Umegaki, Shinsuke

写真a

Affiliation

Faculty of Science and Technology (Mita)

Position

Professor Emeritus

Career 【 Display / hide

  • 1972.04
    -
    1986.03

    東京大学(工学部) ,助手

  • 1978.04
    -
    1983.09

    東京農工大学(工学部) ,兼任講師

  • 1983.10
    -
    1985.03

    東京農工大学(工学部) ,兼任講師

  • 1986.04
    -
    1990.03

    東京工科大学(工学部) ,助教授

  • 1986.04
    -
    1993.03

    東京農工大学(工学部) ,兼任講師

display all >>

Academic Background 【 Display / hide

  • 1968.03

    The University of Tokyo, Faculty of Engineering, 物理工学科

    University, Graduated

  • 1970.03

    The University of Tokyo, Graduate School, Division of Engineering, 物理工学専攻

    Graduate School, Completed, Master's course

Academic Degrees 【 Display / hide

  • 工学 , The University of Tokyo, 1979.05

 

Books 【 Display / hide

  • Lightwave Manipulation Using Organic Nonlinear Optical Materials.

    O.Sugihara, N.Okamoto, S.Umegaki, Gordon and Breach Science Publishers, 2001.01

    Scope: 111-124

     View Summary

    3.2 Devices for Amplitude and Phase Manipulation の節を担当した。

  • 光センシングとレーザ

    コロナ社, 1997.11

    Scope: 142-160

     View Summary

    「周波数変換」の項を担当し、光第2高調波発生や光パラメトリック発振など非線形光学効果を用いた光源について解説した。

  • 有機フォトニクス

    アグネ承風社, 1995.03

    Scope: 177-197

     View Summary

    「導波路デバイス 」の項を担当し、有機材料の特徴を活かした波長変換及び光変調用導波路デバイスについて解説した。

  • 超高速光スイッチング技術

    培風館, 1993.07

    Scope: 49-70

     View Summary

    「有機非線形光学材料」の項を担当し、高速EO光変調・スイッチング材料としての有機材料を解説した。

  • 次世代光テクノロジー集成

    オプトロニクス社, 1992.12

    Scope: 153-161

     View Summary

    「有機非線形光学材料」の項を担当し、その特徴と応用について解説した。

display all >>

Papers 【 Display / hide

  • Theoretical Analysis of Enhanced Second-Harmonic Generation Based on a Self-Formed Anti-Guide Structure.

    T.Sassa, S.Umegaki

    J. Appl. Phys. 91(11)  2002.06

    Joint Work

     View Summary

    ガラス基板上にフォトリフラクティブ・ポリマー薄膜導波路を形成し、面内電極によって電場を印加した状態で基本波を導波させると、生じた光第2高調波自身によってコア部の屈折率が小さい非導波構造が構築される。その結果、光第2高調波パワーの自己増大が起きる現象を理論的に解明した。(9頁)

  • 波長変換・光変調と有機材料

    梅垣真祐

    MICROOPTICS NEWS 19(3)  2001.09

    Single Work

     View Summary

    波長変換・光変調のための有機2次非線形光学材料研究の現状を述べ、同じく反転対称性を欠く圧電材料を用いたフレキシブル光素子の可能性について解説した。(1頁)

  • Active Formation of an Anti-Guide Structure in a Photoconducting Polymer for Enhanced Second- Harmonic Generation.

    T.Sassa, T.Wada, H.Sasabe, M.Yokoyama,S.Umegaki

    Opt. Lett. 26(13)  2001.07

    Joint Work

     View Summary

    光導電性電場配向ポリマーにHe-Neレーザーを照射すると、コア部の屈折率が周辺より低い非導波構造が形成され、その閉じ込め効果によってYAGレーザーの第2高調波パワーが増大することを確認した。(3頁)

  • A New Holographic Material and Its Diffraction Efficiency Increase Effect: the Use of Photoinduced Surface Deformation in Azo- Polymer Film.

    K.Munakata, K.Harada, H.Anji, M.Itoh,S.Umegaki, T.Yatagai

    Opt. Commun. 191  2001.06

    Joint Work

     View Summary

    アゾ色素含有ポリマーにおいて、光誘起表面変形を用いると、ホログラム媒体として利用できることを初めて示し、その再生光の回折効率を増大させる方法について検討を加えた。(5頁)

  • Diffraction Efficiency Increase by Corona Discharge in Photoinduced Surface-Relief Gratings on an Azo Polymer Film.

    K.Munakata, K.Harada, H.Anji, M.Itoh, T.Yatagai, S.Umegaki

    Opt. Lett. 26(1)  2001.01

    Joint Work

     View Summary

    アゾ色素含有ポリマーにおいて、光書き込み表面レリーフ回折格子からの回折効率がコロナ放電によるポーリングを行うと増大することを見出した。(3頁)

display all >>

Presentations 【 Display / hide

  • Correlation between Second- and Third-Order Nonlinear-Optical Susceptibility Based on Electronic Polarization.

    T. Iwamura, T. Aihara, T. Fujihara, S. Umegaki, R. Morita, H. Ito

    6th International Conference on Organic Nonilinear Optics (ICONO ‘6), PS28 (Tucson), 

    2001.12

     View Summary

    有機材料では2次と3次の非線形光学定数の間には相関があることを実験的に示し、MNA、DASTのように極めて大きな2次の非線形光学定数を有する低分子結晶はPDAなどのポリマーと遜色のない3次の非線形光学特性を有することを明らかにすると共に、これらの定数が2準位モデルに基づく波長分散から導かれる相関関係をもっていることを述べた。

  • Formation of an Anti-Guide Structure and Observation of Enhanced SHG in Photorefractive Materials.

    T. Fujihara, M. Tokuue, S. Umegaki, T. Sassa, M. Yokoyama

    International Conference on Photo-Responsive Organics and Polymers 2001 (ICPOP ’01), TuA9 (Seoul), 

    2001.08

     View Summary

    導電性電場配向ポリマーやLiNbO3などのフォトリフラクティブ材料中にポンプ光によって非導波構造を構築できることを述べ、その構造中に基本波が閉じ込められ光第2高調波のパワーが増大することを確認した。

  • 高速電場変調高分子による3次元動画表示

    梅垣真祐、渡辺敏行

    第1回高分子エレクトロニクス研究会(高分子学会), 

    2001.06

     View Summary

    ホログラフィックな立体動画表示の歴史を述べた後、実時間で同様のことを実現するための空間光変調デバイスに要求される性能を明らかにし、デバイス材料として電場配向ポリマー、バイモルフ・ポリマーが有用であることを解説した。

  • Organic Crystal Growth in Guided- Wave Devices for Quadratic Nonlinear Optics.

    S. Umegaki, T. Fujihara, M. Kobayashi

    The 1st Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology (CGCT-1),F-D-10 (Sendai), 

    2000.08

    Oral presentation (invited, special)

     View Summary

    有機2次非線形光学材料を結晶コア・ファイバーのように導波路デバイスの形で結晶化することの利点を述べ、カットオフ波長を顧慮しながら波長変換、光変調に応用することが必要であることを招待講演した。

  • Theory for Self-Enhancement of Second-Harmonic Generation in a Photorefractive Polymer Based on Formation of an Anti-Guide Structure.

    T. Sassa, T. Fujihara, K. Ozawa, S. Umegaki, M. Yokoyama, T. Wada, H. Sasabe

    5th International Conference on Organic Nonilinear Optics (ICONO ‘5), B13 (Davos), 

    2000.03

     View Summary

    フォトリフラクティブ・ポリマー中に形成された非導波構造によって光第2高調波のパワーがフレネル反射による閉じ込め効果のため増大する現象に関して、理論解析を行った。

display all >>

Works 【 Display / hide

  • 有機非線形光学材料研究の展望

    宮田清蔵,雀部博之,中西八郎,梅垣真祐,竹添秀男

    1995.03
    -
    Present

    Other, Joint

     View Details

    「有機非線形光学材料」を主テーマとして、材料探索・開発、デバイス化、分子配列評価手段などそれぞれの立場から研究の流れを公開討論した。

  • チェレンコフ放射における迷信

    梅垣真祐

    1991.11
    -
    Present

    Other, Single

     View Details

    極めて緩い条件であるチェレンコフ放射方式位相整合による光第2高調波発生が必ずしも高非線形光学性能を有する有機材料にとって有利ではないことを講義した。

  • 非線形光学材料,光デバイス

    梅垣真祐

    1990.10
    -
    Present

    Other, Single

     View Details

    「レーザ技術の基礎と応用(光メモリ)」において、2次の非線形光学効果、1次の電気光学効果を用いた光デバイスとその材料について講義した。

  • レーザーをコントロールする方法

    梅垣真祐

    1990.07
    -
    Present

    Other, Single

     View Details

    レーザー光を制御するために物質の2次・3次の非線形光学応答を利用する方法に関して講義した。

  • 非線形光学材料とオプトエレクトロニクスデバイス

    梅垣真祐

    1986.11
    -
    Present

    Other, Single

     View Details

    「先端複合材料とハイブリッド材料の展望」と題するセミナーにおいて左記のテーマを講義した。(25頁)

Awards 【 Display / hide

  • (社)日本オプトメカトロニクス協会 感謝状

    梅垣 真祐, 1997.05, 日本オプトメカトロニクス協会

 

Social Activities 【 Display / hide

  • 化学技術戦略推進機構 二次元情報処理用光機能材料企画委員会

    1998.04
    -
    Present
  • 化学技術戦略推進機構 二次元情報処理用光機能材料調査研究委員会

    1998.04
    -
    Present
  • 4th International Conference on Organic Nonlinear

    1998.02
    -
    1998.10
  • International Symposium on Image Processing Molecu

    1997.09
    -
    1998.03
  • 郵政省 二十一世紀に向けた経済構造改革のための基礎研究の推進に関する調査研究会 バイオ系分科会

    1996.11
    -
    1997.05

display all >>

Memberships in Academic Societies 【 Display / hide

  • 応用物理学会 学会賞委員会, 

    1997.04
    -
    1998.03
  • 電気学会 電気・光変換機能の基本原理及びその新応用分野調査専門委員会, 

    1996.04
    -
    Present
  • 応用物理学会 学会賞委員会, 

    1996.04
    -
    1997.03
  • 電気学会 光応用・視覚技術委員会, 

    1993.10
    -
    Present
  • 応用物理学会 日本光学会, 

    1993.04
    -
    1997.03

display all >>

Committee Experiences 【 Display / hide

  • 1998.04
    -
    Present

    委員, 化学技術戦略推進機構 二次元情報処理用光機能材料調査研究委員会

  • 1998.04
    -
    Present

    委員, 化学技術戦略推進機構 二次元情報処理用光機能材料企画委員会

  • 1998.02
    -
    1998.10

    Organizing Committee, 4th International Conference on Organic Nonlinear

  • 1997.09
    -
    1998.03

    Chair, International Symposium on Image Processing Molecu

  • 1997.04
    -
    1998.03

    委員, 応用物理学会 学会賞委員会

display all >>