井有香, 塗装工学 (一般社団法人)日本塗装技術協会) 54 ( 11 ) , 2019.11, Page: 394 - 403
高分子微粒子ハンドブック
FUJIMOTO KEIJI, シーエムシー出版, 2017
Scope: 高分子微粒子とは, 1-14
高分子微粒子の創りかたと医用高分子への活かしかた
FUJIMOTO KEIJI, 工業材料, 2017
高分子微粒子ハンドブック
FUJIMOTO KEIJI, シーエムシー出版, 2017
Scope: コアシェル微粒子の作製と機能化, 167-175
Preparation of agarose xerogel nanoparticles by solvent evaporation from water nanodroplets
Yuuka Fukui, Ryutaro Inamura & Keiji Fujimoto
Polymer Journal (Springer Nature) 53 ( 7 ) 815 - 821 2021.03
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted, ISSN 00323896
Fabrication of Polymer Particle Adhesives for Multi-material Joining
FUJIMOTO Keiji
Hosokawa Powder Technology Foundation ANNUAL REPORT (Hosokawa Powder Technology Foundation) 28 ( 0 ) 82 - 87 2021
Research paper (scientific journal), Accepted
Fukui Y., Fujino R., Sugaya Y., Fujimoto K.
Polymer Journal (Polymer Journal) 52 ( 9 ) 1077 - 1083 2020.05
Research paper (scientific journal), Accepted, ISSN 00323896
Tuning of particle indentation by surface modification of polymer particles and substrates
Fukui Y., Yamamoto K., Yamamoto T., Fujimoto K.
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects (Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects) 588 2020.03
Research paper (scientific journal), Accepted, ISSN 09277757
Controlled release and targeting of polypeptide-deposited liposomes by enzymatic degradation
Fukui Y., Otsuka H., Fujimoto K.
Polymer Journal (Polymer Journal) 51 ( 11 ) 1223 - 1230 2019
Research paper (scientific journal), Accepted, ISSN 00323896
Fujimoto, Keiji
福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金事業報告集 (福澤基金運営委員会) 2020
Development of next generation nano-biomaterials by cell surface engineering
Fujimoto, Keiji
科学研究費補助金研究成果報告書 2010
カテコール固定化ペクチンを用いたゲル粒子の作製と付着性評価
高林 輝, 南 裕之, 福井 有香, 藤本 啓二
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 (日本バイオマテリアル学会) 41回 552 - 552 2019.11
グラフト化タンパク質を用いたゲル材料の表面改質
野田 百恵, 徳生 ひかる, 福井 有香, 藤本 啓二
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 (日本バイオマテリアル学会) 41回 545 - 545 2019.11
酵素固定化ゲル微粒子による反応場の創成とミネラリゼーションへの応用
小林 尚裕, 福井 有香, 藤本 啓二
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 (日本バイオマテリアル学会) 41回 286 - 286 2019.11
酵素ナノオブジェクトを用いた細胞死誘起薄膜材料の創製
溝口 昂太郎, 福井 有香, 藤本 啓二
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 (日本バイオマテリアル学会) 41回 247 - 247 2019.11
リン酸化キトサンとリゾチームを積層させたリポナノカプセルの酵素分解による機能発現
奈須 万柚子, 多部田 郁絵, 福井 有香, 藤本 啓二
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 (日本バイオマテリアル学会) 41回 492 - 492 2019.11
酵素の連鎖反応を用いたゲル微粒子への炭酸カルシウムの複合化
落合達也、福井有香、藤本啓二
第29回高分子ゲル研究討論会 (東工大、大岡山) ,
Oral presentation (general), 高分子学会
PHEMA微粒子をコアとする重合型および積層型表面層の構築
兼森智規、福井有香、藤本啓二
第29回高分子ゲル研究討論会 (東工大、大岡山) ,
Poster presentation, 高分子学会
コアシェル型粒子を用いた中空ゲル粒子の作製
栗原俊介、福井有香、藤本啓二
第29回高分子ゲル研究討論会 (東工大、大岡山) ,
Oral presentation (general), 高分子学会
ポリマー積層化リポソーム(リポナノカプセル)の酵素分解による機能発現
大塚日加里、福井有香、藤本啓二
日本バイオマテリアル学会シンポジウム2017 (タワーホール船堀) ,
Oral presentation (general), 日本バイオマテリアル学会
W/Oミニエマルションにおけるナノ水滴を反応場としたリン酸カルシウム複合化高分子微粒子の作製
高林浩平、福井有香、藤本啓二
第26回ポリマー材料フォーラム (大阪国際交流センター) ,
Poster presentation, 高分子学会
有機化学演習(高分子化学)
FUJIMOTO KEIJI
Other, Joint
応用化学実験第2
FUJIMOTO KEIJI
Other, Joint
自然科学実験(化学)
FUJIMOTO KEIJI
Other, Joint
応用高分子化学
FUJIMOTO KEIJI
Other, Single
天然高分子
FUJIMOTO KEIJI
Other, Single
リポソームを鋳型とする中空ナノ粒子の作製方法
Date applied: 特願2004-113635 2004.04
Patent, Joint
BEST POSTER PRIZE in 2010 MRS Fall Meeting
FUJIMOTO KEIJI, 2010.12, MRS, Development of a particle nano-imprinting technique by core-shell particles
Type of Award: International academic award (Japan or overseas)
スマートポリマー国際シンポジウム・ベストポスター賞
藤本 啓二, 1998.06, スマートポリマー国際シンポジウム
高分子学会研究奨励賞
藤本 啓二, 1997.05, 高分子学会
日本MRS学会研究奨励賞
藤本 啓二, 1993.12, 日本MRS学会
SEMINAR IN APPLIED CHEMISTRY
2022
REGENERATION BIOLOGY
2022
POLYMER CHEMISTRY
2022
LABORATORIES IN APPLIED CHEMISTRY D
2022
INDEPENDENT STUDY ON FUNDAMENTAL SCIENCE AND TECHNOLOGY
2022
高分子化学基礎
Keio University
Autumn Semester, Lecture, Within own faculty, 200people
バイオマテリアル特論
Keio University
Spring Semester, Lecture, Within own faculty, 40people
高分子化学
Keio University
Spring Semester, Lecture, Within own faculty, 135people
応用高分子化学
慶應義塾大学
天然高分子
Keio Univiersity
Spring Semester, Lecture, Within own faculty