-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 電気情報工学科 (矢上)
-
職名
-
教授
慶應義塾大学理工学部 ,訪問研究員
日本学術振興会 ,特別研究員
1年生クラス担任
慶應義塾大学理工学部電子工学科 ,助手
慶應義塾大学理工学部電子工学科 ,専任講師
慶應義塾大学, 理工学部, 電気工学科
大学, 卒業
慶應義塾大学, 理工学研究科, 電気工学専攻
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 理工学研究科, 電気工学専攻
大学院, 修了, 博士
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 (Electronic Device/Electronic Equipment)
ライフサイエンス / 神経科学一般 (神経科学一般)
Silicon-Germanium Ultrashort-Gate Transistor Performances by Electrical-Thermal Simulations
Yamakiri S., Sugiura T., Yamamura K., Watanabe Y., Nakano N.
IEEE Transactions on Nanotechnology 23 361 - 367 2024年
ISSN 1536125X
Photovoltaic-Generated Millivolt Reference Using Multiple Integrated Photovoltaic Cells
Sugiura T., Watanabe Y., Nakano N.
IEEE Electron Device Letters 45 ( 7 ) 1117 - 1120 2024年
ISSN 07413106
Mechanical Stress Effects on 4H-Silicon Carbide Power Diodes
Sugiura T., Yamashita K., Nakano N.
IEEE Open Journal of Power Electronics 5 683 - 691 2024年
Bulk Carrier Contaminations and Their Effects on MOSFETs Under Energy Harvesting Systems
Watanabe Y., Sugiura T., Nakano N.
IEEE Journal of the Electron Devices Society 12 450 - 456 2024年
On-Chip Fully Integrated Thermoelectric Devices Designed on Standard CMOS Process
Sugiura T., Watanabe Y., Yamamura K., Yamakiri S., Nakano N.
IEEE Transactions on Electron Devices (IEEE Transactions on Electron Devices) 70 ( 12 ) 6534 - 6539 2023年12月
ISSN 00189383
An On-Chip Ultra-Low-Power Hz-Range Ring Oscillator Based on Dynamic Leakage Suppression Logic
Jorge Cañada, Yui Yoshida, Hiroki Miura, Nobuhiko Nakano
International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2020),
Low-power High-Voltage Driver Based on Standard CMOS Technology for On-Chip Memory Recording
Jorge Cañada, Yui Yoshida, Takashi Tonomura, Hiroki Miura, Nobihiko Nakano
電子回路研究会 (日本大学理工学部駿河台校舎タワー・スコラ) ,
口頭発表(一般), 電気学会
リングオシレータ用昇圧器付きクロスカップルチャージポンプ
三浦 大毅, 吉田 祐威, 外村 崇史, Jorge Canada, 中野 誠彦
電子回路研究会,
口頭発表(一般)
A delta-sigma modulator with frequency division multiplexing for multi-channel EEG acquisition front-end
Mikawa M., Kawazoe S., Fukuoka R., Nakano N.
2019 26th IEEE International Conference on Electronics, Circuits and Systems, ICECS 2019,
ポスター発表
Frequency Adjustable On-Chip Notch Filter to Eliminate Hum Noise for EEG Acquisition
Ryuto Fukuoka, Syohei Kawazoe,Mikiyoshi Mikawa, and Nobuhiko Nakano
2019 International Conference on Analog VLSI Circuits (Yilan, Taiwan) ,
口頭発表(一般)
人工シナプス用多チャンネル膜電位固定LSIの実現
日本学術振興会, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 中野誠彦, 補助金, 研究代表者
Certificate of Appreciation
2020年06月, IEICE Electronics Express Editorial Committee
受賞区分: その他
Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems 2019 Best student paper award
Jorge Canada, Nobuhiko Nakano, 2019年08月, IEEE CASS, An On-Chip Sub-pW Hz-Range Ring Oscillator
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
LSIとシステムのワークショップ優秀ポスター賞
2017年05月, 電子情報通信学会, 標準CMOSプロセスによるオンチップ太陽電池の高性能化
エレクトロニクスソサエティ功労賞
2017年03月, 電子情報通信学会
受賞区分: 出版社・新聞社・財団等の賞
電気学会 論文発表賞
中野 誠彦, 1992年, 電気学会
電気情報工学セミナーⅡ
2025年度
電気情報工学セミナーⅠ
2025年度
電気情報工学輪講
2025年度
数値モデリングと計算機シミュレーション
2025年度
LSI回路設計Ⅰ
2025年度
電気電子工学実験第二
慶應義塾
秋学期, 実習・実験, 兼担
計算機構成
慶應義塾
秋学期, 講義, 専任
理工学基礎実験
慶應義塾
春学期, 実習・実験, 兼担
数値モデリングと計算機シミュレーション
慶應義塾
春学期, 講義, 専任
電気電子計測
慶應義塾
春学期, 講義, 専任
電気学会,
応用物理学会,
シリコンテクノロジー分科会,
プラズマエレクトロニクス分科会,
電子通信情報学会,
CAS研究会専門委員, 電子情報通信学会
電子・情報・システム部門 役員会 委員, 電気学会
電子・情報・システム部門編修委員会委員, 電気学会
サステナブルコンピューティング特別研究会委員長, 電子情報通信学会
2020年電子・情報・システム部門大会委員会 委員, 電気学会