競争的研究費の研究課題 - 田中 茂
-
中国北京市でのPM2.5 の酸性度(pH)の実態と酸性化プロセスの解明
2017年04月-2018年03月慶應義塾大学, 慶應義塾学事振興資金, 田中茂, 補助金, 研究代表者
-
中国北京市でのPM2.5の酸性度(pH)の実態調査と酸性化プロセスの解明
2016年04月-2017年03月平和中島財団, アジア地域重点学術研究助成, 田中茂, 受託研究, 研究代表者
-
ネットワーク観測による首都圏の酸性雨の長期的動向
2016年04月-2017年03月慶應義塾大学, 福澤諭吉記念基金, 田中茂, 受託研究, 研究代表者
-
フィルターを用いない荷電ミスト噴霧によるPM2.5(微小粒子)の除去処理装置の試作と性能評価
2015年11月-2017年10月鉄鋼環境基金, 鉄鋼環境基金2015年度研究助成金, 田中茂, 受託研究, 研究代表者
-
PM2.5中酸性度(pH)と化学イオン成分濃度の自動連続測定技術の開発
2014年-2017年科学技術振興機構, 先端計測分析技術・機器開発プログラム環境問題解決領域, 田中茂, 補助金, 研究代表者
-
ダイヤモンド膜高耐食性ドライ真空ポンプを用いたVOC蒸発分離による革新的溶剤リサイクル装置の実用化
2013年09月-2015年03月関東経済産業局, 戦略的基盤技術高度化支援事業, 補助金, 研究分担者
-
都市河川水中で生成される有害ホルムアルデヒドの新たな除去処理技術の開発
2013年04月-2015年03月鹿島学術振興財団, 2012年度研究助成, 田中茂, 補助金, 研究代表者
-
火山性化学成分モニタリングによるインドネシアムラピ火山活動の動態調査と環境影響
2012年-2014年科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 田中茂, 補助金, 未設定
-
廃有機溶剤の効率的再生処理技術の実用化
2012年-2014年環境技術開発等推進費, 補助金, 未設定
-
PM2.5中化学イオン成分濃度とAcidity(H+)の自動連続測定装置の開発
2011年-2012年鉄鋼環境基金, 受託研究, 未設定
-
首都圏における酸性雨の長期観測
2009年-2011年慶應義塾学事振興資金, 補助金, 未設定
-
多孔質PTFE膜を用いた真空蒸発による除去液中VOCの迅速・効率的な分離回収技術
2009年-2011年科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
バイオ燃料生産に伴う森林・泥炭火災によるインドネシアの大気汚染の観測体制の構築と実態の解明
2008年-2010年三井物産環境基金, 受託研究, 未設定
-
二酸化炭素を排出しない排ガス中VOCの循環効率的な除去処理技術の開発
2008年-2010年環境技術開発等推進費, 補助金, 未設定
-
長期観測に基づく中国北京市の大気環境の実態調査と動態解析による環境評価
2007年-2009年科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
大気中ナノ粒子の化学成分の超高感度計測装置の開発
2007年財団法人鉄鋼業環境保全技術開発基金, 受託研究, 未設定
-
活性炭繊維シートを用いた平行板型拡散スクラバーによる揮発性有機化合物(VOC)の高性能除去処理装置の開発
2007年財団法人岩谷直治記念財団, 補助金, 未設定
-
ネットワーク観測による首都圏における酸性雨の広域モニタリング
2007年福澤諭吉記念基金, 補助金, 未設定
-
ガスボンベを用いない希薄標準ガスの簡便な発生・調製技術
2006年-2008年科学技術振興機構 大学発ベンチャー創出推進事業, 補助金, 未設定
-
拡散スクラバーを用いた揮発性有機化合物のハイブリッド型高性能除去処理装置の開発
2006年-2007年科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定