Terasaka, Koichi

写真a

Affiliation

Faculty of Science and Technology, Department of Applied Chemistry (Yagami)

Position

Professor

Related Websites

External Links

Profile Summary 【 Display / hide

  • マイクロバブルおよびウルトラファインバブルの化学反応器への応用

Career 【 Display / hide

  • 1986.04
    -
    1987.05

    旭硝子株式会社, 鹿島工場化学品製造部有機課

  • 1991.04
    -
    1992.03

    鐘淵化学工業株式会社, 生産技術研究所, 研究員

  • 1992.04
    -
    1995.03

    慶應義塾大学理工学部, 応用化学科, 助手

  • 1995.04
    -
    2000.03

    慶應義塾大学理工学部, 応用化学科, 専任講師

  • 1995.09
    -
    1996.08

    Technical University Braunschweig(ドイツ), Guest Professor

display all >>

Academic Background 【 Display / hide

  • 1984.03

    Keio University, Faculty of Engineering, 応用化学科

    University, Graduated

  • 1986.03

    Keio University, Graduate School, Division of Engineering, 応用化学専攻

    Graduate School, Completed, Master's course

  • 1991.03

    Keio University, Graduate School, Division of Science and Engineeri, 応用化学専攻

    Graduate School, Completed, Doctoral course

Academic Degrees 【 Display / hide

  • 工学修士, Keio University, Coursework, 1986.03

  • 工学博士, Keio University, Coursework, 1991.03

Matters concerning Career Achievements 【 Display / hide

  • 2011.12

    マイクロバブルの食品工学への応用

  • 2014.11

    第6回ファインバブル技術講習会 オーガナイザー

     View Details

    「ファインバブル技術の最新動向と計測技術の実演」

 

Research Areas 【 Display / hide

  • Manufacturing Technology (Mechanical Engineering, Electrical and Electronic Engineering, Chemical Engineering) / Transport phenomena and unit operations (Chemical Engineering in General)

Research Keywords 【 Display / hide

  • ファインバブルサイエンス

  • 気泡・液滴分散工学

Research Themes 【 Display / hide

  • Application of microbubbles for chemical process and reactors, 

    2001
    -
    Present

Proposed Theme of Joint Research 【 Display / hide

  • マイクロバブルの化学反応装置への応用・性能評価・実用化

    Interested in joint research with industry (including private organizations, etc.),  Desired form: Technical Consultation, Funded Research, Cooperative Research

 

Books 【 Display / hide

  • 最近の化学工学70 進化するファインバブル技術と応用展開

    ファインバブル学会連合, 三恵社, 2022.03,  Page: 258

    Contact page: 第1章

     View Summary

    化学工学会関東支部主催、ファインバブル学会連合共催の「最近の化学工学講習会70 進化するファインバブル技術と応用展開」のテキストとして編集。
    昨今、ファインバブルに関係する科学は化学工学に留まらず、流体力学、農学、医学、生理科学、コロイド科学、超音波工学など多岐にわたる。
    そのファインバブル技術の発展を理解するために最新情報を収集し、まとめた。
    化学工学分野にとどまらずファインバブル分野にご関心をお持ちの学生、研究者、技術者に向けた一冊。

  • 進化するファインバブル技術と応用展開

    Koichi Terasaka, Shunya Tanaka, 三恵社, 2022.03,  Page: 12

    Contact page: 1-11

  • 「Ultrafine Bubbles」

    Koichi Terasaka, Kyuichi Yasui, Wataru Kanematsu, Nobuhiro Aya, Jenny Stanford Publishing, 2022,  Page: 271

    Scope: P.18-P.67

  • ファインバブル入門

    Koichi Terasaka Shozo Himuro, Keita Ando, Takashi Hata, 日刊工業新聞社, 2016.11

  • 気泡・分散系現象の基礎と応用

    Terasaka Koichi, 三恵社, 2016.10

    Scope: 58-76

display all >>

Papers 【 Display / hide

display all >>

Papers, etc., Registered in KOARA 【 Display / hide

Reviews, Commentaries, etc. 【 Display / hide

  • 次代を拓く!産業イノベーションセミナーを開催

    Terasaka Koichi

    神戸商工だより (神戸商工会議所)   ( 725 ) 13 - 13 2015.10

    Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media), Single Work

  • Leading Edge in Fine Bubble Technology

    Terasaka Koichi

    Journal of the Japan Institute of Energy (The Japan Institute of Energy)  93 ( 11 ) 1022 - 1024 2014.11

    Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal), Single Work

  • ファインバブル技術のトレンドと課題

    Terasaka Koichi

    化学工学 (化学工学会)  78 ( 9 ) 580 - 584 2014.09

    Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal), Single Work

Presentations 【 Display / hide

display all >>

Research Projects of Competitive Funds, etc. 【 Display / hide

  • International research and development of ultrafine bubble functional particles leading fine bubble science

    2023.04
    -
    2026.03

    基盤研究(B), Principal investigator

  • International R&D of innovative measurement and purification technology that accelerate the development of fine bubble science

    2020.04
    -
    2023.03

    MEXT,JSPS, Grant-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Principal investigator

  • International R & D on Innovative Measurement Technology to Build Fine Bubble Science

    2017.04
    -
    2020.03

    MEXT,JSPS, Grant-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Principal investigator

  • 第2回マルチスケール多相プロセス工学国際シンポジウム

    2014.09

    慶応義塾大学, Keio Gijuku Koizumi Memorial Fund for the Advancement of Education and Research, Research grant, Principal investigator

  • ファインバブルの機能性解明と産業基盤技術の構築

    2014.04
    -
    2017.03

    日本学術振興会, Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, Principal investigator

display all >>

Works 【 Display / hide

  • 「ザワつく!金曜日」

    寺坂宏一

    テレビ朝日, 

    2021.04

    Other, Single

  • 電子情報技術部会 エレクトロニクス交流会

    寺坂宏一

    新化学技術推進協会, 

    2019.09

    Other, Single

     View Details

    講演会「ファインバブルの基礎と展望」

  • 洗浄総合展

    寺坂宏一

    パシフィコ横浜, 

    2019.09

     View Details

    基調講演「ウルトラファインバブル水を用いた床洗浄」

  • ファインバブル技術講習会

    寺坂宏一

    名古屋市工業研究所, 

    2019.08

     View Details

    基調講演「ファインバブル技術の進歩と課題」

  • 日本油化学会若手の会 

    寺坂宏一

    ライオン伊豆高原研修センター, 

    2019.08

    Other

     View Details

    講演 「ファインバブルの基礎と応用および研究課題」

display all >>

Intellectual Property Rights, etc. 【 Display / hide

  • 2塩化エタンの製法およびそれに用いる装置

    Date applied:   1992.04 

    Date announced: 特開平5-262680  1993.10 

    Date issued: 5-262680 

    Patent, Joint

  • Preparation of dichloroethane and apparatus therefor

    Date applied:   1992.06 

    Date announced: EP 0 521 382  1993.01 

    Date issued: 92110648.0 

    Patent, Joint

  • 単一上昇気泡の3次元形状及び上昇速度の測定法及び測定装置

    Date applied: 特願2003-331836  2003.09 

    Date announced: 特開2005-098797  2005.04 

    Date issued: 特許第4144748  2008.06

    Patent, Single

  • 高粘性液体用気泡分散装置

    Date applied: 特願2004-212836  2004.07 

    Date announced: 特開2006-026601  2006.02 

    Date issued: 特許第3719681号  2005.09

    Patent, Single

  • 炭酸ガス吸収・脱離ベッド

    Date applied: 特願2005-019112  2005.01 

    Date announced: 特開2006-205023  2006.08 

    Patent, Single

display all >>

Awards 【 Display / hide

  • 論文賞

    川原秀夫 , 上村尚希 , 山下裕史, 中武靖仁 , 寺坂宏一 , 河原寛 , 後藤英親, 2023.05, 公益社団法人 日本マリンエンジニアリング学会, 舶用中速ディーゼル機関における空気微細気泡を混入したC重油の燃焼および排ガス特性

    Type of Award: Award from Japanese society, conference, symposium, etc.

  • FBIA設立功績表彰

    寺坂宏一, 2022.06, ファインバブル産業会

    Type of Award: Other

  • 2021年度化学工学会賞フェロー表彰

    寺坂宏一, 2022.03, 化学工学会, フェロー表彰

    Type of Award: Award from Japanese society, conference, symposium, etc.

  • 日本ソノケミストリー学会第29回特別賞

    田中俊也,小林弘奈,大内静香,寺坂宏一,藤岡 沙都子, 2020.09, 日本ソノケミストリー学会, 超音波間接照射による水中および界面活性剤水溶液中のウルト ラファインバブルの不安定化

    Type of Award: Award from Japanese society, conference, symposium, etc.

  • 化学工学会 粒子・流体プロセス部会シンポジウム賞(プレゼンテーション賞)

    澁谷 愛理,寺坂 宏一,藤岡 沙都子, 2020.09, 化学工学会, 超音波刺激を付与したウルトラファインバブル水流によるガラス壁面付着微粒子の除去

    Type of Award: Award from Japanese society, conference, symposium, etc.

display all >>

Other 【 Display / hide

  • Combustion and Exhaust Gas Characteristics of Residual Oil Mixed with Air-Fine Mixture in Medium-Speed Marine Diesel Engine

    2023年03月

     View Details

    公益社団法人 日本マリンエンジニアリング学会発行学会誌マリンエンジニアリング 58 (2), 263-271, 2023-03-01
    論文共著

 

Courses Taught 【 Display / hide

  • SEMINAR IN APPLIED CHEMISTRY

    2024

  • LABORATORIES IN APPLIED CHEMISTRY A

    2024

  • INDEPENDENT STUDY ON SCIENCE FOR OPEN AND ENVIRONMENTAL SYSTEMS

    2024

  • INDEPENDENT STUDY FOR EXCHANGE STUDENT A

    2024

  • GRADUATE RESEARCH ON SCIENCE FOR OPEN AND ENVIRONMENTAL SYSTEMS 2

    2024

display all >>

Courses Previously Taught 【 Display / hide

  • 反応装置工学

    Keio University

    2015.04
    -
    2016.03

    Autumn Semester, Lecture, Within own faculty, 1h, 13people

  • 応用化学計算基礎

    Keio University

    2015.04
    -
    2016.03

    Autumn Semester, Laboratory work/practical work/exercise, Within own faculty, 1h, 60people

  • 応用化学実験A

    Keio University

    2015.04
    -
    2016.03

    Spring Semester, Laboratory work/practical work/exercise, Within own faculty, 3h, 160people

  • 化学工学演習

    Keio University

    2015.04
    -
    2016.03

    Spring Semester, Seminar, Within own faculty, 1h, 160people

  • 化学工学

    Keio University

    2015.04
    -
    2016.03

    Spring Semester, Lecture, Within own faculty, 1h, 160people

display all >>

Educational Activities and Special Notes 【 Display / hide

  • 慶応大・応化短期海外派遣プログラム TU-HHサマースクール(ドイツ・ハンブルク)

    2015.09

    , Special Affairs

  • オープンキャンパス

    2015.08
    -
    Present

    , Special Affairs

     View Details

    寺坂研究室が慶應義塾大学理工学部のオープンキャンパスで、「マイクロバブルゲルを使ったケミカルデリバリー」のテーマで高校生むけに研究室公開

  • 慶応大・応化短期海外派遣プログラム TU-HHサマースクール(ドイツ・ハンブルク)

    2014.06

    , Special Affairs

 

Social Activities 【 Display / hide

  • DFG

    2017.02
    -
    Present
  • The Union of Fine Bubble Scientists and Engineers

    2015.04
    -
    Present

     View Summary

    「ファインバブル」に関連する学協会内の専門家組織(部会、分科会、研究会、工業会など)を横断的に提携し、それぞれの科学技術研究開発活動に関する情報交換を密接に行う拠点およびコミュニティを担う

  • ファインバブル産業会

    2013.03
    -
    Present
  • Fine Bubble Association

    2012.09
    -
    2012.11
  • Fine Bubble Association

    2012.07
    -
    Present

display all >>

Media Coverage 【 Display / hide

  • 「ファインバブルWell-Beingラボ」開設記者発表

    K2タウンキャンパスNews Scrap, 2022.01

  • Well-Being目指しファインバブル産業を支援、FBIAがラボ開設

    日経BP 日経クロステック, 日経BP 日経クロステック, 2021.12

Memberships in Academic Societies 【 Display / hide

  • The Union of Fine Bubbles, 

    2015.04
    -
    Present
  • 日本混相流学会 混相流技術リエゾン専門委員会 マイクロバブル・ナノバブルの標準化への道筋を検討するWG, 

    2011.09
    -
    2013.02
  • 日本混相流学会, 

    2010.12
  • 化学工学会リエゾン委員会 学情報リエゾンチーム, 

    2010.04
    -
    Present
  • 日本ソノケミストリー学会, 

    2009.10
    -
    Present

display all >>

Committee Experiences 【 Display / hide

  • 2021.04
    -
    Present

    総務委員会委員, ファインバブル産業会

  • 2021.04
    -
    Present

    戦略企画委員会委員, ファインバブル産業会

  • 2021.04
    -
    Present

    技術委員会委員, ファインバブル産業会

  • 2021.04
    -
    Present

    ブランド確立委員会委員, ファインバブル産業会

  • 2020.05
    -
    2023.04

    理事長, ファインバブル学会連合

display all >>