-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 応用化学科 (矢上)
-
職名
-
准教授
慶應義塾大学大学院, 理工学研究科, 助教(有期・研究奨励)
日本学術振興会, 特別研究員(DC2)
慶應義塾大学, 薬学部, 助教
慶應義塾大学, 理工学部, 専任講師
慶應義塾大学, 理工学部, 准教授
慶應義塾大学, 理工学部, 応用化学科
大学, 卒業
慶應義塾大学, 理工学研究科, 総合デザイン工学専攻
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 理工学研究科, 総合デザイン工学専攻
大学院, 修了, 博士
Shindo Y., Ikeda Y., Hiruta Y., Citterio D., Oka K., Methods in Molecular Biology, 2021年
Tanifuji, Y; Tong, GD; Hiruta, Y; Citterio, D
ANALYST 149 ( 19 ) 4932 - 4939 2024年09月
研究論文(学術雑誌), 査読有り, ISSN 0003-2654
Lateral flow immunoassay device to detect staphylococcal enterotoxin B (SEB) in durian candy
Relox, PE Jr; Israel, KAC; Hiruta, Y; Citterio, D
ANALYTICAL SCIENCES 2024年09月
研究論文(学術雑誌), 査読有り, ISSN 0910-6340
Sakama, A; Seo, H; Hara, J; Shindo, Y; Ikeda, Y; Oka, K; Citterio, D; Hiruta, Y
CHEMICAL COMMUNICATIONS 60 ( 46 ) 5984 - 5987 2024年06月
研究論文(学術雑誌), 最終著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 1359-7345
Tanifuji Y., Suzuki H., Tong G., Hiruta Y., Citterio D.
Analytical Methods 16 ( 25 ) 4143 - 4149 2024年05月
研究論文(学術雑誌), 査読有り, ISSN 17599660
Simplified capture, extraction, and amplification of cellular DNA from water samples
Kawaguchi M., Aoki H., Kamo H., Miura K., Hiruta Y., Simizu S., Citterio D.
Analytical Sciences (Analytical Sciences) 40 ( 3 ) 501 - 510 2024年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り, ISSN 09106340
機能性高分子を用いた液体クロマトグラフィー充填剤の開発と医薬品分析への応用
第35回クロマトグラフィー科学会議,
口頭発表(招待・特別)
ペプチドミメティック分子設計によるpH応答性高分子の開発
蛭田 勇樹
第73回高分子討論会,
口頭発表(一般)
スピロ環化平衡を利用したpH応答性近赤外蛍光シアニンプローブ
蛭田 勇樹
日本分析化学会第73年会,
口頭発表(一般)
Cation/anion-exchange mode switching chromatography utilizing pH-responsive polymer for pharmaceutical separations
Yuki Hiruta
HPLC 2024,
ポスター発表
Evaluation of hydrophilic brush copolymers on biodistribution for tumor-targeted carriers of diagnostic drugs
Yuki Hiruta
第40回日本DDS学会学術集会,
口頭発表(一般)
がんバイオマーカー応答性高分子を基盤とした光セラノスティクスプラットフォーム構築
文部科学省, 日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)), 研究代表者
生命科学研究を拓く生物発光技術の開発
文部科学省, 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 補助金, 研究分担者
がんバイオマーカー応答性高分子設計を戦略とした光セラノスティクス薬剤の開発
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 蛭田 勇樹, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
時空間トランススケールイメージングを可能にする超分子ケージドルシフェリンの開発
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 蛭田 勇樹, 新学術領域研究(研究領域提案型), 補助金, 研究代表者
時空間トランススケールイメージングを可能にする高分子ケージドルシフェリンの開発
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 蛭田 勇樹, 新学術領域研究(研究課題提案型), 補助金, 研究代表者
クロマトグラフィー科学会奨励賞
2024年11月, クロマトグラフィー科学会, 機能性高分子を用いた液体クロマトグラフィー充填剤の開発と医薬品分析への応用
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
Best Poster Award HPLC 2022, San Diego
2022年06月
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
Outstanding Reviewer for journal of Materials Chemistry B
2021年03月
受賞区分: 出版社・新聞社・財団等の賞
日本分析化学会奨励賞
2020年08月, 公益社団法人日本分析化学会, 精密分子設計に基づくバイオイメージングプローブの開発と応用
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
高分子研究奨励賞
Development of stimuli-responsive polymer materials for application to medical analysis, 2020年05月, 公益社団法人高分子学会, 医療分析への応用を志向した刺激応答性高分子材料の開発
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
応用化学輪講
2024年度
ナノスケール科学ジョイントセミナー
2024年度
マテリアルデザイン科学ジョイントセミナー
2024年度
自然科学実験
2024年度
総合デザイン工学課題研究
2024年度
クロマトグラフィー科学会会員,
高分子学会会員,
日本DDS学会会員,
日本薬学会会員,
日本化学会会員,
Associate Editor in Analytical Sciences, The Japan Society for Analytical Chemistry
関東支部常任幹事 , 日本分析化学会
化学グランプリ・オリンピック委員会 グランプリ小委員会 委員, 公益社団法人日本化学会
代議員, 日本分析化学会
幹事, 日本分析化学会関東支部若手の会