-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 機械工学科 (矢上)
-
職名
-
教授
松尾 亜紀子 (マツオ アキコ)
Matsuo, Akiko
|
(株)リクルート スーパーコンピュータ研究所勤務
日本学術振興会(DC1)(名古屋大学), 特別研究員
日本学術振興会(PD)(文部省宇宙科学研究所), 特別研究員
慶應義塾大学理工学部, 助手
文部科学省宇宙科学研究所, 共同研究員
津田塾大学, 学芸学部, 数学科
大学, 卒業
名古屋大学, 工学研究科, 航空工学専攻課程
大学院, 修了, 修士
名古屋大学, 工学研究科, 航空工学専攻課程
大学院, 修了, 博士
Detonation Control for Propulsion: Pulse Detonation and Rotating Detonation Engines (Shock Wave and High Pressure Phenomena)
K. Matsuoka, H. Taki, J. Kasahara, H. Watanabe, A. Matsuo, and T. Endo, Springer International Publishing, 2018年01月
担当範囲: Pulse Detonation Cycle at Kilohertz Frequency, Chapter 8, pp.183-198
Detonation Control for Propulsion: Pulse Detonation and Rotating Detonation Engines (Shock Wave and High Pressure Phenomena)
J. Kasahara, Y. Kato, K. Ishihara, K. Goto, K. Matsuoka, A. Matsuo, I. Funaki, H. Moriai, D. Nakata, K. Higashino, and N. Tanatsugu, Springer International Publishing, 2018年01月
担当範囲: Application of Detonation Waves to Rocket Engine Chamber, Chapter 4, pp.61-76
機械工学便覧 基礎編 α5 熱 工 学
松尾亜紀子 他62名, 日本機械学会, 2006年12月
担当範囲: 2・14 気体の流動 pp44-48
数値流体力学ハンドブック
松尾亜紀子 他79名, 丸善, 2003年03月
担当範囲: 6・6 デトネーション pp300-303
Noda T., Matsuoka K., Goto K., Kawasaki A., Watanabe H., Itouyama N., Kasahara J., Matsuo A.
Acta Astronautica (Acta Astronautica) 207 219 - 226 2023年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, ISSN 00945765
Sada, T., Matsuo, A., Shima, E., Kawasaki, A., Matsuoka, K., and Kasahara, J.
Science and Technology of Energetic Materials 84 ( 2 ) 17 - 23 2023年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Ishihara K., Yoneyama K., Sato T., Watanabe H., Itouyama N., Kawasaki A., Matsuoka K., Kasahara J., Matsuo A., Funaki I.
Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences (Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences) 66 ( 2 ) 46 - 58 2023年03月
研究論文(学術雑誌), 査読有り, ISSN 05493811
Thrust Performance of Converging Rotating Detonation Engine Compared with Steady Rocket Engine
Ishihara, K., Yoneyama, K., Watanabe, H., Itouyama, N., Kawasaki, A., Matsuoka, K., Kasahara, J., Matsuo, A., Funaki, I., and Higashino, K.
Journal of Propulsion and Power 39 ( 3 ) 297 - 307 2023年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Flight Demonstration of Pulse Detonation Engine Using Sounding Rocket S-520-31 in Space
Buyakofu V., Matsuoka K., Matsuyama K., Kawasaki A., Watanabe H., Itouyama N., Goto K., Ishihara K., Noda T., Kasahara J., Matsuo A., Funaki I., Nakata D., Uchiumi M., Habu H., Takeuchi S., Arakawa S., Masuda J., Maehara K., Nakao T., Yamada K.
Journal of Spacecraft and Rockets (Journal of Spacecraft and Rockets) 60 ( 1 ) 181 - 189 2023年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 00224650
爆発現象等に関する安全工学の研究に従事する理工学部機械工学科女性教授ープラントにおける爆発現象ー
松尾 亜紀子
高圧ガス (高圧ガス保安協会) 57 ( 1 ) 23 - 27 2020年01月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, ISSN 0452-2311
極超音速飛しょう体におけるサボ分離挙動に関する数値解析
笠原弘貴, 松尾亜紀子
防衛技術ジャーナル (一般財団法人 防衛技術協会) 2019年9月号 ( 462 ) 46 - 52 2019年09月
速報,短報,研究ノート等(学術雑誌), 共著
化学プラント爆発事象再現へ向けた燃焼過程の解析技術
松尾亜紀子
安全工学 (安全工学会) 57 ( 6 ) 465 - 470 2018年12月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, ISSN 0570-4480
デトネーション解析における数値シミュレーションモデル
松尾 亜紀子
機械の研究 70 ( 9 ) 713 - 716 2018年09月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
THERE'S A NEW CYCLE IN TOWN
Nagoya and Keio Universities, JAXA, and the Muroran Institute of Technology
MECHANICAL ENGINEERING 36 - 41 2018年07月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 共著
Numerical investigation on the effect of wall curvature on propulsive performance of rotating detonation engine
Miyashita, M., Matsuo, A., Shima, E., Kawasaki, A., Matsuoka, K., and Kasahara, J.
The 14th Asia-Pacific Conference on Combustion (ASPACC 2023) (Kaohsiung, Taiwan) ,
口頭発表(一般)
Miyashita, M., Matsuo, A., Shima, E., Kawasaki, A., Matsuoka, K., Kasahara, J., Kojima, M., and Kawashima, H.
The 11th Asian joint Conference on Propulsion and Power (AJCPP2023) (Kanazawa, Ishikawa, Japan) ,
口頭発表(一般)
Yamada, K., Takaki, N., Matsuo, A., Shima, E., Takahashi, H., and Taguchi, H.
The 11th Asian joint Conference on Propulsion and Power (AJCPP2023) (Kanazawa, Ishikawa, Japan) ,
口頭発表(一般)
Ishihara, K., Sato, T., Nakata, K., Kimura, T., Nakajima, K., Suzuki, Y., Itouyama, N., Matsuoka, K., Kasahara, J., Kawasaki, A., Eguchi, H., Nakata, D., Uchiumi, M., Matsuo, A., Funaki, I., Kawashima, H., and Kojima, M.
The 11th Asian joint Conference on Propulsion and Power (AJCPP2023) (Kanazawa, Ishikawa, Japan) ,
口頭発表(一般)
In-space Demonstrations of Rotating Detonation Engines: from Gaseous Propellant to Liquid Propellant Applications
Itouyama, N., Matsuyama, K., Matsuoka, K., Kawasaki, A., Ishihara, K., Ito, S., Nakata, K.,Sato, T., Kasahara, J., Matsuo, A., and Funaki, I.
AIAA SciTech 2023 (Maryland, U.S.A.) ,
口頭発表(一般)
多分散系微粉体がもたらす爆発被害:シミュレーションが解き明かす炭塵燃焼と安全評価
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 松尾 亜紀子, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
パルスデトネーションエンジン用多孔微細管燃料酸化剤供給プレート
出願日: 2000-258181 2000年07月
公開日: 2002-39012 2002年02月
特許権, 共同
K. Goto, K. Matsuoka, K. Matsuyama, A. Kawasaki, H. Watanabe, N. Itouyama, K. Ishihara, V. Buyakofu, T. Noda, J. Kasahara (Nagoya Univ.), A. Matsuo(Keio Univ.), I. Funaki (JAXA), D. Nakata, M. Uchiumi (Muroran Inst. Tech.), H. Habu, S. Takeuchi, S. Arakawa, J. Masuda, K. Maehara, T. Nakao, K. Yamada (JAXA), 2023年01月, 米国航空宇宙学会, Flight Demonstration of Detonation Engine System Using Sounding Rocket S-520-31: Performance of Rotating Detonation Engine
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞, 受賞国: アメリカ合衆国
2021年『美しい炎』の写真展最優秀作品賞
松尾亜紀子 他, 2021年11月, 一般社団法人 日本燃焼学会, 世界初!デトネーションエンジン宇宙実証
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
2020年『美しい炎』の写真展最優秀作品賞
松尾亜紀子 他, 2020年12月, 一般社団法人 日本燃焼学会, デトネーションエンジン宇宙へ
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
The Antoni K. Oppenheim Award 2019
Akiko Matsuo, 2019年08月, 27th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems (ICDERS)
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
第50回流体力学講演会/第36回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム 最優秀賞 流体力学部門
川﨑央, 笠原次郎, 稲川智也, 松岡健, 川島秀人, 松尾亜紀子, 船木一幸, 2018年08月, 一般社団法人日本航空宇宙学会 空力部門, 回転デトネーションロケットエンジンの内筒が推力性能に与える影響に対する実験的検討
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
自然科学実験
2023年度
流体力学の基礎
2023年度
開放環境科学課題研究
2023年度
機械工学創造演習
2023年度
開放環境科学特別研究第2
2023年度
機械工学創造演習
慶應義塾
秋学期, 演習, 兼担
熱力学の基礎
慶應義塾
秋学期, 講義
高速空気力学
慶應義塾
秋学期, 講義
応用計算力学特論第2
慶應義塾
秋学期, 講義
応用計算力学特論第1
慶應義塾
春学期, 講義
産学官連携が切り拓く、日本の宇宙産業の新たなステージ
一般社団法人SPACETIDE, SPACETIDE 2021 Spring "The Evolution of Commercial Space"宇宙ビジネス、事業化ステージのはじまり (虎ノ門ヒルズフォーラム)
,Powering African Innovations "Session 2 Hydrogen and Geothermal Energy"
UNIDO, Powering African Innovations (第7回アフリカ開発会議TICAD7のサイドイベント) (横浜)
,
日本航空宇宙学会 第50期 年会講演会 「Diversity in JSASS ~ 男女共同参画を学ぶ~」
日本航空宇宙学会, 日本航空宇宙学会 第50期 年会講演会 (東京)
,
世界大惨事大全「スペースシャトル コロンビア号 空中分解事故」
NHK BSプライム, 2022年04月
日本航空宇宙学会, 日本航空宇宙学会誌 (69巻6号 pp.198) , 2021年06月
BS日テレ 深層NEWS「宇宙開発で中国包囲網 中国「宇宙強国」野望 宇宙の覇権握る国は?」
BS日テレ, 深層NEWS, 2020年10月
日本航空宇宙学会, 日本航空宇宙学会誌 (68巻10号 pp.303) , 2020年10月
日本航空宇宙学会誌 「会長挨拶 航空,そして宇宙の新しい潮流と共に新たなるステージへ」
日本航空宇宙学会, 日本航空宇宙学会誌 (68巻6号 pp.179) , 2020年06月
International Association for Hydrogen Safety,
日本計算工学会,
日本火災学会,
日本原子力学会,
火薬学会,
宇宙科学評議会 評議員(第11期), 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
東北大学流体科学研究所 運営委員会 委員, 共同研究員会 委員, 東北大学
社会資本整備審議会 臨時委員, 国土交通省
原子力規制委員会 原子炉安全専門審査会審査委員, 核燃料安全専門審査会審査委員, 原子力規制庁
消費者安全調査委員会専門委員, 消費者庁